ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年06月28日

梅雨の週末はプチ散財

おはようございますニコニコ
ゆっきぃです(*^^)v



さて、やっと梅雨カエルらしい感じになってきましたね~ニコニコ
カラ梅雨だと水不足になってしまうので、雨は降ってくれる方が良いと言えばいいのですが、週末くらいは晴れて欲しいなぁニコニコと勝手なことを思っていた週末(笑)

ジュニアのプール授業も始まることもあって、水着やらなんやらを買いに「スポーツDEPO」へ行って来ましたニコニコ


水着を買って、せっかくなので(笑)店内をブラブラしていると、嫁さんに合う感じのパーカーが41%OFFあったのでお宝バイバイ






ネットでも同じ値段ですね~ガーン
楽天で買えばよかった(笑)




目的の物以上の出費をしつつ(笑)、ジュニアの上履きと帽子を買いにスポオソのある泉南イオンへニコニコ
誕生日が近いこともあって、ジュニアに選ばせるとコレが良いとの事ニコニコ




高いの選びやがって・・・ガーン

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Marmot 帽子 (ライトビーコンハット) MJH-F6437
価格:4860円(税込、送料無料) (2017/6/28時点)







ところが、店にあるサイズだとちょっと小さい(>_<)



せっかく気に入ったのがあるのに、すぐに使えなくなるのは可哀想(もったいないw)ので、サイズを求めて、マムートがある「りんくうアウトレット」へ車



ところが・・・



帽子がほとんど無い(>_<)




とりあえず、ネットで探すとサイズも見つかったのでニコニコ
ネットで買う形でもいいかとジュニアに確認して注目ぽちっ



そのまま帰ればいいのに(笑)りんくうアウトレットに来たら、とりあえず寄ってしまうコールマンアウトレットニコニコ



キャンパーの悲しい習性です(笑)



で、結局こうなる(^_^;)





ジュニアの上履き入れ




まあ、上履き入れが格好ボロって来てたことですし、こんなのもアリかとニコニコ






子供達のレイン雨コート



いままで、非常用で300均のを使っていましたが(^_^;)、郊外学習とかも増えてきたりしているのでちゃんとした奴を買おうと思っていたのでニコニコ



マグカップコーヒーカップ




直営店限定のアルミスツールセット




2個入りなので、ジャグスタンドと・・・なんか考えます(笑)



なんやかんやで、1万超えたお宝バイバイので、入り口にあった宇宙人をいただきましたニコニコ




振り返ると、自分の物は買ってませんが(^_^;)、子供達と嫁さんが嬉しそうなニコニコしていたので、良しとしますかねにっこり



ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村


人気ブログランキングへ  


Posted by ゆっきぃ at 06:51Comments(6)キャンプ小物つぶやき

2017年06月21日

星降るキャンプ場で星は瞬くのか・・・

おはようございますニコニコ
ゆっきぃです(*^^)v


今朝は、やっと梅雨らしいが降っていますが、ちょっと降りすぎな感じですね(>人<;)


さて、梅雨入りしたのに良い天気が続いた週末(o^^o)
久々に嫁さんが土曜日休みと言うこともあり、6/17・18と1泊で星降るキャンプ場に行って来ました~テヘッ



買い物を済ませて、12時にキャンプ場に着いたのですが、チェックINは13時(^_^;)
しかたないので、木陰でお昼のパンを食べて待つことにニコニコ





この日は、入梅しているのもかかわらず、いい天気テヘッ




食後は、13時まで中庭にあるハンモックに乗ったりしてマッタリにんまり待ちます。





チェックIN後は、ちゃっちゃと設営力こぶしていきます。
ここは、オートキャンプ場では無いので、カートを使って運んでいきます。



大体1時間40分くらいで設営完了ニコニコ


設営完了をみんなでビールあはは



ここは、ブヨハチがいるので(>_<)ハッカ水とパワー森林香で防備パンチ




今回は、Newアイテムもデビューくす玉



ヤマジルシ社中さんの「Gearハンガー」です(^^♪



ウッドポールにウッドハンガーはシックリきますね~にんまり

ヤマジルシ社中さんは、インスタグラムで木製ハンガー等を作成販売されているのですが、今回フォロワー1234人越え記念プレゼント企画でいただいちゃいましたあははちょき

