ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年04月11日

マーベラスに訪れた不幸

おはようございますニコニコ
ゆっきぃです(*^^)v

今日は、寒いですね〜>_<
気温的には大阪14度(最高)とそれ程?なんでしょうが、昨日が暖かかった分、温度差が厳しいので、皆様体調を崩さない様にしてくださいね〜♪


さて先日エバグレのレポの中で、ちょっとした不幸に見舞われたガーン話を書いてましたが、そのことをレポしてみたいと思います。




エバグレ撤収時に、プリンを食べたいとあーちゃんが言っていたので、車のバックドアを開けると・・・


マーベラスが・・・



マーベラスに訪れた不幸




ぐしゃっ




マーベラスに訪れた不幸


購入して1ヶ月も経たない内に、
ガスカバーの足が完全に折れてしまいました(>_<)

【いめーじ図】

この時、落下のショックで、ガス缶強制輩出が作動したみたいで、ガス缶が取り付け不可になり・・・

いきなり全損かよ_| ̄|○

と劇アセ( ̄O ̄;)しましたが、点火ノブを回して戻すと治ったので一安心しました(^◇^;)


マーベラスに訪れた不幸
【壊れた足の様子】


マーベラスに訪れた不幸




この状態でも使えない事はないですが、自立しないしガスカバー無しは危ないので、IWATANIの修理センターに電話をし、部品を送ってもらいましたニコニコ
マーベラスに訪れた不幸

この部品の名前はエンドカバー(LとR)というのですが、点火ノブを自分のほうに向けてLまたはRで区別するのですが、IWATANIの中の人は、

「ガス缶のおしり側」と「ガス缶の頭側」

といってくれた方が、助かるとのことでした(笑)




壊れた足(左)と新品の部品です(右)。
マーベラスに訪れた不幸


壊れた部品をドライバーではずして、取り付けて
マーベラスに訪れた不幸


無事修理完了(^^♪
マーベラスに訪れた不幸

お値段432円(税込み)
マーベラスに訪れた不幸
ゆうちょ銀行での振込手数料130円は自己負担です。


皆さま荷崩れには、ご注意くださいませ^_^;



ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村


人気ブログランキングへ





同じカテゴリー(バーナー)の記事画像
豪炎、猛炎、〇炎?な中華バーナー
香港からコニャニャチワ
ちょっと良いもの アシストレバー
マーベラスのステッカーチューン
久々の自作に挑戦してみた
Newバーナーが届いた
同じカテゴリー(バーナー)の記事
 豪炎、猛炎、〇炎?な中華バーナー (2018-03-06 07:09)
 香港からコニャニャチワ (2016-10-25 06:53)
 ちょっと良いもの アシストレバー (2016-04-25 07:50)
 マーベラスのステッカーチューン (2016-03-10 12:48)
 久々の自作に挑戦してみた (2016-03-01 08:14)
 Newバーナーが届いた (2016-02-26 12:45)

この記事へのコメント
一ヶ月も経たないうちに…なんてかなり落ちますよね。でも、お安い修理代で復活できて良かったですね。
これからは慎重に。(^-^)
Posted by マカロン at 2016年04月11日 08:06
おはようございます(^^)

購入1ヶ月も経たないうちに壊れるとかなり凹みますよね(^_^;)でも、部品交換で直って一安心ですね!!
荷崩れはうちも気をつけないとダメですね〜。その前に要らないものを選別せねば( ̄◇ ̄;)
Posted by spinoffspinoff at 2016年04月11日 08:10
マカロン さま

おはようございます(^^)
初めはロック解除が解らず、心臓部が壊れたと軽いパニック(笑)に襲われましたよ(^^;;

安く修理出来てひと安心してます(≧∇≦)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年04月11日 09:01
spinoff さま

おはようございます(^^)
購入1ヶ月、使用回数2回目にしての事故でした(´・ω・`)ショボーン
エコバックに入れてたので、細かい部品が飛び散らなかったのですが、エコバックの滑らかな表面が災いして、豪快に滑り降りてきまたよ(^^;;

要らない物を選別・・・
僕もキャンプを始めて3年たちますが、中々減らないどころか逆に増えてますね〜(笑)
スマートなキャンプに憧れます(≧∇≦)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年04月11日 09:17
こんにちは。
我が家もエバグレから帰ってきました。
荷崩れ・・・・笑えません・・・
他人事ではないです・・・
大事に至らなくてよかったです。
Posted by linlinlinlinlinlin at 2016年04月11日 14:31
linlinlin さま

こんばんは〜*\(^o^)/*
エバグレ満喫されましたでしょうか?(^^)

荷崩れ他人事ではない・・・Σ(゚Д゚;)
linlinlinさんも、もしやエバグレで・・・
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年04月11日 18:52
こんばんは!

