2016年05月31日
ロースタイルのチェアを新調
こんにちは~
ゆっきぃです(*^^)v
さて、ヒマラヤのセールが5/29で終わってしまいましたね(^_^;)
スポオソの方は、6/5までとなっております。
皆さん、どんなニューギアを手に入れたのでしょうか(^^♪
さてさて、ご多分洩れずゆっきぃも、タイトルにあるように(笑)チェアを物色してきました(^^♪
これまで、チェアを模索しつつ購入していたので、我が家には2種類ほど家にあります(^_^;)
始めに買っていたのはこれ
当初、無難に使っておりましたが、キャンプスタイルがお座敷になっていったため、そのままでは座面が高すぎるので、今では親戚等のBBQと運動会での、ばあばの椅子としてしか出番がありません(^_^;)
今は、お座敷スタイルでも邪魔にならない
胡坐チェアになっています。
焚き火チェアもありましたね(^_^;)
しかし・・・
ここ最近、天気がよい時には焚き火テーブルで食事する機会やグルキャンでみんなと一緒に並んで食事する機会が増えてきており、あぐらチェアでは低すぎて(>_<)子供達がご飯を食べにくそうにしているので・・・


焚き火テーブルに合うローチェアへの更新をおこないたいと常々思っていましたが、嫁さんに・・・
椅子何脚あると思ってんの?
うち4人家族なんだけど
とdisられ続け(笑)中々購入許可がおりませんでしたが、こないだのGWとグリムで焚き火テーブル時での食事のしづらさが続いたおかげ?(笑)かやっと許可がでました(*^^)v
ローチェアの定番といえば、コレだと思いますが(^^♪
家族4人分となると、いくら2割引きとはいえ、ちょっと無理な金額になります
なので、こちらにしました(*^^)v

コールマンのコンパクトフォールディングチェアです(^^)
ジュニアとゆっきぃはレッドを、あーちゃんはスカイブルー、嫁さんはイエローを希望(^^♪
これって・・・

信号機(笑)
ジュニアもあーちゃんも欲しい色は譲らないタイプなので(^^;;、嫁さんが妥協してレッドとスカイブルーを2脚づつにしました(≧∇≦)
早速、焚き火テーブルとコラボしてみました(^^♪

う~んしっくりくる(^^♪
こちら、コールマンアウトレットで揃えれたので、3,980円×4の約16,000円で済みましたよ(^^)
4脚でもスノピのチェア1脚分より安いです(^^)
構造的にパイプ椅子にちかいので収納サイズは、ちょっとアレなんですが(^_^;)
それにしてもコスパ高いなぁ、このチェア(≧∇≦)
って・・・
セール関係ないじゃん(笑)

ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ゆっきぃです(*^^)v
さて、ヒマラヤのセールが5/29で終わってしまいましたね(^_^;)
スポオソの方は、6/5までとなっております。
皆さん、どんなニューギアを手に入れたのでしょうか(^^♪
さてさて、ご多分洩れずゆっきぃも、タイトルにあるように(笑)チェアを物色してきました(^^♪
これまで、チェアを模索しつつ購入していたので、我が家には2種類ほど家にあります(^_^;)
始めに買っていたのはこれ
![]() 5/27〜6/1迄限定ポイント5倍★【送料無料】コールマン(Coleman) カップホルダー付きスリムチェア(グリーン) 2000010512&(レッド) 2000010513 2脚セット 【アウトドア レジャー チェアお買い得セット】【CLEset13】 |
当初、無難に使っておりましたが、キャンプスタイルがお座敷になっていったため、そのままでは座面が高すぎるので、今では親戚等のBBQと運動会での、ばあばの椅子としてしか出番がありません(^_^;)
今は、お座敷スタイルでも邪魔にならない

![]() 【ポイント10倍】【あす楽_年中無休】ロゴス ナバホ あぐらチェア [ 73173015 ][ LOGOS ロゴス ][TX] |
焚き火チェアもありましたね(^_^;)
2014/10/26
しかし・・・
ここ最近、天気がよい時には焚き火テーブルで食事する機会やグルキャンでみんなと一緒に並んで食事する機会が増えてきており、あぐらチェアでは低すぎて(>_<)子供達がご飯を食べにくそうにしているので・・・
焚き火テーブルに合うローチェアへの更新をおこないたいと常々思っていましたが、嫁さんに・・・
椅子何脚あると思ってんの?
うち4人家族なんだけど

とdisられ続け(笑)中々購入許可がおりませんでしたが、こないだのGWとグリムで焚き火テーブル時での食事のしづらさが続いたおかげ?(笑)かやっと許可がでました(*^^)v
ローチェアの定番といえば、コレだと思いますが(^^♪
![]() snow peak(スノーピーク) ローチェア30 カーキ (LV-091KH) [0002_LV-091KH] アウトドアチェア チェア テーブル 登山 キャンプ 旅行用品 釣り イス レジャーシート スポーツ フォールディングチェア ファニチャー アウトドアギア |
家族4人分となると、いくら2割引きとはいえ、ちょっと無理な金額になります

なので、こちらにしました(*^^)v
コールマンのコンパクトフォールディングチェアです(^^)
![]() 【送料無料】Coleman(コールマン) コンパクトフォールディングチェア スカイ 2000010509【あす楽対応】【SMTB】 |
ジュニアとゆっきぃはレッドを、あーちゃんはスカイブルー、嫁さんはイエローを希望(^^♪
これって・・・

