2017年07月25日
星降るキャンプ場で星は瞬くのか・・リターンズ
おはようございます
ゆっきぃです(*^^)v
いや~連日ι(´Д`υ)アツィーですね~
学生が夏休み
に入ったおかげで、通勤電車
が少し空いてきているのが、唯一の救いです(^_^;)
さて、そんな夏休み前の3連休
嫁さんが1週間前に
「あたし、土曜日休みになったんだけど(^^♪」
って・・・
奥さん3連休の1週間前に言われてもキャンプ場どこも空いてないですよ(^_^;)
って、ことで
予約不要の「星降る
キャンプ場」へ星のリベンジに行くことに
キャンプ場は13時チェックイン(時間厳守!)でアーリー不可!ですが、渋滞を考慮して7時出発
現地のスーパーで買い物を済ませて、
キャンプ場へ
12時前に到着したので、ホテルの了解をもらって、芝生で


13時と同時にチェックインして設営開始
ジュニアもポール運びなどお手伝い

あーちゃんは、シャボン玉で遊ぶことで、お手伝い(笑)

家族総出?で、設営したので今期最速の1時間程で設営完了

設営完了したら、休憩ですが嫁さんイキナリ
w

僕はと言うと、忘れ物とかあるといけないので・・・

休憩をしてから、虫取りや
フリスビーとかで子供達と遊びます

そうこうしていると、見慣れぬ
が入ってきましたが、運転手はどこかで見た覚えがw
なんと、あの(だからアノって何w)ケチ林さんリッチ林さんではないですか
ケチ林リッチ林さん、大川以来ですね~
このキャンプ場は車横付けできないので(>_<)、ケチ林リッチ林さんにカートを貸してケチ林さん設営開始
その間、おやつ作り
後ろでは、ケチ林リッチ林さんが設営中(笑)

暑いのでカキ氷

各自シロップを掛けて

完成

夏はカキ氷がサッパリして良いですね~

もちろんケチ林さんちのお子さんも一緒にカキ氷を作って涼を楽しみましたよ~
その後、設営のお手伝いをしたり、子供達とサッカーしたりして遊んで、夕食
ハンバーグ焼き焼き

珍しく(笑)サラダつき

夕食も終え、のんびり
しつつ、
燈して、マッタリ

お互い家族との食事や時間を過ごした後、ケチ林さんと焚き火にあたりながらキャンプ
談義

10時頃、焚き火
を落として、テーブルランタンの灯りで
タイム

この日も日中は
だったのですが、11時前に
が晴れる予報なので、その時を待ちます
そして11時満天の星空が

嫁さんに天の川の星空を見せてあげることが出来ました


で、朝

雲の中(^_^;)
朝焚き火をしつつ、モーニングコーヒー
を淹れて朝食の用意

定番のホットサンド

はむはむ(^^♪

天気予報では、12頃に
予報
早めに撤収しつつ、ジュニアは虫取りあそび

予想に反して
は降らなかったので
キッチリ乾燥撤収して12時前にチェックアウト
麓もで下りて、
と
でサッパリしたところで大雨


雨宿りも兼ねて、「にゅうにゅう工房」でお風呂上りのアイスを食べて、
に着きました

ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ゆっきぃです(*^^)v
いや~連日ι(´Д`υ)アツィーですね~
学生が夏休み


さて、そんな夏休み前の3連休

嫁さんが1週間前に
「あたし、土曜日休みになったんだけど(^^♪」
って・・・
奥さん3連休の1週間前に言われてもキャンプ場どこも空いてないですよ(^_^;)
って、ことで



2017/06/21
キャンプ場は13時チェックイン(時間厳守!)でアーリー不可!ですが、渋滞を考慮して7時出発

現地のスーパーで買い物を済ませて、


12時前に到着したので、ホテルの了解をもらって、芝生で


13時と同時にチェックインして設営開始

ジュニアもポール運びなどお手伝い

あーちゃんは、シャボン玉で遊ぶことで、お手伝い(笑)
家族総出?で、設営したので今期最速の1時間程で設営完了

設営完了したら、休憩ですが嫁さんイキナリ

僕はと言うと、忘れ物とかあるといけないので・・・
休憩をしてから、虫取りや


そうこうしていると、見慣れぬ

なんと、あの(だからアノって何w)


