ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月06日

ケシュアの車載

おはようございます(^^)
ゆっきぃです(*^^)v



GWは皆様いかがでしたでしょうか?
ゆっきぃは、前半と後半とも出撃しておりまして、疲れが背中に来ています^_^;


とりあえず、前半戦のレポと行きたいところですが、その前にキャンプ準備レポ(笑)をニコニコ




ゆっきぃは、公園での昼寝(笑)や、ランステのインナーとしてケシュアを使っていますが、このケシュア収納が小さくないんですよね^_^;
なので、車載的にイマイチなんです(>_<)

【ケシュアでの車載の様子】



そこで、改善するべくこちらを用意しました(^^)



100均の荷締めベルトですニコニコ


ほんとは、こういったバーの方がいいと思いますが、



中間座席の手すりと、最後部の手すりの間が意外に広くケシュアが乗りそうになかったので(>_<)、こちらを4本使います。


まずは、ベルトを横側に張っていき




次に、前の手すりと後ろの手すりにクロスするようにベルトを固定していきます(^^)



そこにケシュアを乗せればOKニコニコ




ブレーキを踏んだ際に、ケシュアが飛び出さないように、持ち手にカラビナをつけて固定すれば安全です(^^)



材料は、いつものように100均で揃えているので(笑)、540円で済みました(^^♪



ケシュアをお持ちの方で、車載がね~っ^_^;て思っている方は、自己責任でいかがですか?(^^)

その際は、必ず飛び出し防止措置をお願いしますね(゚∇^d) グッ!!





ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村


人気ブログランキングへ

  


Posted by ゆっきぃ at 08:37Comments(14)ケシュアつぶやき

2014年10月07日

大阪府立少年自然の家に行ってきた その2

こんばんは~ゆっきぃです。


久しぶりに連日の更新です(^^)
それでは、少年自然の家の続きをば・・・


夕食後は、お風呂に行くので、ビールではなく

オールフリー(*^^)v


嫁さんは、遠慮なくビールを飲んでます(笑)


ゆっきぃのキャンプは、温泉が定番なんですが、せっかくなので、施設のお風呂へ向かいます。

お風呂は、本館にあるのですが、山道でしんどいので(笑)もちろん車移動(^^♪


お風呂は、他の団体さんや家族とバッティングしないように事務所が時間割をしています。
男湯と女湯に分かれていますが、家族4人だけなので一緒に入ることにしました(^^♪

当然ながら、


「女湯」へ(笑)




脱衣場も広いです(^^)



お風呂貸切~テヘッ



湯船も広いので、長男は泳いでました(笑)

よい子はマネしないでねニコニコ

ちなみに、シャンプーとボディソープ完備!
銭湯の一番風呂の様に、たっぷりの湯を家族だけでゆっくり浸かったので、身体がすごく温まりました(υ´Д`)アツー



帰り道に、ふもとのスーパーによって、おつまみとマシュマロを購入しテントの方へ向かいました。


林間サイトに、ランタンの灯りがイイ感じですニコニコ

焚き火をしながら、焼きマシュマロを少ししたら、お腹いっぱいになったのか長男が、

「お父さん、ぼくもう寝るわ」

とテントへ向かってしまいました(^^♪


ちなみにテントの中は、こんな感じです。


テント内のランタンは、GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-700RCです。


ケシュアの白は、中も明かりを反射するので、調光機能があるタイプじゃないと、明る過ぎて寝れません(笑)

それにしても、このランタン値上がりがすごくなってますね(>_<)
調光機能があるタイプのランタンでオススメがあれば、皆様教えてくださいね(^^♪


ちなみに、ケシュアⅢで、大人2人、子供2人で寝た感想は・・・


寝れるだけ


でした(笑)

寝袋を人数分(4つ)並ばないので、封筒方を広げて、敷布団と掛布団にして4人寝ましたが、くっついて寝る感じになり、寝返りを打たれるとちょっと窮屈な感じです(>_<)