ヤマジルシ社中さんありがとうございましたあはは





設営休憩をしたら子供達と遊びますサッカー
サッカー


フリスビー


謎のぐるぐる荒波(笑)


途中で、ビールテヘッ
爽やかな青空の下で、昼間っから飲むビールは旨いウィンク



ここは、綺麗な星星と綺麗な芝生以外何も無いwので、ここぞとばかりに子供達と素朴な遊びを満喫ニコニコ



併設されているホテルのお風呂温泉が、19時までなので、混む前に夕食のお米を水に浸してから少し早めに入浴ニコニコ
風呂上りのビールでさらにマッタリにんまり


標高が高い(900m)せいか夕焼けがとっても綺麗ドキッ




夕食食事は手軽にハンバーグとお惣菜ニコニコ


子供達はケチャップで


大人は目玉焼きをトッピング


黄身のソースがたまらんあははですね~




食後は焚き火炎でマシュマロクルクル音符



星降るキャンプ場(仮)ですが、薄ーいくもりに覆われて星見えずガーン


仕方ないので、ブログ用にアスガルドシロクマカメラ撮って


ランタンアテにビール




天気予報で12時頃に晴れるみたいだったので、夜に起きて星を見るべく少し早めの就寝ZZZ…
夜は結構冷えましたが、寒さを感じることなく睡眠テヘッ


12時過ぎ・・・


起きて空を確認するも・・・くもり
予報を更新して確認するも明け方までくもりに変わっていたので星を諦め(>_<)改めて睡眠


嫁さんに、満天の星空を見せてあげたかったのに・・・めそめそ





朝6時に起きてコーヒーカップを入れていると



嫁さんが起きてきたので、朝焚き火炎に当たりながら二人でモーニングコーヒーコーヒーカップにんまり


小腹が空いたので、焚き火でクルクル



コーヒーカップの保温を兼ねてパーコレータを焚き火の上にニコニコ




8時頃子供たちも起きてきたのでホットサンドとみかんで朝食食事




食後は撤収にかかります(^_^;)
11時チェックアウトとなってるので、9時から手際よく?片付けていき10:30頃に撤収完了

ゴミチェックして、チェックアウトニコニコ


ホテルのお風呂に入ろうかと思いましたが、お風呂は12時から(^_^;)
1時間待つのもなんなので、高原を後にしてふもとの温泉に行くことに車



ふもとまで下りて来た所にある水車小屋のお蕎麦屋さん「こっとん亭」で少し早めのお昼食事





地元の蕎麦粉をつかったざる蕎麦(大)





食べたら目的地である「かさがた温泉温泉
しっとりとした温泉で、撤収でかいた汗をサッパリニコニコさせて




お風呂上りのソフトクリームを食べに車で10分程の所にある「にゅうにゅう工房」へテヘッ



バニラじゃないよミルク牛味だよ(^^♪



あーちゃんは、大好きな抹茶お茶ソフトクリームを食べてご満悦ニコニコ




今回、嫁さんに星を見せてあげようと星降るキャンプ場にきたのですがテヘッ、素敵な夕日日の出が見れましたが、残念ながら星は見えなかったのでめそめそ、また嫁さんが土曜日休みの時にリベンジしたいと思いますニコニコ





ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村


人気ブログランキングへ  


2017年06月17日

設営完了

今日は、良い天気(゚∇^d) グッ!!
嫁さん土曜日休みだったので、星降るキャンプ場へ(*゚▽゚*)ワクワク



ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村


人気ブログランキングへ

  