2017/02/07
このキャンプ場は車横付けできないので(>_<)、

その間、おやつ作り

後ろでは、
暑いのでカキ氷

各自シロップを掛けて
完成

夏はカキ氷がサッパリして良いですね~

もちろんケチ林さんちのお子さんも一緒にカキ氷を作って涼を楽しみましたよ~

その後、設営のお手伝いをしたり、子供達とサッカーしたりして遊んで、夕食

ハンバーグ焼き焼き

珍しく(笑)サラダつき

夕食も終え、のんびり



お互い家族との食事や時間を過ごした後、ケチ林さんと焚き火にあたりながらキャンプ


10時頃、焚き火



この日も日中は



そして11時満天の星空が


嫁さんに天の川の星空を見せてあげることが出来ました

で、朝

雲の中(^_^;)
朝焚き火をしつつ、モーニングコーヒー


定番のホットサンド
はむはむ(^^♪
天気予報では、12頃に


早めに撤収しつつ、ジュニアは虫取りあそび
予想に反して



麓もで下りて、




雨宿りも兼ねて、「にゅうにゅう工房」でお風呂上りのアイスを食べて、


ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓


人気ブログランキングへ
2017年06月21日
星降るキャンプ場で星は瞬くのか・・・
おはようございます
ゆっきぃです(*^^)v
今朝は、やっと梅雨らしい
が降っていますが、ちょっと降りすぎな感じですね(>人<;)
さて、梅雨入りしたのに良い天気が続いた週末(o^^o)
久々に嫁さんが土曜日休みと言うこともあり、6/17・18と1泊で星降るキャンプ場に行って来ました~

買い物を済ませて、12時にキャンプ場に着いたのですが、チェックINは13時(^_^;)
しかたないので、木陰でお昼のパンを食べて待つことに


この日は、入梅しているのもかかわらず、いい天気

食後は、13時まで中庭にあるハンモックに乗ったりしてマッタリ
待ちます。

チェックIN後は、ちゃっちゃと設営
していきます。
ここは、オートキャンプ場では無いので、カートを使って運んでいきます。


大体1時間40分くらいで設営完了
設営完了をみんなで


ここは、ブヨ
がいるので(>_<)ハッカ水とパワー森林香で防備

今回は、Newアイテムもデビュー

ヤマジルシ社中さんの「Gearハンガー」です(^^♪

ウッドポールにウッドハンガーはシックリきますね~
ヤマジルシ社中さんは、インスタグラムで木製ハンガー等を作成販売されているのですが、今回フォロワー1234人越え記念プレゼント企画でいただいちゃいました

ヤマジルシ社中さんありがとうございました
設営休憩をしたら子供達と遊びます
サッカー

フリスビー

謎のぐるぐる
(笑)

途中で、

爽やかな青空の下で、昼間っから飲む
は旨い
ここは、綺麗な星
と綺麗な芝生以外何も無いwので、ここぞとばかりに子供達と素朴な遊びを満喫
併設されているホテルのお風呂
が、19時までなので、混む前に夕食のお米を水に浸してから少し早めに入浴
風呂上りの
でさらにマッタリ
標高が高い(900m)せいか夕焼けがとっても綺麗

夕食
は手軽にハンバーグとお惣菜

子供達はケチャップで

大人は目玉焼きをトッピング

黄身のソースがたまらん
ですね~

食後は焚き火
でマシュマロクルクル

星降るキャンプ場(仮)ですが、薄ーい
に覆われて
見えず
仕方ないので、ブログ用にアスガルド
撮って

アテに


天気予報で12時頃に晴れるみたいだったので、夜に起きて
を見るべく少し早めの就寝
夜は結構冷えましたが、寒さを感じることなく

12時過ぎ・・・
起きて空を確認するも・・・
予報を更新して確認するも明け方まで
に変わっていたので
を諦め(>_<)改めて
嫁さんに、満天の星空を見せてあげたかったのに・・・
朝6時に起きて
を入れていると

