2016年05月06日
ケシュアの車載
おはようございます(^^)
ゆっきぃです(*^^)v
GWは皆様いかがでしたでしょうか?
ゆっきぃは、前半と後半とも出撃しておりまして、疲れが背中に来ています^_^;
とりあえず、前半戦のレポと行きたいところですが、その前にキャンプ準備レポ(笑)を
ゆっきぃは、公園での昼寝(笑)や、ランステのインナーとしてケシュアを使っていますが、このケシュア収納が小さくないんですよね^_^;
なので、車載的にイマイチなんです(>_<)

【ケシュアでの車載の様子】
そこで、改善するべくこちらを用意しました(^^)

100均の荷締めベルトです
ほんとは、こういったバーの方がいいと思いますが、
中間座席の手すりと、最後部の手すりの間が意外に広くケシュアが乗りそうになかったので(>_<)、こちらを4本使います。
まずは、ベルトを横側に張っていき

次に、前の手すりと後ろの手すりにクロスするようにベルトを固定していきます(^^)

そこにケシュアを乗せればOK

ブレーキを踏んだ際に、ケシュアが飛び出さないように、持ち手にカラビナをつけて固定すれば安全です(^^)

材料は、いつものように100均で揃えているので(笑)、540円で済みました(^^♪
ケシュアをお持ちの方で、車載がね~っ^_^;て思っている方は、自己責任でいかがですか?(^^)
その際は、必ず飛び出し防止措置をお願いしますね(゚∇^d) グッ!!
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ゆっきぃです(*^^)v
GWは皆様いかがでしたでしょうか?
ゆっきぃは、前半と後半とも出撃しておりまして、疲れが背中に来ています^_^;
とりあえず、前半戦のレポと行きたいところですが、その前にキャンプ準備レポ(笑)を

ゆっきぃは、公園での昼寝(笑)や、ランステのインナーとしてケシュアを使っていますが、このケシュア収納が小さくないんですよね^_^;
なので、車載的にイマイチなんです(>_<)
【ケシュアでの車載の様子】
そこで、改善するべくこちらを用意しました(^^)
100均の荷締めベルトです

ほんとは、こういったバーの方がいいと思いますが、
中間座席の手すりと、最後部の手すりの間が意外に広くケシュアが乗りそうになかったので(>_<)、こちらを4本使います。
まずは、ベルトを横側に張っていき
次に、前の手すりと後ろの手すりにクロスするようにベルトを固定していきます(^^)
そこにケシュアを乗せればOK

ブレーキを踏んだ際に、ケシュアが飛び出さないように、持ち手にカラビナをつけて固定すれば安全です(^^)
材料は、いつものように100均で揃えているので(笑)、540円で済みました(^^♪
ケシュアをお持ちの方で、車載がね~っ^_^;て思っている方は、自己責任でいかがですか?(^^)
その際は、必ず飛び出し防止措置をお願いしますね(゚∇^d) グッ!!
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓


人気ブログランキングへ
この記事へのコメント
以前どなたかのブログで、下り坂にて天井に納めていたポールが飛び出してハンドルをロックし、車が横転して新車が廃車になった記事を見たことがあります!怖いですね〜
飛び出し防止のカラビナは安全ですね♪
飛び出し防止のカラビナは安全ですね♪
Posted by よしおっ
at 2016年05月06日 09:25

おおおおぉぉっー‼️
毎度毎度、軽いくせに嵩張るインナーマットにストレスを感じていましたが、これならば低予算で車載問題を解決できるかも!
ケシュアが行けるなら、インナーマットなんて楽勝でしょうw
そのうち、チャレンジしてみます。
良い知恵頂きました(๑•̀ㅂ•́)و✧
毎度毎度、軽いくせに嵩張るインナーマットにストレスを感じていましたが、これならば低予算で車載問題を解決できるかも!
ケシュアが行けるなら、インナーマットなんて楽勝でしょうw
そのうち、チャレンジしてみます。
良い知恵頂きました(๑•̀ㅂ•́)و✧
Posted by ハラポン
at 2016年05月06日 10:02