2017年06月13日

おかげさまで3周年

こんばんは~テヘッ
ゆっきぃです(*^^)v



今日で・・



ブログ3周年を迎えました~(*^^)v






PV 数  392,701件
記事数      417件
コメント    3,823件

たくさんの閲覧&コメントを頂きありがとうございますニコニコ

平均すると3日1回以上はブログ書いてるってことになりますね~テヘッ



結構記事書いてるね
ちょき


3年目にして「検索キーワード」を見たところ・・・





1位 「ゆっきぃ」



3年目にして、ハンドルネームだけでブログに到達できるようになってましたあはは
これも、皆さんがグーグル等で検索していただいてるおかげですニコニコ


これからも、ご愛顧のほどよろしく願いいたしますニコニコ


m(_ _)m



ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村


人気ブログランキングへ  
タグ :3周年


Posted by ゆっきぃ at 21:46Comments(20)つぶやき

2017年06月11日

コールマン639には大王マントルが良く似合う

こんばんは~ニコニコ
ゆっきぃです(*^^)v


近畿も入梅雨しましたが、週末はいい天気ですね~ニコニコ
キャンプに行かれてる方も多いのではないでしょうか(^^♪


さて、そんないい天気晴れの週末にもかかわらずノーキャンプな我が家(^_^;)
次のキャンプに向けて、ランタンランタンの整備をしていましたスパナ






コールマン639は、見た目は地味~なんですが、ここ1年間リュブリカント注してるだけで、まったく愚図ることも無くいつもご機嫌に電球ってくれる、超優秀なランタンですニコニコ

購入してほぼ1年使用しましたので、


労をいたわるべくニコニコ分解清掃をしていきますあはは






いきなり、ジェネレーター分解状態(笑)

639C700のジェネレーターですテヘッ
ほんとは、ジェネレーターの中にもう一本バネがあるのですが、カーボンで固着しているのかでてきません(^_^;)
とりあえず、キャブクリーナーを吹きかけて、しばらく放置した後カッターの刃先で細かいカーボンを落としてジェネレーターの清掃終了キラキラ


キャブクリーナーに付け込んでいる時に気づいたのですが、タンクとバルブの接合部からケロ染みが見つかりました(>_<)



よく見ると、シーリングが無いガーン


急遽バルブを外してみると、申し訳なさそうな位しかシーリングされてない(^_^;)



フルオーバーホールとかしない限り、滅多に開ける場所じゃないので記念撮影カメラ(笑)


フューエルチューブの穴がデカイです。



液体ガスケットを塗って、バルブを組み上げニコニコ




ランタンランタン組み上げる時に誤ってマントル破れちゃったので、大王マントルニコニコ







ヒートパネルに着いちゃってます(^_^;)




プレヒート兼カラ焼きをして



点火(^^♪



いい輝きですテヘッ

露出は違いますが、購入時よりも明るい気がしますねニコニコ

【11Aマントルにて】


元気になったランタン持って、晴れならキャンプドームテントに行こうかなニコニコ



ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村


人気ブログランキングへ
  


Posted by ゆっきぃ at 20:35Comments(2)639C700

2017年06月05日

214ケロシンジェネレーターの謎

おはようございますニコニコ
ゆっきぃです(*^^)v



さてさて、今日はランタンランタンのメンテナンスなのですが、結構前に286Aをケロシン化したことを書いていましたが、



その中で、214ジェネレーターなんですが・・・


このように、ジェネレーター内部のバネは、下の方が巻きが多くなっています。




ところが・・・



200Aをケロシン化する際に使用する、201ジェネレーターは上の方が巻きが多い仕様になっていますニコニコ




実際キャンプで使用していると、ケロシン化200Aは、燃料が切れるまで快調にランタンしていますが、286Aと285は始めは機嫌よく点いていますが、1~2時間ほどで愚図りだしわーんバルブノブを高速ON・OFFとかしないと炎したりちょっと不安定やべー

ケロシン(灯油)は、WGと違い発火点が40℃と高いため、ジェネレーターにしっかり熱が伝わらないと不安定になるため、中のバネは熱伝導率の高いアルミ製で、なおかつ太めぶたになっています。