嫁さんが起きてきたので、朝焚き火
に当たりながら二人でモーニングコーヒー


小腹が空いたので、焚き火でクルクル

の保温を兼ねてパーコレータを焚き火の上に

8時頃子供たちも起きてきたのでホットサンドと
で朝食

食後は撤収にかかります(^_^;)
11時チェックアウトとなってるので、9時から手際よく?片付けていき10:30頃に撤収完了

ゴミチェックして、チェックアウト
ホテルのお風呂に入ろうかと思いましたが、お風呂は12時から(^_^;)
1時間待つのもなんなので、高原を後にしてふもとの
に行くことに
ふもとまで下りて来た所にある水車小屋のお蕎麦屋さん「こっとん亭」で少し早めのお昼


地元の蕎麦粉をつかったざる蕎麦(大)

食べたら目的地である「かさがた温泉」
へ
しっとりとした温泉で、撤収でかいた
をサッパリ
させて
お風呂上りの
を食べに
で10分程の所にある「にゅうにゅう工房」へ

バニラじゃないよミルク
味だよ(^^♪

あーちゃんは、大好きな抹茶
を食べてご満悦

今回、嫁さんに
を見せてあげようと星降るキャンプ場にきたのですが
、素敵な夕日
が見れましたが、残念ながら
は見えなかったので
、また嫁さんが土曜日休みの時にリベンジしたいと思います
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ゆっきぃです(*^^)v
今朝は、やっと梅雨らしい

さて、梅雨入りしたのに良い天気が続いた週末(o^^o)
久々に嫁さんが土曜日休みと言うこともあり、6/17・18と1泊で星降るキャンプ場に行って来ました~

買い物を済ませて、12時にキャンプ場に着いたのですが、チェックINは13時(^_^;)
しかたないので、木陰でお昼のパンを食べて待つことに

この日は、入梅しているのもかかわらず、いい天気

食後は、13時まで中庭にあるハンモックに乗ったりしてマッタリ

チェックIN後は、ちゃっちゃと設営

ここは、オートキャンプ場では無いので、カートを使って運んでいきます。

大体1時間40分くらいで設営完了

設営完了をみんなで


ここは、ブヨ


今回は、Newアイテムもデビュー

ヤマジルシ社中さんの「Gearハンガー」です(^^♪
ウッドポールにウッドハンガーはシックリきますね~

ヤマジルシ社中さんは、インスタグラムで木製ハンガー等を作成販売されているのですが、今回フォロワー1234人越え記念プレゼント企画でいただいちゃいました


ヤマジルシ社中さんありがとうございました

設営休憩をしたら子供達と遊びます

サッカー
フリスビー
謎のぐるぐる

途中で、


爽やかな青空の下で、昼間っから飲む


ここは、綺麗な星


併設されているホテルのお風呂


風呂上りの


標高が高い(900m)せいか夕焼けがとっても綺麗

夕食


子供達はケチャップで
大人は目玉焼きをトッピング
黄身のソースがたまらん

食後は焚き火


星降るキャンプ場(仮)ですが、薄ーい



仕方ないので、ブログ用にアスガルド




天気予報で12時頃に晴れるみたいだったので、夜に起きて


夜は結構冷えましたが、寒さを感じることなく


12時過ぎ・・・
起きて空を確認するも・・・

予報を更新して確認するも明け方まで



嫁さんに、満天の星空を見せてあげたかったのに・・・

朝6時に起きて

嫁さんが起きてきたので、朝焚き火



小腹が空いたので、焚き火でクルクル


8時頃子供たちも起きてきたのでホットサンドと


食後は撤収にかかります(^_^;)
11時チェックアウトとなってるので、9時から手際よく?片付けていき10:30頃に撤収完了
ゴミチェックして、チェックアウト

ホテルのお風呂に入ろうかと思いましたが、お風呂は12時から(^_^;)
1時間待つのもなんなので、高原を後にしてふもとの


ふもとまで下りて来た所にある水車小屋のお蕎麦屋さん「こっとん亭」で少し早めのお昼

地元の蕎麦粉をつかったざる蕎麦(大)
食べたら目的地である「かさがた温泉」

しっとりとした温泉で、撤収でかいた


お風呂上りの



バニラじゃないよミルク

あーちゃんは、大好きな抹茶



今回、嫁さんに






ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓


人気ブログランキングへ
2017年06月17日
設営完了
今日は、良い天気(゚∇^d) グッ!!
嫁さん土曜日休みだったので、星降るキャンプ場へ(*゚▽゚*)ワクワク

ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
嫁さん土曜日休みだったので、星降るキャンプ場へ(*゚▽゚*)ワクワク

どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓


人気ブログランキングへ
2016年07月25日
海の日に山で父子キャン その2
おはようございます
ゆっきぃです(*^^)v
さて、みなさま
金曜日から、ポケモンGOが配信されましたね~(^^)
ゆっきぃの近所でも、自転車や原チャリに乗りながら、ポケモンを探している不届きものが
いました。
夏休みで、子供達も遊んでいたりする時ですし、危なくてしょうがないです
ポケモンを探している皆さん、交通ルールは守りましょう(^^♪
では、キャンプレポでもいってみましょう╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
前日の様子はこちら
2日目?の朝~
バサッ・・
バサバサッ・・・Σ(゚Д゚;)
5時頃すごい音がしたので
、起きて見ると猛烈な
が・・・
あっー(|゚|∀|゚|)
チェア仕舞うの忘れてた(ーー;)
30分ほどで、
は一旦止んだのでトイレに行こうとすると

どこだココ(笑)
すっかり
の中です(ーー;)
子供たちが起きるまでに、お米を水に浸け朝食の用意をして、少しマッタリ
チーズ入りの卵焼きと納豆で朝食

無駄に箸上げ(笑)

おこげが多めに出来てしまったので(^_^;)、松茸のお吸い物をつかって、お茶漬けに

おこげのパリパリとお出汁が絡んで美味しいですよ~
ご飯を失敗したときは、おススメです(*^^)v
食後は、
が降ったり止んだり
幕内で、ゴロゴロしながら
みたいに重なって遊んだりしてゴロゴロ
ゴロゴロも飽きてきたので(笑)、お風呂に入ってさっぱりして(≧∇≦)

アイスで涼を取ります
お昼は、さっとパスタで済ませますが、

ジュニアはカルボナーラ、あーちゃんはミートソースと好みがバラバラなので(^_^;)、2種類もメンドクサイ

でも、いい笑顔です
昼食後は、虫取りしたり、薪拾いしたり自然遊びして過ごします


夕食は、カレーを一緒に作ります(*^^)v
ジュニアに皮むきとか、にんじんとか切ってもらい


いっただきま~す(^^♪

日も暮れて、焚き火をする頃には、またまた
の中に・・・

ランタン
が月のようにサイトを照らしています(^^♪
星降るキャンプ場なのに2日ともまったく星は見えず
しかも気温は18度

なので、焚き火をたんまり
して子供たちは、おやすみなさ~い

明日は撤収なので、子供達が寝た後に、お鍋とか明日に使わないものを片付けてから
最終日の朝は、ホットサンドとヨーグルトで簡単に

朝も相変わらず雲の中なので、幕が潤ってましたので(^^;;、乾かしながら中を片付けては、車へ運んで撤収撤収~╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
んがっ、ここでプチトラブル…>_<…
パイルドライバーを抜くと・・・

先っちょ取れかけてる(−_−#)
次のキャンプまでに修理できるかな?
ジュニアも、ペグを綺麗にしたりしてお手伝いしてくれたので(^^)幕を片付けた後にイスとテーブルだけ残して、お礼のプチお菓子パーティー

11時に撤収して、帰りもお風呂に入って汗を流したら、高原のふもとにあるラーメン屋で
を済ませ、帰宅

車中泊を含めて、3泊4日の楽しい父子キャンでした
おしまい
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ゆっきぃです(*^^)v
さて、みなさま

金曜日から、ポケモンGOが配信されましたね~(^^)
ゆっきぃの近所でも、自転車や原チャリに乗りながら、ポケモンを探している不届きものが

夏休みで、子供達も遊んでいたりする時ですし、危なくてしょうがないです

ポケモンを探している皆さん、交通ルールは守りましょう(^^♪
では、キャンプレポでもいってみましょう╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
前日の様子はこちら