あんなに楽しいところで、こんな悲劇があったんですね(>_<)
でも、なんとか直ってよかったですね^^
荷崩れしそうな時は、私は絶対奥さんを呼んで、
二人がかりで荷物を抑えながらゆっくりオープンするようにしています。
最近荷物が増えて、かなりの確率で奥さん出動してもらってます(^_^;)
Posted by T KigamiT Kigami at 2016年04月11日 19:41
こんばんわ♪

荷崩れ大変でしたね・・・
我が家は、なるべく上に物を積まないように心
がけているので、あまり荷崩れは経験していな
いのですよ^^

でも、ワンコインで修理完了して、ネタが増えて
良かったですね~w
Posted by rioru3rioru3 at 2016年04月12日 00:15
T kigami さま


こんばんは~\(^o^)/
重ねるときには、どっかに引っかかるようにしているのですが、今回は少し斜めになった瞬間にウォータースライダーのように滑り落ちていきましたよ(>_<)

荷崩れしたときは、嫁も子供も離して、少し崩れていくのを待ってます(笑)
こないだ、焚き火テーブルが足に落ちて泣きそうになりましたが(^_^;)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年04月12日 20:38
rioru3 さま

こんばんは~\(^o^)/
荷崩れの経験がないのは、すばらしいですね~(^^♪

僕は、着替えとか洗濯物がよく転がってきますよ(笑)

ワンコインで直ったので、良かったですが、強制排出が戻せなかった時はあせりましたよ(ーー;)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年04月12日 20:58
ラピュタを見た時は全損かと思ったんですが、安価に修理できて良かったですね〜。

私も持ち手?をパチンと固定する黒い部分が破損したままなんですが、パーツ頼まなきゃとそのまま放置…。
よく破損する部分らしいので予備含め2つ頼もうかなぁ♪
Posted by よしおっよしおっ at 2016年04月12日 21:10
こんばんは~

壊れたところが交換出来る部分で良かったですね。
バックドアをあけた時の荷崩れ、最近は荷物の量が減ったので無いですが、
音が聞こえてきたら下から覗いてみたり・・・(笑)
Posted by えいたまんパパえいたまんパパ at 2016年04月12日 22:14
よしおっ さま

こんばんは〜*\(^o^)/*
結果的には、安価で済みましたが、現場ではロック解除がわからなかったので、ラピュタのロボット状態でしたよ(^^;;

持ち手の所も貧弱なので、良く割れる見たいですね(^^;;
あそこも付け替えるだけでいけるので、頼んで修理しちゃいましょう*\(^o^)/*
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年04月12日 22:56
えいたまんパパ さま

こんばんは〜*\(^o^)/*
今回は、ボルトオンの部品で助かりましたよ(^^;;
変に金属製だと、多分他の部品も壊れて全損だったかも知れませんね(;^_^A

外で使うものなので、キズとか使い倒した結果壊れる事は気になりませんが、不注意で壊わすのはダメですね(^^;;
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年04月12日 23:09
おはようございます(^^)

さすがイワタニってとこでしょうか。パーツ交換で修理が出来るのはアウトドア用品では大事ですよね(^_-)
買換えの時代にこうやって長く使えるギアは愛着も出てきますよね(^^)
Posted by susu7770susu7770 at 2016年04月13日 08:07
susu7770 さま

おはようございます(^^)
ホムセンブランドのカセットコンロだと、修理するより買った方が安いですからね〜♪

アウトドアで使う以上、何かしらの破損等がありますからね〜
こういったアフターパーツで長く使えるって、やっぱり良いですね(^^)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年04月13日 09:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マーベラスに訪れた不幸
    コメント(16)