信号機(笑)
ジュニアもあーちゃんも欲しい色は譲らないタイプなので(^^;;、嫁さんが妥協してレッドとスカイブルーを2脚づつにしました(≧∇≦)
早速、焚き火テーブルとコラボしてみました(^^♪
う~んしっくりくる(^^♪
こちら、コールマンアウトレットで揃えれたので、3,980円×4の約16,000円で済みましたよ(^^)
4脚でもスノピのチェア1脚分より安いです(^^)
構造的にパイプ椅子にちかいので収納サイズは、ちょっとアレなんですが(^_^;)
それにしてもコスパ高いなぁ、このチェア(≧∇≦)
って・・・
セール関係ないじゃん(笑)

ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓


人気ブログランキングへ
2016年05月27日
グリム冒険の森で春キャンプ 其之壱
こんにちは〜
ゆっきぃです(*^^)v
さてさて、5/21から1泊でグリム冒険の森へ行ってきましたので、レポしてみたいと思います(゚∇^d) グッ!!
今回は、火曜日に急に嫁さんが・・・
「土曜日休みなんだけど」
って言ってきたので、急遽キャンプにいくことになりました(^^♪
当日のフリーサイトは、HPによると混んでいるようなので、家を8時に出発してアーリーINするべく、高速へ
11時にグリムへ到着し

早速設営
トイレの近くのドクロマークが空いていたので、ランステを広げて設営しようとしましたが・・・

強風が(>_<)
片方のポールを立てて、反対側に移る間にポールが風で倒されます
仕方ないので、星印へ移動し風に対し横向きに設営完了

日差しは強いので、張り出し多めで

いつもなら、ランステセットで1時間強で設営できるのですが、設営場所を移動させたので設営完了まで2時間ちょっとかかってしまいました(^_^;)
設営後は、お昼ご飯
ぱぱっと、そうめんと、お寿司で

湯がかなくてもいいので、お手軽です(笑)

の後は、子供達と遊ぶのですが、日差しが強かったこともあり森の遊具で

あーちゃんは、お菓子の家に入り浸っていました(笑)

遊び終えて、サイトに戻ると嫁さんが
飲んで一人くつろいでやがりました・・・

あーちゃんはお昼寝、ジュニアは虫取り網を持って虫取りに出かけたので、お米を水に浸してから、偶然Bサイトでランステを張っていた人が居たので、声を掛けさせてもらいキャンプ談義
その方も、
「あっ向こうで同じランステ張ってはる人が居る、しかも跳ね上げ方スゲー
」
と思っていたとのことで、話が弾みました
ノンブロガーさんとの事だったので写真はありませんが、生活観あふれる我が家のサイトとは違い(笑)、オシャンな感じでサイトをまとめていらっしゃいました
ジュニアが虫取りから戻ってきたので、夕食の用意をしておきます
今回も、ジュニアの希望により、ダッチで


焼きあがるあいだに、最近できたらしいレオ・パーク横のツリーハウスにいってみました


中は3畳くらいでロフトもありましたよ
子供の秘密基地なのか、2人位のロッジになるのかは不明です
ダッチ
も出来上がったので、

タイム

食後は、焚き火で
を堪能
メラメラ
焚き火も好きですが、置き火になった
は線香花火のようで僕は好きです

10時前に焚き火を片付けて、幕にこもって
の明かりをあてに一人で

キャンプで子供たちが、キャッキャ言ってる時間も好きなのですが
、反面一人ぼっちになる時間も心のサプリ
だと思うんですが・・・・
わがままですかね?

心のサプリ
で気持ちをほっこり(^^)させたら
to be continued・・・
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ゆっきぃです(*^^)v
さてさて、5/21から1泊でグリム冒険の森へ行ってきましたので、レポしてみたいと思います(゚∇^d) グッ!!
今回は、火曜日に急に嫁さんが・・・
「土曜日休みなんだけど」
って言ってきたので、急遽キャンプにいくことになりました(^^♪
当日のフリーサイトは、HPによると混んでいるようなので、家を8時に出発してアーリーINするべく、高速へ

11時にグリムへ到着し
早速設営

トイレの近くのドクロマークが空いていたので、ランステを広げて設営しようとしましたが・・・
強風が(>_<)
片方のポールを立てて、反対側に移る間にポールが風で倒されます

仕方ないので、星印へ移動し風に対し横向きに設営完了


日差しは強いので、張り出し多めで


いつもなら、ランステセットで1時間強で設営できるのですが、設営場所を移動させたので設営完了まで2時間ちょっとかかってしまいました(^_^;)
設営後は、お昼ご飯

ぱぱっと、そうめんと、お寿司で

湯がかなくてもいいので、お手軽です(笑)

あーちゃんは、お菓子の家に入り浸っていました(笑)
遊び終えて、サイトに戻ると嫁さんが

あーちゃんはお昼寝、ジュニアは虫取り網を持って虫取りに出かけたので、お米を水に浸してから、偶然Bサイトでランステを張っていた人が居たので、声を掛けさせてもらいキャンプ談義

その方も、
「あっ向こうで同じランステ張ってはる人が居る、しかも跳ね上げ方スゲー

と思っていたとのことで、話が弾みました

ノンブロガーさんとの事だったので写真はありませんが、生活観あふれる我が家のサイトとは違い(笑)、オシャンな感じでサイトをまとめていらっしゃいました

ジュニアが虫取りから戻ってきたので、夕食の用意をしておきます

今回も、ジュニアの希望により、ダッチで

焼きあがるあいだに、最近できたらしいレオ・パーク横のツリーハウスにいってみました

中は3畳くらいでロフトもありましたよ

子供の秘密基地なのか、2人位のロッジになるのかは不明です
ダッチ


食後は、焚き火で


メラメラ



10時前に焚き火を片付けて、幕にこもって


キャンプで子供たちが、キャッキャ言ってる時間も好きなのですが


わがままですかね?
心のサプリ


to be continued・・・
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓


人気ブログランキングへ
2016年05月24日
GW後半はファミキャンで in 有田川 其の弐
おはようございます
ゆっきぃです(*^^)v
今週は、伊勢志摩サミットですね(^^)
周辺の高速道路や施設は、厳戒体制なのは、言うまでも無いですが>_<、天候次第でヘリが飛ばなくなると、セントレア空港から伊勢志摩まで高速道路が規制されるみたいですので、皆様お気をつけくださいね(^^)
それではGWキャンプレポの続きをば(^^;;
さて、メイストームも過ぎ去った翌朝・・・