よしおっ さま
おはようございます(^^)
そのブログ僕も見たことありますよ、確かデリカの人ですよね?
荷崩れは、思わぬ事故に繋がりますからね〜>_<
しっかり固定したつもりでも、不意の力がかかると簡単に外れますから、天井に積む物は、軽めの物にしないといけませんね(^^)
おはようございます(^^)
そのブログ僕も見たことありますよ、確かデリカの人ですよね?
荷崩れは、思わぬ事故に繋がりますからね〜>_<
しっかり固定したつもりでも、不意の力がかかると簡単に外れますから、天井に積む物は、軽めの物にしないといけませんね(^^)
Posted by ゆっきぃ
at 2016年05月06日 10:09

ハラポン さま
おはようございます(^^)
確かにインナーマットも軽い割には嵩張りますからね〜
僕もケシュアじゃないときは、インナーマットを積みましょうかね(^^)
ただ、インナーマットを乗せる際は、追加ベルトやカラビナとかで前に飛び出さないように絶対に固定してくださいね。
ブレーキの際にフロントガラスまでマット来たらシャレになりませんから((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
おはようございます(^^)
確かにインナーマットも軽い割には嵩張りますからね〜
僕もケシュアじゃないときは、インナーマットを積みましょうかね(^^)
ただ、インナーマットを乗せる際は、追加ベルトやカラビナとかで前に飛び出さないように絶対に固定してくださいね。
ブレーキの際にフロントガラスまでマット来たらシャレになりませんから((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted by ゆっきぃ
at 2016年05月06日 10:17

はじめまして♪
いつもケシュアの積載には悩んでいたんですがこれはいいアイディアですね!
カラビナもつけて安全面でも安心ですね!
さっそく今度マネさせて頂きますね(=v=)
いつもケシュアの積載には悩んでいたんですがこれはいいアイディアですね!
カラビナもつけて安全面でも安心ですね!
さっそく今度マネさせて頂きますね(=v=)
Posted by と☆の
at 2016年05月06日 10:34

と☆の さま
初めまして、コメントありがとうございますm(_ _)m
ケシュア設営撤収が早いので便利ですが、小さく無いので車載は困りものですよね〜(;^_^A
ベルトだけも良いですが、バーを併用して棚?みたいにすると使い勝手が良いかもです(^^)
フロントガラスにケシュアが飛んでくると、シャレにならない被害が出ますので((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル、カラビナなど安全装置(笑)を併用してくださいね(゚∇^d) グッ!!
初めまして、コメントありがとうございますm(_ _)m
ケシュア設営撤収が早いので便利ですが、小さく無いので車載は困りものですよね〜(;^_^A
ベルトだけも良いですが、バーを併用して棚?みたいにすると使い勝手が良いかもです(^^)
フロントガラスにケシュアが飛んでくると、シャレにならない被害が出ますので((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル、カラビナなど安全装置(笑)を併用してくださいね(゚∇^d) グッ!!
Posted by ゆっきぃ
at 2016年05月06日 11:42

ケシュア、ほしいんです!今、売り切れ続いてるので未購入ですが。
車載、なるほどです。我が家も
上に網をかけてます。→自己責任ですが。
後方視界が欲しいタイプですので、薄いものしか入れれてませんが。
勉強になりました。
車載、なるほどです。我が家も
上に網をかけてます。→自己責任ですが。
後方視界が欲しいタイプですので、薄いものしか入れれてませんが。
勉強になりました。
Posted by linlinlin
at 2016年05月06日 11:51

こんばんは~
わたしもインテリアバー使ってます♪
いつ先日、急ブレーキで上に租せているの物が落下してきました・・・。
嫁から全部どけろと言われどうしたもんか思ってました・・・。
飛出し防止策のカラビナ、ナイスアイデアですね!!
頂きです♪
わたしもインテリアバー使ってます♪
いつ先日、急ブレーキで上に租せているの物が落下してきました・・・。
嫁から全部どけろと言われどうしたもんか思ってました・・・。
飛出し防止策のカラビナ、ナイスアイデアですね!!
頂きです♪
Posted by ブーブ
at 2016年05月06日 20:28