2016/07/21
2日目?の朝~

バサッ・・
バサバサッ・・・Σ(゚Д゚;)
5時頃すごい音がしたので


あっー(|゚|∀|゚|)
チェア仕舞うの忘れてた(ーー;)
30分ほどで、

どこだココ(笑)
すっかり

子供たちが起きるまでに、お米を水に浸け朝食の用意をして、少しマッタリ

チーズ入りの卵焼きと納豆で朝食

無駄に箸上げ(笑)
おこげが多めに出来てしまったので(^_^;)、松茸のお吸い物をつかって、お茶漬けに

おこげのパリパリとお出汁が絡んで美味しいですよ~

ご飯を失敗したときは、おススメです(*^^)v
食後は、


幕内で、ゴロゴロしながら


ゴロゴロも飽きてきたので(笑)、お風呂に入ってさっぱりして(≧∇≦)
アイスで涼を取ります

お昼は、さっとパスタで済ませますが、

ジュニアはカルボナーラ、あーちゃんはミートソースと好みがバラバラなので(^_^;)、2種類もメンドクサイ

でも、いい笑顔です

昼食後は、虫取りしたり、薪拾いしたり自然遊びして過ごします

夕食は、カレーを一緒に作ります(*^^)v
ジュニアに皮むきとか、にんじんとか切ってもらい
いっただきま~す(^^♪


ランタン



しかも気温は18度
なので、焚き火をたんまり


明日は撤収なので、子供達が寝た後に、お鍋とか明日に使わないものを片付けてから

最終日の朝は、ホットサンドとヨーグルトで簡単に

朝も相変わらず雲の中なので、幕が潤ってましたので(^^;;、乾かしながら中を片付けては、車へ運んで撤収撤収~╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
んがっ、ここでプチトラブル…>_<…
パイルドライバーを抜くと・・・

先っちょ取れかけてる(−_−#)
次のキャンプまでに修理できるかな?
ジュニアも、ペグを綺麗にしたりしてお手伝いしてくれたので(^^)幕を片付けた後にイスとテーブルだけ残して、お礼のプチお菓子パーティー

11時に撤収して、帰りもお風呂に入って汗を流したら、高原のふもとにあるラーメン屋で


車中泊を含めて、3泊4日の楽しい父子キャンでした

おしまい

ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓


人気ブログランキングへ
2016年07月21日
海の日に山で父子キャン その1
おはようございます
ゆっきぃです(*^^)v
近畿地方は梅雨明けしました
でも、週末の天気は
模様(^_^.)
梅雨の時期と変わらないですね(^_^;)
さて、7/16~18に父子で、通称星降る高原に行ってきました~
星降る高原は、すべてフリーサイトだったのですが、この日から区画サイトも始めたので、フリーサイトの競争率が上がっています
そこで、ジュニアと相談した結果・・・

15日深夜出発
渋滞の名所「中国自動車道西宮名塩」ですら渋滞なしでスイスイ~
和田山ICで

次の日にお酒が
残ってはいけないので、ノンアルで
遠目で竹田城見て

チェックインまでまだまだ時間があるので、linlinlinさんに教えてもらった海鮮せんべいやさんへ

ここでは、製造もおこなっているので、無料サービスの
を飲みながら見学(*^^)v


コーナーの横は、販売と試食コーナーがあるのですが、試食を
コーナーに持ってきてはいけないので、コラボはできません(笑)
嫁さんのお土産のえびせんべいを買っていざ、星降る高原へ
13時チェックインですが、11時に到着(^_^;)
時間つぶしに、森を探索

探索も終えて12時頃にロビーでチェックインまでボケーっとしていたところ、何故か後から来た人がキャンプへチェックイン
じゃあ、僕も(・・。)ゞ テヘ(笑)
ってことで、ちょこっとアーリーさせて貰い
ましたが・・・
平らでいい場所は、ここぞとばかりに区画サイトに
まあ、区画サイトって言っても虎ロープだけなんですがね(^_^;)
運良く、区画サイト横のフリーの場所が空いていたので、ジュニアも、設営手伝いつつ

小1時間で設営完了

設営完了後は、定番になりつつある流し
そうめん

食後は、虫取りしたり

サッカーしたり

何もない(笑)高原を満喫(*^^)v
何も無いが故に、いっしょに遊べるのが子供も大人も新鮮です(^^)
まあ、ずっと続くと飽きちゃうんでしょうが・・・
夕食は、簡単にBBQで