めずらしく8時起き^^;
やはり、3時頃まで起きてたのが、響いてますね~
前日のメイストームの様子はこちら(^^♪
サクッと朝食の用意をしておきます

前日は強風で出来なかった焚き火
で、ベーコンやウインナーをなどを炙って


各自好きなのを食パンに挟んで(^^)


いっただきまーす*\(^o^)/*

朝食後は、川の様子をチェックすると、雨量の割には増えてなかったのですが、山間の分で急に増えるといけないので、夜の分の薪を割ったりして、川の水が完全に落ち着くのを待ちます。

川の水量は、増えることなく大丈夫だったので水遊びに
やる気マンマンの子供たち(笑)


ざっぱーん


膝上までの約束でしたが、どっぷり川に浸かっています^^;
まあ、いいか
この日は、28度くらいだったので、大人は足をつけてノンアルで喉を潤しておきます(笑)

川で冷えた身体を温泉で温めて(^^♪、お風呂上りはフルーツ牛乳が美味い

温泉から戻って夕食の用意をします(*^^)v
ジュニアもお手伝い

野菜もジュニアに切って貰い下ごしらえが終了

鶏肉の表面を焼き

ふたをして

完成(^^♪

いっぱい食べて、食後の片付けもお手伝いしてくれました(^^♪

片付け後は、花火したり

焚き火クルクルしたり

焼いているのは、厚揚げですが何か(笑)

昨晩ゆっくり出来なかった分
飲んだりしてマッタリマッタリ(^^♪
キャンプならではの、ゆっくりした時間を堪能して
3日目の朝

少し朝方冷え込んだため結露がすごかったです^^;

朝食を簡単に済ませて、撤収していきます。
幕内を片付けて、しっかり乾燥させている間に、川原で石投げしたりして遊びます(^^♪

幕を畳んだらペグを拭き拭きお手伝い

12時前にチェックアウトを済ませて、併設されている道の駅で昼食(^^)
食後は、あまご釣りに

あーちゃんも釣りましたよ

釣堀は、竿とえさは無料ですが、つれたあまごはすべて買取となります。
1匹目500円2匹以降は350円となっております(^^)
家族が1匹づつ釣った所で終了し、炭火で焼き魚に(^^♪

焼いている時間がもったいないので、下の川で石投げしたりしてあそびます。
あーちゃんは、ひとりで、川原上り

魚が焼けたので、いっただきま~す(^^♪

今回は、ジュニアも手伝いしたり、あーちゃんは一人で崖に上ったり(笑)と、子供達の成長がいっぱいのキャンプでした


おわり(^^♪
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ゆっきぃです(*^^)v
今週は、伊勢志摩サミットですね(^^)
周辺の高速道路や施設は、厳戒体制なのは、言うまでも無いですが>_<、天候次第でヘリが飛ばなくなると、セントレア空港から伊勢志摩まで高速道路が規制されるみたいですので、皆様お気をつけくださいね(^^)
それではGWキャンプレポの続きをば(^^;;
さて、メイストームも過ぎ去った翌朝・・・

めずらしく8時起き^^;
やはり、3時頃まで起きてたのが、響いてますね~

前日のメイストームの様子はこちら(^^♪
2016/05/19
サクッと朝食の用意をしておきます

前日は強風で出来なかった焚き火


各自好きなのを食パンに挟んで(^^)
いっただきまーす*\(^o^)/*
朝食後は、川の様子をチェックすると、雨量の割には増えてなかったのですが、山間の分で急に増えるといけないので、夜の分の薪を割ったりして、川の水が完全に落ち着くのを待ちます。
川の水量は、増えることなく大丈夫だったので水遊びに

やる気マンマンの子供たち(笑)
ざっぱーん
膝上までの約束でしたが、どっぷり川に浸かっています^^;
まあ、いいか

この日は、28度くらいだったので、大人は足をつけてノンアルで喉を潤しておきます(笑)
川で冷えた身体を温泉で温めて(^^♪、お風呂上りはフルーツ牛乳が美味い
温泉から戻って夕食の用意をします(*^^)v
ジュニアもお手伝い

野菜もジュニアに切って貰い下ごしらえが終了

鶏肉の表面を焼き
ふたをして
完成(^^♪
いっぱい食べて、食後の片付けもお手伝いしてくれました(^^♪
片付け後は、花火したり

焚き火クルクルしたり

焼いているのは、厚揚げですが何か(笑)
昨晩ゆっくり出来なかった分

キャンプならではの、ゆっくりした時間を堪能して

3日目の朝


少し朝方冷え込んだため結露がすごかったです^^;
朝食を簡単に済ませて、撤収していきます。
幕内を片付けて、しっかり乾燥させている間に、川原で石投げしたりして遊びます(^^♪
幕を畳んだらペグを拭き拭きお手伝い

12時前にチェックアウトを済ませて、併設されている道の駅で昼食(^^)
食後は、あまご釣りに

あーちゃんも釣りましたよ

釣堀は、竿とえさは無料ですが、つれたあまごはすべて買取となります。
1匹目500円2匹以降は350円となっております(^^)
家族が1匹づつ釣った所で終了し、炭火で焼き魚に(^^♪
焼いている時間がもったいないので、下の川で石投げしたりしてあそびます。
あーちゃんは、ひとりで、川原上り

