ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年02月25日

テキーラテーブルで遊んでみたよ

こんばんは~ニコニコ
ゆっきぃです(*^^)v



ドッペル改めDODからカシステーブルが発売されましたね~ニコニコ





僕はテキーラテーブルを持っていますが、このは心惹かれますね~ニコニコ


ファーストガンダム世代は赤が好きなんです( ー`дー´)キリッ



嫁さんにプレゼンしてみたところ、反応は良かったのですが(*^_^*)、テキーラレッグも持っているので、少し自重してw




テキーラテーブルの板の部分は、1×6と同じサイズですので(*^_^*)拡張用の板を増やしてみようかとニコニコ


ホームセンターで1×6を2本買ってきて91cm(約半分)にカットしてもらい、サンダーを使ってヤスリがけをした後は、トナー転写でワンポイントニコニコ




除光液をかけて



ムヒ(笑)でこすっていくと



木材に柄が転写されますニコニコ




ムヒなんでも効きます(笑)



前回作った時には、クリアで仕上げましたが

同じ物じゃ面白くないので( ̄ー ̄)ニヤリ、今回はワトコオイルで仕上げます(*^^)v
仕上げは、ワトコオイルでニコニコ



ワトコオイルを、刷毛じゃなく雑巾のような布に染みこませて、拭くように塗るとオイルは多めに使っちゃいますが^_^;ムラ無く塗れますよちょき




乾燥中・・・




塗装に使った雑巾は、まれに自然発火炎しますのでガーン、水に濡らして捨てましょうナイス




仕上がりはこんな感じですニコニコ




テキーラテーブルと組み合わせてみました(*^^)v



更にテキーラレッグと倒立組み合わせると、キッチンのようにもなりますよニコニコ






皆様もテキーラ(カシス)テーブルを手に入れたら、1×6や1×4で楽しんでくださいねニコニコ




ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村


人気ブログランキングへ




  


Posted by ゆっきぃ at 21:29Comments(4)DIY

2018年02月14日

CPO牡蠣祭り 合言葉はおいちぃ

おはようございますニコニコ
ゆっきぃです(*^^)v


いや~寒いですね~(^_^;)
昨日は、大阪でも雪雪だるまが車に積もっていましたよ(^_^;)


さて、2月10日~12日と2月には珍しい3連休にカントリーパーク大川のSBT牡蠣グルキャンに行ってきました~ちょき



今回のメンバーはニコニコ

えいたまんパパ さん (ソロ)
しゅーや さん (ソロ)
よっしゃん さん (ファミ)
rioru3 さん (ファミ)
susu7770 さん (父子)
T さん (父子)
ゆっきぃ (父子)
【あいうえお順】

ですニコニコ
皆さん、仕事や家の用事等の関係で、チェックINはバラバラですが、遊びたい気持ちは一緒です(^^♪


まずは、買い物を済ませて10時に出発車
天気予報では、14時位から雨予報でしたが、道中既に雨が降ってましたおよよ

雨が降る前にチェックINしたかったのですが、天気だけは仕方ないので(^_^;)、諦めて途中の針インターでトイレ休憩して軽めの昼食食事をとってからチェックINニコニコ