こんばんは~
ケシュア、嵩張りますよね(笑)
車載はウチ荷物が少ないので何とかなるかなぁ・・・
インテリアバーに自作ウッドポールとハンモックスタンドを載せてますが、
それが前にスライドすると怖いですね(-_-;)
現在荷締めロープでぐるぐる巻きにしてます!
ケシュア、嵩張りますよね(笑)
車載はウチ荷物が少ないので何とかなるかなぁ・・・
インテリアバーに自作ウッドポールとハンモックスタンドを載せてますが、
それが前にスライドすると怖いですね(-_-;)
現在荷締めロープでぐるぐる巻きにしてます!
Posted by えいたまんパパ
at 2016年05月06日 21:40

こんばんは〜(^O^)
ケシュアは結構嵩張るのですね(^_^;)それの対策お見事です!!
このやり方は他にも転用できそうで良いですね(^^)
視界も確保できていい感じですね(^-^)/
ケシュアは結構嵩張るのですね(^_^;)それの対策お見事です!!
このやり方は他にも転用できそうで良いですね(^^)
視界も確保できていい感じですね(^-^)/
Posted by spinoff
at 2016年05月06日 23:56

linlinlin さま
おはようございます(^^)
ケシュア、ナチュラムさんだとほぼ売り切れですね^_^;
なので、アフィ貼ってません(笑)
製造元?のデカトロンだと売っていると思いますので、そちらも見てみてはいかがでしょうか(^^)
天井にネットは当初考えましたが、100均にそんなデカイネットがなかったのでベルトです(^^)
↑
なぜそこまで、100均(笑)
おはようございます(^^)
ケシュア、ナチュラムさんだとほぼ売り切れですね^_^;
なので、アフィ貼ってません(笑)
製造元?のデカトロンだと売っていると思いますので、そちらも見てみてはいかがでしょうか(^^)
天井にネットは当初考えましたが、100均にそんなデカイネットがなかったのでベルトです(^^)
↑
なぜそこまで、100均(笑)
Posted by ゆっきぃ
at 2016年05月07日 07:30

ブーブ さま
おはようございます(^^)
ブーブさんは、インテリアバーを使ってるんですね〜(≧∇≦)
重量があるのを載せるなら、バーですね(゚∇^d) グッ!!
車を運転する以上、不意の急ブレーキは踏みたく無いけどありますから落下防止は必要ですよね〜♪
こんな技(笑)で良ければ奥様にプレゼンして使ってください(≧∇≦)
おはようございます(^^)
ブーブさんは、インテリアバーを使ってるんですね〜(≧∇≦)
重量があるのを載せるなら、バーですね(゚∇^d) グッ!!
車を運転する以上、不意の急ブレーキは踏みたく無いけどありますから落下防止は必要ですよね〜♪
こんな技(笑)で良ければ奥様にプレゼンして使ってください(≧∇≦)
Posted by ゆっきぃ
at 2016年05月07日 07:39

えいたまんパパ さま
おはようございます(^^)
ケシュアはどうしても円盤なので、微妙に嵩張りますね(^^;;
荷物少な目な内は大丈夫だと思います(^^)
しかしその内なんだか妙な不満が出て来ますよ〜(笑)
ポール飛び出しは、廃車された方がいましたので、ベルト固定は必須ですね(゚∇^d) グッ!!
おはようございます(^^)
ケシュアはどうしても円盤なので、微妙に嵩張りますね(^^;;
荷物少な目な内は大丈夫だと思います(^^)
しかしその内なんだか妙な不満が出て来ますよ〜(笑)
ポール飛び出しは、廃車された方がいましたので、ベルト固定は必須ですね(゚∇^d) グッ!!
Posted by ゆっきぃ
at 2016年05月07日 07:45

spinoff さま
おはようございます(^^)
ケシュアは、円盤状になるので隙間に入れないと案外邪魔ですね(^^;;
この方式だと、ルームミラーは使えますから、軽めの物とかなら大丈夫だと思います(^^)
ポールを積むならインテリアバーとの併用がオススメですね(^^)
積載物の飛び出し防止は、忘れずにお願いしますm(_ _)m
おはようございます(^^)
ケシュアは、円盤状になるので隙間に入れないと案外邪魔ですね(^^;;
この方式だと、ルームミラーは使えますから、軽めの物とかなら大丈夫だと思います(^^)
ポールを積むならインテリアバーとの併用がオススメですね(^^)
積載物の飛び出し防止は、忘れずにお願いしますm(_ _)m
Posted by ゆっきぃ
at 2016年05月07日 07:51