魚が焼けたので、いっただきま~す(^^♪
今回は、ジュニアも手伝いしたり、あーちゃんは一人で崖に上ったり(笑)と、子供達の成長がいっぱいのキャンプでした

おわり(^^♪
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓


人気ブログランキングへ
2016年05月21日
2016年05月19日
GW後半はファミキャンで in 有田川 其の壱
おはようございます
ゆっきぃです(*^^)v
週末は、天気がいいですね~
ゆっきぃは、出撃する予定はなかったのですが、昨日いきなり、嫁さんから・・・
土曜日休みなんだけど・・・
って、イキナリですか
HPとかだとメジャーなところは既に満杯(^_^.)
とりあえず、キャンプできるように、昼休みにHP予約できないところに電話してみようと思います(^^♪
さて、GW後半は、5/3~5の2泊3日で、和歌山のふれあいの丘ACに行ってきました(^^♪
5/3は皆様ご存知のとおり、「メイストーム」と呼ばれた春の嵐があった日です^_^;
前日の天気予報では、12時~15時が最も強い風予報(>_<)
しかし、自宅の外は快晴^_^;
子供達は、キャンプのためにリュックにおもちゃを入れています(笑)
この状態で中止するのは・・・と思いとりあえず行ってみるけど現地で風が強かったら帰ると約束してとりあえず9時に出発し買い物をして現地へ

阪和道の有田ICまで渋滞もなく^_^;、12時に到着
とりあえず、チェックインは14時からなので、現場の風を確認しに予約してあるサイトを見ておきます(^^)

山陰のおかげか、強風予報なのに少し強めのそよ風が(笑)
この状態だと、子供たちに帰るって言いにくいなぁ^_^;と思いつつ管理人さんに風の様子等を聞きにいくと・・・
「チェックインには早いけど・・・空いてるしどうぞ」
って風の様子には触れられず、チェックインを勧められたので(笑)、風がゆるいうちに

1時間半ほどで設営完了(*^^)v
後ほど強風が吹いても良いように、張り綱のペグを2本打ちしておきます。
あと、夜中に最悪車中へ退避できるように、後部座席をフラットに出来るくらいに片付けもしておきました

こどもの日なので、嫁自作のこいのぼりも飾っておきます
設営後は、ちょっと遅めの昼食です

ここは、有田川の側なので、水遊び出来るのですが、嵐の予報なので^_^;水遊びは明日以降にして石投げ程度に

川原に生えていた、白つめ草でジュニアが作った指輪をつけて、

ご満悦のあーちゃん

少し遊んだ後は、
が降る前に、車で10分程の所にあるしみず温泉に行っておきます(^^)

お風呂上がりの梅サイダーが美味美味(゚∇^d) グッ!!

ご飯を炊きながら、少しサッカーをして


定番の焼肉~(^^)

今夜は、メイストームなので
焚き火はせず、早めの幕入り
をしておきます。
もちろん、幕内に引きこもる前にペグと張り綱をチェックしておきます(^^♪

すると
と風がゆるくなった9時頃に・・・
ゴォー
ばさっばっさ
かんぱーい
はい( ̄◇ ̄;)?
風の音に紛れて、不釣合いな言葉があったので、コクーンの窓から覗いてみると・・・

まさかの隣で、若者達が雨の合間をぬって嵐の中、BBQしてました
根性あるね(゚∇^d) グッ!!
さすがに、30分ほどしたら
に引きこもったのか、静かになりましたが^_^;
トイレの行った際にチラッと見ると若者のタープは、倒壊してベロンベロンに
若者よ・・・
乾杯
する前に、張り綱とペグちゃんと直そうな^_^;

風のピークは過ぎているはずですが、時折
するような強風が吹いていたので(>_<)、風が収まった2時まで
飲みながら張り綱チェックをして(笑)、3時頃
2日目へ・・・
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ゆっきぃです(*^^)v
週末は、天気がいいですね~

ゆっきぃは、出撃する予定はなかったのですが、昨日いきなり、嫁さんから・・・
土曜日休みなんだけど・・・
って、イキナリですか

HPとかだとメジャーなところは既に満杯(^_^.)

とりあえず、キャンプできるように、昼休みにHP予約できないところに電話してみようと思います(^^♪
さて、GW後半は、5/3~5の2泊3日で、和歌山のふれあいの丘ACに行ってきました(^^♪
5/3は皆様ご存知のとおり、「メイストーム」と呼ばれた春の嵐があった日です^_^;
前日の天気予報では、12時~15時が最も強い風予報(>_<)
しかし、自宅の外は快晴^_^;
子供達は、キャンプのためにリュックにおもちゃを入れています(笑)
この状態で中止するのは・・・と思いとりあえず行ってみるけど現地で風が強かったら帰ると約束してとりあえず9時に出発し買い物をして現地へ

阪和道の有田ICまで渋滞もなく^_^;、12時に到着
とりあえず、チェックインは14時からなので、現場の風を確認しに予約してあるサイトを見ておきます(^^)
山陰のおかげか、強風予報なのに少し強めのそよ風が(笑)
この状態だと、子供たちに帰るって言いにくいなぁ^_^;と思いつつ管理人さんに風の様子等を聞きにいくと・・・
「チェックインには早いけど・・・空いてるしどうぞ」
って風の様子には触れられず、チェックインを勧められたので(笑)、風がゆるいうちに
1時間半ほどで設営完了(*^^)v
後ほど強風が吹いても良いように、張り綱のペグを2本打ちしておきます。
あと、夜中に最悪車中へ退避できるように、後部座席をフラットに出来るくらいに片付けもしておきました

こどもの日なので、嫁自作のこいのぼりも飾っておきます

設営後は、ちょっと遅めの昼食です

ここは、有田川の側なので、水遊び出来るのですが、嵐の予報なので^_^;水遊びは明日以降にして石投げ程度に

川原に生えていた、白つめ草でジュニアが作った指輪をつけて、
ご満悦のあーちゃん

少し遊んだ後は、


お風呂上がりの梅サイダーが美味美味(゚∇^d) グッ!!