んで、ちょっと考えてみた・・・



工場の中の人が、逆にして出荷してない?(笑)



で、実験スパナ
ジェネレーターをバラして、バネを取り出し巻きが多い方を上にして組み込んでみますニコニコ




プレヒートの儀式はしっかりと!ニコニコ



286A



285デュアルフューエル(ツーマントル)





両方ともターニングポイントとなる1~2時間後も、特に変化無く煌々とランタンってますニコニコ



工場の中の人が単純に間違えてる(笑)のか、耐久性を考慮して(アルミニウムの融点は660℃)設計を見直したのかはわかりませんがニコニコ、214ジェネレーターを使用されていて、1~2時間程したら愚図っておよよお困りの方は、バネの上下を入れ替えてみてはいかがでしょうかニコニコ



もちろん自己責任でね(゚∇^d) グッ!!





ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村


人気ブログランキングへ  


Posted by ゆっきぃ at 06:31Comments(2)ランタン286A285

2017年06月01日

ファイアープレイスTCレクタの試し張り

おはようございますニコニコ
ゆっきぃです(*^^)v

今日から6月ですね〜♪
6月といえば梅雨雨やべー
しっかり雨が降らないと、水不足になるので雨は歓迎なのですが週末だけは晴れて欲しいものですニコニコ


さて、先日購入したビジョンピークスのファイアープレイスTCレクタを試し張りしてみましたニコニコ




まずは、箱から開封(笑)


収納袋は、超デカイ(笑)です(^^♪
別売りのポールと併せて収納できます(^^♪



付属されているペグですニコニコ
三角状のペグで長さは20cm位ですかね~




返しが少ないので、ペグからロープが外れそうな気がします(^_^;)

ロープが付属されているはずなのですが、収納袋には何も入ってませんガーン


タープを広げてみると結ばれてました(笑)



ロープは太めぶたですね~
メジャーで図ってみたら5mmでした。


自在は、ごく普通のビーンズ型なのは良いのですが、ロープに対して小型なので、テンションかけづらいです(>_<)





グロメットを見ていきましょうニコニコ



メインロープ側


四隅側


幕にハトメ穴ではなく、縫い付けに金具がある感じで、強度もありそうですちょき


長辺の真ん中は、Dカン型w

急にコストダウンの苦労が見られますニコニコ



箱には、図のように8箇所グロメットがあると書かれていますが、実際は☆印の箇所にもDカン型のグロメットがありましたニコニコ


レクタは、ポール等を使ってアレンジ張りできるのが魅力ですから、グロメットの箇所が多い方が何かと便利ですからね~ニコニコ
僕自身、☆印の箇所にグロメットが無い(箱やHPには書いてない)ので、本家の焚き火タープの方がいいのかも・・・って悩んでましたからね~

まあ、値段が値段だけにそこまで求めるのは虫が良すぎる(笑)と思ってましたから(^_^;)


これは、嬉しい誤算です(^^♪


なんで、ちゃんと説明しないんだろう?(^_^;)




付属品等を確認したところで、遊びを兼ねてせんなん里海公園へ車


子供達に設営場所から見える範囲で遊んでてもらい、ちゃちゃと設営力こぶ



さすが、コットンタープ影が濃いニコニコ


色はベージュと記載されていますが、晴れの下だとサンドカラーと言う方がシックリくる感じの色合いですニコニコ


タープ下から晴れを見た感じですニコニコ


遮光性はしっかりしていますニコニコ



休憩場所ができたら、子供達と公園の遊具で遊びますニコニコ







この日は、日差しが結構強かったのでわーん15分遊んではタープで5分休憩→また遊ぶを繰り返していましたニコニコ



美女シリーズのTCタープは、低価格の割にはしっかりした影ができるコスパの高いタープなので、コットンタープデビューを考えてる人や、焚き火ガンガンしちゃう人には、とっつきやすいタープだと思いますニコニコ


ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村


人気ブログランキングへ