マミー型の寝袋ならいい感じかもしれません(^^♪


子供達が寝た後は、嫁と二人で焚き火にあたりながら、ビールを飲んで寝ました♪


今夜は、この辺で・・・



ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村


人気ブログランキングへ  


Posted by ゆっきぃ at 23:30Comments(10)ケシュア府立少年自然の家

2014年10月06日

大阪府立少年自然の家に行ってきた その1

おはようございます。
ゆっきぃです(^^♪

台風の暴風警報のせいで、保育園が休み(ーー;)のため子守り中のため、こんな時間に更新です。

もう年休がかなり少なくなってきているので・・・


台風くんな~(怒)



さて、ちょっと叫んでスッキリしたところで(笑)、話を戻します。

長男がキャンプに行きたがっているのもあり、運動会終わりに「府立少年自然の家」にキャンプしてきました(^^♪
こちらのチェックインは15時~となっており、デイキャン料金を払えば10時からはいれますが、運動会後に行くので、15時で問題なしです。


運動会が12時で終わり、ご飯を食べてキャンプの用意と買い物です。


結局16時にチェックイン(^_^.)
ファミリーキャンプ場は、林間部分と広場部分とがありますが、エリアとしては1団体での貸し出しになりますので、実質貸切ですドキッ

広場部分


林間部分


トイレや炊事場は、広場部分にあります。
炊事場はタープ付きで雨も安心(^^♪


かまど付き


BBQ用?の洗い場や


スポンジやたわしも完備です(笑)




広場の方が、設備が整っていますが、雰囲気たっぷりの林間部分に設営開始(^^♪
長男がなぜか、浮かれてます(笑)




天気予報によると、日曜日は早朝から雨予報なので、スクリーンタープです。
それと、今までは公園でしか活躍の場を与えられなかった(笑)、ケシュアです(^^)


Quechua(ケシュア) 2 SECONDS FRESH III
Quechua(ケシュア) 2 SECONDS FRESH III




雨撤収が濃厚の中、駐車場まではそこそこの距離があるので、撤収を念頭に軽めの装備と、まあケシュアで4人泊まれるか試してみたかった(笑)ので使ってみましたニコニコ



施設内のお風呂は、19時~20時と管理事務所から言われていたので、それまでに夕食を済ませることに(^^♪

超お手軽キャンプなので、焼肉少々、フランクフルト、ピザ(焼くだけのやつ)です。


ピザを焼くために買っておきましたが、やっと実践導入(笑)出来ましたテヘッ
フォールディングオーブン買ってたの?って方はココを見てね(^^♪




長男が、おなかペコペコだったようで、(笑)フランクフルトとピザ3枚を焼いていく端から食べちゃったので、写真がありません(笑)



食べ終わった頃には、19時30分だったので、急いでお風呂へ行きますが・・・


つづく(笑)




ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村


人気ブログランキングへ







  


Posted by ゆっきぃ at 16:05Comments(10)ケシュア府立少年自然の家

2014年08月27日

おすすめアイテム教えてキャンペーンの結果

こんばんは~
ゆっきぃです。


今日、同じケシュアーのNANAパパさんから不思議な書き込みが・・・。


「最優秀ブログ賞!
 おめでとうございます。
 メルマガ見て、ビックリ。
 スゴイ!」


(@_@;)????


何のこと??

8/27のナチュラム通信の題名には、「エギングシーズン到来です!」と書いてあるので、最後まで見ていなかったので(笑)
というわけで、メルマガをちゃんとみる事に(笑)

え~っと
池釣り今週のTOPIC
もっと下か・・・
外遊び今週のTOPIC

なげーなオイ(-_-メ)・・・

あった、おすすめアイテム教えてキャンペーン 結果発表
ポチっとしてナチュラムのHPへ移動すると






最優秀賞 受賞してるやん(笑)



実は、ケシュアFRESHの記事は、ゆっきぃお気に入りの記事の1つで、先月まで1位だったのですが、リマジャグにその地位を追われていました(笑)
しかし、昼休みに見てみると2位に100程離して1位に返り咲いていたので、嬉しい反面



なんでや?