ご飯を炊きながら、少しサッカーをして


定番の焼肉~(^^)
今夜は、メイストームなので

をしておきます。
もちろん、幕内に引きこもる前にペグと張り綱をチェックしておきます(^^♪
すると

ゴォー
ばさっばっさ
かんぱーい
はい( ̄◇ ̄;)?
風の音に紛れて、不釣合いな言葉があったので、コクーンの窓から覗いてみると・・・

まさかの隣で、若者達が雨の合間をぬって嵐の中、BBQしてました

根性あるね(゚∇^d) グッ!!
さすがに、30分ほどしたら

トイレの行った際にチラッと見ると若者のタープは、倒壊してベロンベロンに

若者よ・・・
乾杯

風のピークは過ぎているはずですが、時折



2日目へ・・・
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓


人気ブログランキングへ
2016年05月16日
幕内にもっと光を・・・
おはようございます
ゆっきぃです(*^^)v
唐突ですが、ゆっきぃの今のメイン幕はTOP画にもあるようにコクーンです
。
ポカッ! (._+ )☆ヾ( ̄ヘ ̄; ) シットルワイ
遮光性もあり、根性あれば(笑)一人でも建てることができるナイスガイな幕なのですが、ひとつ欠点が・・・
それは・・・
遮光性バッチリがゆえに・・・
幕内が暗い^_^;

夜は完全に閉めて、ランタンを点けますし、昼間はTOP画にあるようにキャノピーをあけるので問題ないのですが、
と寒い冬
はちょっと困ります^_^;
初代コクーンは、リミテッドやコクーンⅡのようにキャノピーにサイドウォールがないので
が吹き込んでくるので、キャノピーは下げ気味にしてますし、冬は開けっぱだと寒いです(笑)
そこで、雨風・寒さ対策と明かり取りを兼ね備えるべく、こちらを購入しました(^^♪

クリアウォールフォーウェザーマスター® ワイド2ルームコクーン
こちら、コクーンのオプション品ですが2016年のカタログから消えてしまった商品になります^_^;
廃盤品なので、少し安くなっておりました。

まあ、簡単に言うとコクーンをビニールハウスみたいにするやつです(笑)
これで、キャノピーをあげて明かりをとりつつ、雨風を防ぐことができます(^^♪
ついでに、こちらも購入

スノーピークスのランタンハンガーLです(^^)
これまでも、他社製ランタンハンガーは持っていましたが、ランステのポールが太いため使えなくなってしまったので^_^;ランステ用に2個購入です

ランステは、ポールを多用しますのでランタンハンガーがあるとタオル掛けたり、ランタン吊るしたりと何かと便利です(^^)
それと、スポオソカードのポイントが今月で消滅するので、こちらもポチっと
パイルドライバーです(^^)
こちらに関しては、レポいらないくらいド定番のアイテムですね

これで、幕内が明るくなるのでジャコウ提督も安心です(笑)
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ゆっきぃです(*^^)v
唐突ですが、ゆっきぃの今のメイン幕はTOP画にもあるようにコクーンです

ポカッ! (._+ )☆ヾ( ̄ヘ ̄; ) シットルワイ
遮光性もあり、根性あれば(笑)一人でも建てることができるナイスガイな幕なのですが、ひとつ欠点が・・・
それは・・・
遮光性バッチリがゆえに・・・
幕内が暗い^_^;

夜は完全に閉めて、ランタンを点けますし、昼間はTOP画にあるようにキャノピーをあけるので問題ないのですが、


初代コクーンは、リミテッドやコクーンⅡのようにキャノピーにサイドウォールがないので

そこで、雨風・寒さ対策と明かり取りを兼ね備えるべく、こちらを購入しました(^^♪
クリアウォールフォーウェザーマスター® ワイド2ルームコクーン
こちら、コクーンのオプション品ですが2016年のカタログから消えてしまった商品になります^_^;
廃盤品なので、少し安くなっておりました。
まあ、簡単に言うとコクーンをビニールハウスみたいにするやつです(笑)
これで、キャノピーをあげて明かりをとりつつ、雨風を防ぐことができます(^^♪
ついでに、こちらも購入

スノーピークスのランタンハンガーLです(^^)
これまでも、他社製ランタンハンガーは持っていましたが、ランステのポールが太いため使えなくなってしまったので^_^;ランステ用に2個購入です

ランステは、ポールを多用しますのでランタンハンガーがあるとタオル掛けたり、ランタン吊るしたりと何かと便利です(^^)
それと、スポオソカードのポイントが今月で消滅するので、こちらもポチっと

パイルドライバーです(^^)
こちらに関しては、レポいらないくらいド定番のアイテムですね


これで、幕内が明るくなるのでジャコウ提督も安心です(笑)
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓


人気ブログランキングへ
2016年05月11日
行っとく?SBT宿泊編w 合言葉は・・・村上春樹 2日目
こんにちは〜(^^♪
ゆっきぃです(*^^)v
GW明けからこっち、梅雨かと思わんばかりに雨が降っていますね〜(;^_^A
週末は、晴れて欲しいところです(≧∇≦)
さて、某高原でのキャンプは、急遽2泊目に突入しました
1日目の様子はこちら(^^)
急遽の2泊なので、食材が不安な為、記念撮影終了後に少し買出しに出掛けました。
買い出しから戻って、夕べの残りを使って軽めの昼食