すると、雨が止んでいたので、すばやく設営力こぶ
アスガルドをさっと設営して、とりあえず荷物をとりあえず掘り込んで、タープを張ったあたりで雨


ギリセーフちょき


外はシトシト傘降ってるので、のんびり中を整えて設営完了ニコニコ




設営完了後は、既に牡蠣ビールをしていたwしゅーやさんのタープに寄生して、おやつの牡蠣ニコニコ


食べるラー油、刻みにんにく、もみじおろしと葱ニコニコ


ここで、しゅーやさん思わず名言が・・・

「おいちぃ~(^^♪」


はい、レポの題名いただきました(^^♪



ビール呑みながら雨宿りを小1時間程した頃、雨が止み間に(^^♪
急いで、夕食の用意を食事
下ごしらえをして



牡蠣ご飯(^^♪




焼肉牛


我が家の子供たちは、牡蠣食べれないので、普通の白いご飯も炊きます(^^♪


いっただきまーすニコニコ




今夜は雨なのでわーん夕食後は、子供たちはみんな幕の中で遊んでましたニコニコ

大人は、タープの下で武井遊びあはは


武井で、めざしサカナ焼いたり、干し芋焼いたりしてワイワイと夜が更けていきましたニコニコ




で、翌朝晴れ




子供たちが起きるまで、朝焚き火炎しながらモーニングコーヒーカップにんまり


寒いので、幕内でホットサンドで朝食食事






しゅーやさんは、1泊なのでここでお別れ(>_<)、入れ替わるようにえいたまんパパさんがチェックインニコニコ

子供たちは、昨日雨で滑れなかった滑り台に仲良く遊んでいる間にニコニコSBTのメンバーで出し合って買った子供達の遊び場&宴会幕を設営ニコニコ







DODのタケノコです(^^♪





SBTでグルキャンする時に、毎回susu7770さんが子供達が寒い思いをしたりしないよう、雨の時の遊び場にと、ランドロックを持ってきてくださるのですが、BBQも含めて結構な頻度になってきているので、この際みんなで子供達の為に買ってしまおうあははってことになりました(^^♪


子供たちは、自分たちのドームテントが出来て大喜びテヘッ





そうこうしていると、お昼になったので食事の用意を

ジュニア希望「麻婆豆腐」、あーちゃん希望「餃子」ニコニコ

我が家の子供達よ・・・

頼むから、どっちか一個にしてくれえーん

父子キャンで昼飯のおかず2種類も作るのメンドクサイんだよガーン



食後、天気予報に反して何故かパラパラと雨が(>_<)
天気予報をチェックすると2時間程で止むようなのでニコニコ、えいたまんパパさんにお留守番をお願いして温泉へ(^^♪

温泉の行きしな急に雪が降ってきて、何気に雪見温泉

僕たちがお風呂でにんまりしていた頃、キャンプ場は結構な雪が降っていたようです(^_^;)

【photo by えいたまんパパさん】




温泉から戻ったころには雪は止んで再び晴れが(^^♪

風呂上りに焼き牡蠣をアテにビール最高ドキッ






おやつ牡蠣wを食べ終わった頃、susu7770さんとTさん合流ニコニコして、今夜のメンバーが揃いました(^^♪


夕食は、鍋組みはタケノコの中でニコニコ




その後は、大人は武井と焚き火を囲みながらニコニコビールや何やら呑みながら楽しくトーク(^^♪

子供達は子供達でタケノコの中でゲームしたり楽しい夜を過ごしていましたテヘッ




3日目の朝雪



ここ何処?って位雪が積もってました(^_^;)



昨日の鍋にうどんを入れて簡単朝食を済ませて




幸い晴れも出てきたので、タケノコが乾燥した頃にみんなで撤収(^^♪

アスガルドも一応乾燥したのでニコニコ撤収をしていきました(^^♪
撤収中は、一足先に片付けが終わっていた、えいたまんパパさんとsusu7770さんが子供たちと遊んでくれていました。


ありがとうございますm(_ _)m

14時頃にチェックアウトニコニコ


チェックアウト後は、撤収や鬼ごっこでかいた汗を流しに再び月ヶ瀬温泉温泉に行き、遅めの昼食食事ニコニコ




今回も、楽しいキャンプドームテントを過ごせました(^^♪
ご一緒しました皆様楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m



ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村


人気ブログランキングへ

  


2018年02月09日

お手軽ストーブガード

おはようございますニコニコ
ゆっきぃです(*^^)v



さて、皆さんストーブガードって使ってますか?
我が家は、子供がまだ小さいこともあって、幕内で使う際は不意の事故防止のため使っていますニコニコ


【アルパカで】



今シーズンは、武井も追加しましたニコニコが、武井くんにはストーブガードがありません(^_^;)


武井にあうストーブガードっていえば、これかな?って思ってますがニコニコ



結構なお値段(^_^;)