と思っていましたが、理由が判明しました(^^♪



ちなみに、最優秀賞受賞するとメールマガジンに乗るだけで、副賞はありません(笑)
そのかわり多くの方に、メルマガを通してゆっきぃのブログを紹介してもらえます。



でも、ナチュラムさん


紹介するなら、ちゃんとメルマガにブログ名書いてよ(笑)



だって・・・



受賞した本人が、気づいてないじゃん(笑)



最優秀賞おめでとう(*^^)vと思った方は、どちらか1つクリックしてね(^^♪
 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村  


Posted by ゆっきぃ at 21:44Comments(8)ケシュア

2014年07月05日

蜻蛉池公園なう つづき

公園から帰ってきました!(^^)!



さて、ケシュアFRESHの公園レポ2になります。
ちなみに前回の記事はこちら


ケシュアの試し張り的にはこちら




今回も夕方から雨が降る予報のため、湿度が高く風も少なめです。
そのため以前から使用しているポータブル扇風機を導入
こんな感じのやつです。


あとお菓子と飲み物を置くため、
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)

俗にいう番長のアレです(笑)





 ケシュアFRESHの真価は太陽熱晴れを反射しテント内の熱上昇を抑えるため、晴れた日は木陰の涼しさですが、曇り空だと効果は半分以下です。(笑)
 また、当たり前ですが温度は下がらないので、気温の高い日は扇風機が必要です。



昼寝及び休憩所として、快適快適(^^♪


少し休憩してから、公園で遊びました!(^^)!

  


Posted by ゆっきぃ at 18:32Comments(2)ケシュア

2014年07月05日

蜻蛉池公園なう



公園でサンシェードがわりです  


Posted by ゆっきぃ at 14:50Comments(0)ケシュア

2014年06月21日

見せて貰おうかFRESH(フレッシュ)の性能とやらを

こんばんは、こんな暑い日はガリガリくん柚子味が恋しくなるゆっきぃです。

さて、ウェザーニュースをみて、4時頃までなら雨が無いのを確認したため「蜻蛉池公園」へ出撃です。

ケシュア用のグランドシートにロゴス(LOGOS) ぴったりグランドシート200
ロゴス(LOGOS) ぴったりグランドシート200

にするか、ちょっと長さが足りないかな~と思っていると、こんなものが、




ロゴス(LOGOS) プレミアムグランドシート・L
ロゴス(LOGOS) プレミアムグランドシート・L

グットサイズかも、でもちょっと高くねビックリ





そこで、ためし張りのため手持ちのドカシーで(笑)設営

(嫁が仕事中の出撃のため設営中の写真はありませんごめんなさい。m(_ _)m)
設営後の大きさは、張り綱無しで「縦2.5m、横2.2m」位になってしまいます。

 Quechua(ケシュア) 2 SECONDS FRESH III
Quechua(ケシュア) 2 SECONDS FRESH III

 


その名のとおり2秒で設営できるのが売りですが、まあ、はっきり言って・・・・・・



嘘ですなあれは(笑)



 自重で広がるのは7割位で、少し手伝ってあげてペグを打てるように整えるまで20秒位です。
 張り綱なしのペグ打ち(4角と中央)で4分程度です。(ソリステ使いました)
 ちなみに、付属のペグは先が尖っていないくそペグなので、保険で使うなら100均のペグと交換をオススメします。


今日は、夕方から雨が降るような天気なので、湿度が半端無く風も弱い状態で、時々きつめも晴れも出て来る最悪のコンディションです。

まさに、タイトルにあるように
見せて貰おうかFRESH(フレッシュ)の性能とやらを」です。

外はムシムシ28℃ですがケシュアの中は・・・・・

あれっ涼しい(^^♪
体感温度で3℃位涼しい感じです。
フライシートのコーティングが太陽を含めた輻射熱を反射しているようです。

まさに、
まさか、あのテントは大気圏を突破できる性能を秘めているのか」 byシャ◯少佐
って感じです。

長女は、遊びつかれた事もあり、

心地よさげに寝てしまいました。ニコニコ

長女の寝顔を見て、当初の目的の1つ、デイキャン等の「子供達の昼寝場所」としての
ケシュアFRESHは、100満点の性能を確信したゆっきぃでした。ニコニコ

P.S ケシュアの白(fresh)はニュータイプでない人でも、性能を100%引き出せます(笑)



ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村  


Posted by ゆっきぃ at 23:36Comments(4)ケシュア

2014年06月20日

おうちでケシュア

こんばんは、ゆっきぃです。

 さて、先日散らかったままのリビングで、プチためし張りをしましたが、
前回の反省?と大阪は今週末雨予報雨という事もあり、お部屋でためし張りです。

 長男の部屋を片付けて、グランドシートの代わりに布団マットを敷きます。


広げて、中に敷布団を敷いてみました。



長男の部屋は5畳なのですが、部屋いっぱいいっぱいになっています(^_^;)

サンシェードも兼ねて買いましたが、はっきり言って、でか過ぎでした。ビックリ

 だけど、テント大好きドキッ子供たちは満面の笑顔ニコニコ


 大人2人と子供2人で寝るだけなら十分の大きさです。ニコニコ


手持ちのロゴス(LOGOS) Q-PANEL iスクリーン 3535
ロゴス(LOGOS) Q-PANEL iスクリーン 3535



インナーテントとして、お手軽キャンプと行きたいですね~。


今夜は、ケシュアでおうちキャンプとしゃれ込みます。ニコニコ

それでは、おやすみなさ~いZZZ…




ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村  
タグ :ケシュア


2014年06月19日

ケシュアは暴れん坊

こんばんは、ゆっきぃです。

さて、日曜日の夜に届いたケシュアですが、何となく広げてみたくなり部屋でやってみました。

残念ながら写真はありません。
というかそれどころではありませんでした。




説明書によると約2m×2mなので、散らかったままのリビングでも何とかなると思い、そーっと広げると

バサッ

ゆっきぃの鼻にクリーンヒットウワーン
一瞬目から火花が出てしまいました。(+o+)

ちょっとクラクラしながらも、とりあえず広げた感想は・・・・・
デカイな~(2人用でよかったかも)・・・・」


夜も遅いので、早速片付けにかかりましたが、バネが強く悪戦苦闘汗

何でも説明書によると、真ん中を押し込むと8の字になるとの事ですが、これが中々手ごわい。
YouTubeのおねいちゃんの様にはいきません(笑)。


最終的に、エィとたたんだ時に「ベキッィビックリ」と何だか嫌~な音が・・・・・ダウン
(再度広げて確認したところ、ポールは無事そうでした.。(;^ω^)ホッ)

皆さん試し張りは、広いところでやりましょう(笑)。



ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村  


Posted by ゆっきぃ at 00:06Comments(2)ケシュア

2014年06月15日

ケシュアが家にやってきた

どーも
お昼にBBQに行って、肌がすっかりBBQの様に焼けてしまったゆっきぃです。

先日ポチッたケシュアですが、BBQ中に来ていたらしく、再配達依頼で21時に到着


佐川急便さん遅くまでご苦労様ですm(_ _)m

しかし箱デカビックリ


箱から出した状態です。

Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III
Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III

こちらの方は書き込みによると最新版は肩掛け紐に変更したらしいのです。(現物を持っていないのでお持ちの方フォローお願いします)
NANAパパさんの情報により亀仙人は可能のようです。
スイマセンm(_ _)m


FRESHにはおんぶ紐の様なものも装備されていますので、

お約束の亀仙人スタイルで(笑)
亀仙人スタイルをすると、赤外線まで反射しているのか徐々に背中が熱くアップなってきます。

次の休みに天気がよければ、フィールドで試そうと思います。



ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村  


Posted by ゆっきぃ at 23:02Comments(2)ケシュア