食後は、子供達もずいぶん打ち解けてきたのか
なにやらお喋りしていました(^^♪

人見知りが強いあーちゃんも

マッタリ過ごしながら、バーナーを使っておやつ作りをしていきます(^^♪

なべの中身は・・・

ポップコーンです(^^)
ポップコーンを食べながら、ユーチューブで見た空き缶を使ったポップコーン作りにも挑戦してみましたよ~

こちらは・・・
大失敗(笑)

ポップコーンの実?が油で跳ねただけでしたw
きっと、ポップコーンの実が少なかったのかも^_^;
夕方にsusu7770さんも到着して、全員集合です(^^)
夕食時は、1日目ほどは寒くなかったので、みんなで食べることに
早茹でパスタを使って

ミートソースと、カルボナーラを作りました
が・・・
早く作りすぎたので、一足先に食べてるジュニア(笑)

からの~

かんぱ~い(^^♪
ワイワイ言いながら皆で食べるご飯は、おいしいですよね~


ジュニアも、望遠鏡で
リベンジも果たし
その後は、やっぱり焚き火

星空を堪能しつつ、10時頃にみんな幕内へ・・・
ゆっきぃは、明日の撤収に備え、鍋や使い終わった食器などを片付けてから11時頃に
朝は、いい天気です

朝食は、コーンスープとパンで軽く済ませて

暑いので休憩しながら撤収完了

いつもなら、帰りも温泉に入って帰るのですが、高速の渋滞を避けるべくサクッと
3時過ぎに
に着きました
帰宅後、ジュニアは宿題をしてw、ゆっきぃは後半のキャンプに向けて幕を入れ替え^_^;
近所の温泉に入りに行き、サッパリとして完全終了

今回ご一緒した
よっしゃんさん
しゅーやさん
関東からお越しのボブさん
rioru3さん
susu7770さん
T kigamiさん
Tさん
Tさんの仕事仲間O君
素敵な3日間のキャンプありがとうございました
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ゆっきぃです(*^^)v
GW明けからこっち、梅雨かと思わんばかりに雨が降っていますね〜(;^_^A
週末は、晴れて欲しいところです(≧∇≦)
さて、某高原でのキャンプは、急遽2泊目に突入しました

1日目の様子はこちら(^^)
2016/05/09
急遽の2泊なので、食材が不安な為、記念撮影終了後に少し買出しに出掛けました。
買い出しから戻って、夕べの残りを使って軽めの昼食

食後は、子供達もずいぶん打ち解けてきたのか

人見知りが強いあーちゃんも

マッタリ過ごしながら、バーナーを使っておやつ作りをしていきます(^^♪
なべの中身は・・・
ポップコーンです(^^)
ポップコーンを食べながら、ユーチューブで見た空き缶を使ったポップコーン作りにも挑戦してみましたよ~

こちらは・・・
大失敗(笑)
ポップコーンの実?が油で跳ねただけでしたw
きっと、ポップコーンの実が少なかったのかも^_^;
夕方にsusu7770さんも到着して、全員集合です(^^)
夕食時は、1日目ほどは寒くなかったので、みんなで食べることに

早茹でパスタを使って
ミートソースと、カルボナーラを作りました

が・・・
早く作りすぎたので、一足先に食べてるジュニア(笑)
からの~
かんぱ~い(^^♪
ワイワイ言いながら皆で食べるご飯は、おいしいですよね~

ジュニアも、望遠鏡で

その後は、やっぱり焚き火

星空を堪能しつつ、10時頃にみんな幕内へ・・・
ゆっきぃは、明日の撤収に備え、鍋や使い終わった食器などを片付けてから11時頃に

朝は、いい天気です

朝食は、コーンスープとパンで軽く済ませて
暑いので休憩しながら撤収完了

いつもなら、帰りも温泉に入って帰るのですが、高速の渋滞を避けるべくサクッと

3時過ぎに


帰宅後、ジュニアは宿題をしてw、ゆっきぃは後半のキャンプに向けて幕を入れ替え^_^;
近所の温泉に入りに行き、サッパリとして完全終了

今回ご一緒した

よっしゃんさん
しゅーやさん
関東からお越しのボブさん
rioru3さん
susu7770さん
T kigamiさん
Tさん
Tさんの仕事仲間O君
素敵な3日間のキャンプありがとうございました

ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓


人気ブログランキングへ
2016年05月09日
行っとく?SBT宿泊編w 合言葉は・・・村上春樹 1日目
おはようございます
ゆっきぃです(*^^)v
今年のGWは、皆様いかがでしたでしょうか(^^)
今年は、若干並びがイマイチ^_^;だったので、3連休が2回みたいになっていましたが、間に休暇をとられて大型連休にされた方もいらっしゃるのでしょうね(^^)
ゆっきぃもGW前半と後半に2回キャンプしておりました(^^)
では、まずは前半戦のキャンプレポと参りましょう
先日開かれたSBTにて、
「GWに泊まれる人だけ宿泊編?いっときますか?」的なノリで、急遽開催が決まりましたが、ゆっきぃは嫁が仕事だったため父子にて参加
場所なんですが・・・
大人の事情で、某高原と言うことで(^^;;
ごめんなさいタイトルからお察しくださいm(_ _)m
GWの渋滞を避けるべく、28日の夜から出発し途中SAで車中泊するべく、買い物を済ませて12時に出発
阪神高速~中国道と抜けていきますが、この日の気温は、6度と冷え込んできたので、寒くないように車のヒーターをいれると・・・
冷たい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
この期に及んで、まさかのヒーター故障
いくら車内とはいえ、暖房無しの6度は寒い(>_<)ので、SAに停車した際にシュラフを広げて、子供たちに掛けてあげ、しばらく走行^_^;
キャンプ場付近の観光情報を調べていると、「竹田城」が近いことがわかり
、せっかくなので2時頃近くのSAに停車し、車中泊
5時頃起きて竹田城に向かうのですが、竹田城は駐車場から山道を40分歩かなければならないので、対岸にある立雲峡から竹田城を眺めます(^^)