ギミックはそれ程難しくは無いので、ホームセンターでステーを買ってきて自作しようかと思いましたが・・・



地味に材料費がかかる(>_<)
ステー240円×12本
ステーの押さえ120円×12個
ナット類
計 約5千円

これは、足の部分だけの値段なので、ゴトクみたいな物は別に用意する必要がありますし、なにしろ手間考えると買ったほうが良い気がするおよよ




という訳で、いっそ割り切って、幕内に入れた時に火傷しないようにするだけに特化することにしましたニコニコ


100均ワイヤーラテス×4


100均真鍮風wクリップ


スプリングワッシャー70円×3個


を用意します(^^♪


ワイヤーラテスをスプリングワッシャーで繋いでいきますニコニコ

結束バンドで止めるのもいいですが、熱の影響が心配なのと可動性を向上させるために敢えてスプリングワッシャーを使っていますちょき


このとき、敢えて上下を少しずらして繋いでいきますニコニコ



これを上下にすることで(下側は逆方向にずらします)、お互い引っ張り合う形になり、グニャってならなくなりますニコニコ




武井をいれてみたらこんな感じですニコニコ



正面側は敢えてクリップで留めることで、火力調整など不意の挙動に対応しやすくしています(^^♪




4面止めしていないので、収納時は畳んでクリップで留めればコンパクトニコニコ





見た目は、アレレ?wですが(^_^;)30分もあれば出来ますし(^^♪、ストーブ直撃の事態は回避できますよニコニコ


ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村


人気ブログランキングへ










  


Posted by ゆっきぃ at 07:08Comments(10)DIY武井バーナー

2018年02月04日

武井NIGHTに行ってきました

こんばんは~ニコニコ
ゆっきぃです(*^^)v


2/1からGWの予約が始まりましたね~ニコニコ
僕は、当日すっかり忘れていて普通に仕事していたので、気づいた頃(12時頃)には、すっかり満サイトになってましたガーン

まあ、3月からの予約開始のとこに掛けましょうかね(^_^;)


さて、そんな予約戦争に負けた週末
武井NIGHTが開催されるとの事でニコニコ行ってきましたよ~(^^♪

開催は9時からなので、仕事終わってから着替えて、いざ会場へ車

嬉しさ余って一番乗り(笑)

今夜の参加者は3人

よっしゃんさん(武井501A)
しゅーやさん (武井301A)
ゆっきぃ    (武井301A)
ですニコニコ

まずは、点火炎


武井3台によるジェットストリームアタックパンチ



この日の気温は、0度雪近かったのですが、武井3台燈っていると、


メッチャ温か(^^♪



武井を囲みつつ、パーコレーターで珈琲を淹れてにんまり




コーヒーカップを呑みながらマッタリした後は、カメラ







夜景とコラボニコニコ






ココの場所、海辺の信号が無い道路のせいか、夜になると車やバイク、はたまたロードバイクが走りに来るようで、結構な音を出しながら撮影中ずっと走り回っていましたおよよ

バイクなどもいなくなった頃、カメラ会を終えて、武井で干し芋焼いていると・・・




警察官到着w




車が結構な音で走っていたので、見回りに来たと思い警察官さんに

「遅くまでごくろさまです(`_´)ゞバイクの連中なら30分ほど前に帰りましたよ(^^♪」


と挨拶するとまさかの返しが・・・



「いや、バイクじゃなくて、ここで若者が火遊びしてるって通報あったんだけど・・・」


【一同苦笑い】


まさかの、通報対象者は僕たち(・・?)(笑)



「すいませんm(_ _)m 若者じゃなくてアウトドア好きのアラフォーおっさんですw」

「今、ストーブで干し芋焼いてるとこなんでw、あと30分ほどしたら片付けて帰りますニコッ見回りご苦労様でした(`_´)ゞ」





警察官を見送ったあと、ちょうど焼けた干し芋を食べてw、武井NIGHT星は終了ですあはは

警察官がやって来るまさかの展開でしたが(^_^;)、楽しい夜をすごせましたあはは





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

武井バーナー 501Aセット
価格:73440円(税込、送料別) (2018/2/4時点)





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】武井バーナー 301Aセット【あす楽対応】【SMTB】
価格:49680円(税込、送料無料) (2018/2/4時点)







ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村


人気ブログランキングへ



  


Posted by ゆっきぃ at 18:24Comments(10)武井バーナー