竹田城を見た後は、1時間ほど
で走りキャンプ場へ(^^♪
通常12時からのチェックインなのですが、GW中は特別に8時からチェックイン可能とのことなので、即効チェックインし設営していきますが・・・

もんげ~風(>_<)
ランステが真横になびいています^_^;
決して鯉のぼりの代わりではありません(笑)
あまりに風が強いので、各々が設営を手伝いつつ設営完了(^^♪

今回のメンバー
1日目は
よっしゃんさんファミ(大人2、子供2)2泊
しゅーやさんファミ(大人2、子供1)1泊
関東からお越しのボブさんファミ(大人2、子供1)1泊
rioru3さんファミ(大人2、子供2)2泊
T kigamiさんファミ(大人2、子供2)2泊
Tさんファミ(大人2、子供2)2泊
Tさんの仕事仲間O君ソロ(大人1)2泊
ゆっきぃ父子(大人1、子供2)1泊
大人14・子供12の26名です(^^)
なお、susu7770さん父子(大人1、子供1)は2日目から参加となります(^^♪
各自、仕事や家の用事等があり、チェックインはマチマチなので、待ってる間に森を探検してみたり

寒いので、ラーメン食べたりして(笑)みんなを待ちます(^^♪

お昼頃には
も晴れていい

まだまだ風は冷たいので(>_<)、奥様方は幕の中で
ながらおしゃべり(^^♪
旦那連中は、相変わらずのキャンプ道具話をしつつ・・・
食事の用意をする方もw

子供たち同士も、仲良くおしゃべりしたり


そうこうしている内に、全員集合しテント村が出来ました
始めて見る幕がありましたが、そのレポは本人に任しましょう

夕食は、チェックインの時間がバラバラなのもあって、各々で幕内で済ませます(^^)
我が家は、手っ取り早く焼き肉で(^^♪

違う意味で、ブレずに炉ばた大将(笑)
夕食が終わったら、寒い夜はやはり・・・

焚き火
パーリィー
星空がとっても綺麗です(^^)

この日、ジュニアは、お友達と望遠鏡で星空を見ることを楽しみにしていましたが、疲れが出たのか8時過ぎに
起こしてもダメでした(>_<)
ゆっきぃも2時間ほどしか寝てなかったので^_^;、一足お先に10時頃におやすみなさ~い

で・・・
朝~
パーコレータで淹れた
を飲みながらホットサンドで朝食(^^♪
少し暖かかったので、オープンフィールドで

ゆっきぃは、1泊予定だったので撤収するべく小物を片付け始めてたのですが、ジュニアが星空を見ることなく寝てしまったので、もう一泊したいと半泣き
でお願いしてきたので、嫁さんとLINEで相談し急遽2泊に^_^;
ボブさんは、予定通り1泊で撤収、しゅーやさんは・・・
大人数グルキャンを、もう少し楽しみたいと言うことで・・・
ソロで2泊決定w
朝食後、子供たちはTさん自作のスラックラインで仲良く遊んでます(^^♪


1日目の終わりに集合写真


ボブさん、関東からお越しありがとうございました(^^♪
いつか、富士山でwお会いしましょう(^^♪
つづく・・・
P.S 写真が少なめなので、メンバーとシェアしています(^^♪

ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ゆっきぃです(*^^)v
今年のGWは、皆様いかがでしたでしょうか(^^)
今年は、若干並びがイマイチ^_^;だったので、3連休が2回みたいになっていましたが、間に休暇をとられて大型連休にされた方もいらっしゃるのでしょうね(^^)
ゆっきぃもGW前半と後半に2回キャンプしておりました(^^)
では、まずは前半戦のキャンプレポと参りましょう

先日開かれたSBTにて、
2016/04/19
「GWに泊まれる人だけ宿泊編?いっときますか?」的なノリで、急遽開催が決まりましたが、ゆっきぃは嫁が仕事だったため父子にて参加

場所なんですが・・・
大人の事情で、某高原と言うことで(^^;;
ごめんなさいタイトルからお察しくださいm(_ _)m
GWの渋滞を避けるべく、28日の夜から出発し途中SAで車中泊するべく、買い物を済ませて12時に出発

阪神高速~中国道と抜けていきますが、この日の気温は、6度と冷え込んできたので、寒くないように車のヒーターをいれると・・・
冷たい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
この期に及んで、まさかのヒーター故障

いくら車内とはいえ、暖房無しの6度は寒い(>_<)ので、SAに停車した際にシュラフを広げて、子供たちに掛けてあげ、しばらく走行^_^;
キャンプ場付近の観光情報を調べていると、「竹田城」が近いことがわかり


5時頃起きて竹田城に向かうのですが、竹田城は駐車場から山道を40分歩かなければならないので、対岸にある立雲峡から竹田城を眺めます(^^)
竹田城を見た後は、1時間ほど

通常12時からのチェックインなのですが、GW中は特別に8時からチェックイン可能とのことなので、即効チェックインし設営していきますが・・・
もんげ~風(>_<)
ランステが真横になびいています^_^;
決して鯉のぼりの代わりではありません(笑)
あまりに風が強いので、各々が設営を手伝いつつ設営完了(^^♪

今回のメンバー

1日目は
よっしゃんさんファミ(大人2、子供2)2泊
しゅーやさんファミ(大人2、子供1)1泊
関東からお越しのボブさんファミ(大人2、子供1)1泊
rioru3さんファミ(大人2、子供2)2泊
T kigamiさんファミ(大人2、子供2)2泊
Tさんファミ(大人2、子供2)2泊
Tさんの仕事仲間O君ソロ(大人1)2泊
ゆっきぃ父子(大人1、子供2)1泊
大人14・子供12の26名です(^^)
なお、susu7770さん父子(大人1、子供1)は2日目から参加となります(^^♪
各自、仕事や家の用事等があり、チェックインはマチマチなので、待ってる間に森を探検してみたり
寒いので、ラーメン食べたりして(笑)みんなを待ちます(^^♪
お昼頃には


まだまだ風は冷たいので(>_<)、奥様方は幕の中で

旦那連中は、相変わらずのキャンプ道具話をしつつ・・・
食事の用意をする方もw
子供たち同士も、仲良くおしゃべりしたり

そうこうしている内に、全員集合しテント村が出来ました

始めて見る幕がありましたが、そのレポは本人に任しましょう

夕食は、チェックインの時間がバラバラなのもあって、各々で幕内で済ませます(^^)
我が家は、手っ取り早く焼き肉で(^^♪
違う意味で、ブレずに炉ばた大将(笑)
夕食が終わったら、寒い夜はやはり・・・
焚き火

星空がとっても綺麗です(^^)
この日、ジュニアは、お友達と望遠鏡で星空を見ることを楽しみにしていましたが、疲れが出たのか8時過ぎに

起こしてもダメでした(>_<)
ゆっきぃも2時間ほどしか寝てなかったので^_^;、一足お先に10時頃におやすみなさ~い

で・・・
朝~

パーコレータで淹れた

少し暖かかったので、オープンフィールドで

ゆっきぃは、1泊予定だったので撤収するべく小物を片付け始めてたのですが、ジュニアが星空を見ることなく寝てしまったので、もう一泊したいと半泣き

ボブさんは、予定通り1泊で撤収、しゅーやさんは・・・
大人数グルキャンを、もう少し楽しみたいと言うことで・・・
ソロで2泊決定w
朝食後、子供たちはTさん自作のスラックラインで仲良く遊んでます(^^♪
1日目の終わりに集合写真


ボブさん、関東からお越しありがとうございました(^^♪
いつか、富士山でwお会いしましょう(^^♪
つづく・・・
P.S 写真が少なめなので、メンバーとシェアしています(^^♪

ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓


人気ブログランキングへ
2016年05月06日
ケシュアの車載
おはようございます(^^)
ゆっきぃです(*^^)v
GWは皆様いかがでしたでしょうか?
ゆっきぃは、前半と後半とも出撃しておりまして、疲れが背中に来ています^_^;
とりあえず、前半戦のレポと行きたいところですが、その前にキャンプ準備レポ(笑)を
ゆっきぃは、公園での昼寝(笑)や、ランステのインナーとしてケシュアを使っていますが、このケシュア収納が小さくないんですよね^_^;
なので、車載的にイマイチなんです(>_<)

【ケシュアでの車載の様子】
そこで、改善するべくこちらを用意しました(^^)

100均の荷締めベルトです
ほんとは、こういったバーの方がいいと思いますが、
中間座席の手すりと、最後部の手すりの間が意外に広くケシュアが乗りそうになかったので(>_<)、こちらを4本使います。
まずは、ベルトを横側に張っていき

次に、前の手すりと後ろの手すりにクロスするようにベルトを固定していきます(^^)

そこにケシュアを乗せればOK

ブレーキを踏んだ際に、ケシュアが飛び出さないように、持ち手にカラビナをつけて固定すれば安全です(^^)

材料は、いつものように100均で揃えているので(笑)、540円で済みました(^^♪
ケシュアをお持ちの方で、車載がね~っ^_^;て思っている方は、自己責任でいかがですか?(^^)
その際は、必ず飛び出し防止措置をお願いしますね(゚∇^d) グッ!!
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ゆっきぃです(*^^)v
GWは皆様いかがでしたでしょうか?
ゆっきぃは、前半と後半とも出撃しておりまして、疲れが背中に来ています^_^;
とりあえず、前半戦のレポと行きたいところですが、その前にキャンプ準備レポ(笑)を

ゆっきぃは、公園での昼寝(笑)や、ランステのインナーとしてケシュアを使っていますが、このケシュア収納が小さくないんですよね^_^;
なので、車載的にイマイチなんです(>_<)
【ケシュアでの車載の様子】
そこで、改善するべくこちらを用意しました(^^)
100均の荷締めベルトです

ほんとは、こういったバーの方がいいと思いますが、
中間座席の手すりと、最後部の手すりの間が意外に広くケシュアが乗りそうになかったので(>_<)、こちらを4本使います。
まずは、ベルトを横側に張っていき
次に、前の手すりと後ろの手すりにクロスするようにベルトを固定していきます(^^)
そこにケシュアを乗せればOK

ブレーキを踏んだ際に、ケシュアが飛び出さないように、持ち手にカラビナをつけて固定すれば安全です(^^)
材料は、いつものように100均で揃えているので(笑)、540円で済みました(^^♪
ケシュアをお持ちの方で、車載がね~っ^_^;て思っている方は、自己責任でいかがですか?(^^)
その際は、必ず飛び出し防止措置をお願いしますね(゚∇^d) グッ!!
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓


人気ブログランキングへ
2016年05月03日
設営完了(≧∇≦)
今日はリアルタイムで(゚∇^d) グッ!!

夜の
をしのげば、明日からは
GW後半戦楽しんできます(≧∇≦)
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

夜の


GW後半戦楽しんできます(≧∇≦)
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓


人気ブログランキングへ