野菜は一切ありません( ー`дー´)キリッ
食後は、
灯して焚き火~

夜は最高に
が綺麗なのですが、あいにくの
空(^_^;)
って言うか雲の中(笑)
まったく見えません
深夜
も相まって、9時過ぎにみんなでおやすみなさ~い
つづく・・・
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ゆっきぃです(*^^)v
近畿地方は梅雨明けしました

でも、週末の天気は

梅雨の時期と変わらないですね(^_^;)
さて、7/16~18に父子で、通称星降る高原に行ってきました~

星降る高原は、すべてフリーサイトだったのですが、この日から区画サイトも始めたので、フリーサイトの競争率が上がっています

そこで、ジュニアと相談した結果・・・
15日深夜出発

渋滞の名所「中国自動車道西宮名塩」ですら渋滞なしでスイスイ~

和田山ICで

次の日にお酒が


遠目で竹田城見て
チェックインまでまだまだ時間があるので、linlinlinさんに教えてもらった海鮮せんべいやさんへ

ここでは、製造もおこなっているので、無料サービスの



嫁さんのお土産のえびせんべいを買っていざ、星降る高原へ

13時チェックインですが、11時に到着(^_^;)
時間つぶしに、森を探索

探索も終えて12時頃にロビーでチェックインまでボケーっとしていたところ、何故か後から来た人がキャンプへチェックイン

じゃあ、僕も(・・。)ゞ テヘ(笑)
ってことで、ちょこっとアーリーさせて貰い

平らでいい場所は、ここぞとばかりに区画サイトに

まあ、区画サイトって言っても虎ロープだけなんですがね(^_^;)
運良く、区画サイト横のフリーの場所が空いていたので、ジュニアも、設営手伝いつつ
小1時間で設営完了

設営完了後は、定番になりつつある流し


食後は、虫取りしたり

サッカーしたり

何もない(笑)高原を満喫(*^^)v
何も無いが故に、いっしょに遊べるのが子供も大人も新鮮です(^^)
まあ、ずっと続くと飽きちゃうんでしょうが・・・

夕食は、簡単にBBQで

野菜は一切ありません( ー`дー´)キリッ
食後は、


夜は最高に


って言うか雲の中(笑)
まったく見えません

深夜


つづく・・・
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓


人気ブログランキングへ
2016年05月11日
行っとく?SBT宿泊編w 合言葉は・・・村上春樹 2日目
こんにちは〜(^^♪
ゆっきぃです(*^^)v
GW明けからこっち、梅雨かと思わんばかりに雨が降っていますね〜(;^_^A
週末は、晴れて欲しいところです(≧∇≦)
さて、某高原でのキャンプは、急遽2泊目に突入しました
1日目の様子はこちら(^^)
急遽の2泊なので、食材が不安な為、記念撮影終了後に少し買出しに出掛けました。
買い出しから戻って、夕べの残りを使って軽めの昼食


食後は、子供達もずいぶん打ち解けてきたのか
なにやらお喋りしていました(^^♪

人見知りが強いあーちゃんも

マッタリ過ごしながら、バーナーを使っておやつ作りをしていきます(^^♪

なべの中身は・・・

ポップコーンです(^^)
ポップコーンを食べながら、ユーチューブで見た空き缶を使ったポップコーン作りにも挑戦してみましたよ~

こちらは・・・
大失敗(笑)

ポップコーンの実?が油で跳ねただけでしたw
きっと、ポップコーンの実が少なかったのかも^_^;
夕方にsusu7770さんも到着して、全員集合です(^^)
夕食時は、1日目ほどは寒くなかったので、みんなで食べることに
早茹でパスタを使って

ミートソースと、カルボナーラを作りました
が・・・
早く作りすぎたので、一足先に食べてるジュニア(笑)

からの~

かんぱ~い(^^♪
ワイワイ言いながら皆で食べるご飯は、おいしいですよね~


ジュニアも、望遠鏡で
リベンジも果たし
その後は、やっぱり焚き火

星空を堪能しつつ、10時頃にみんな幕内へ・・・
ゆっきぃは、明日の撤収に備え、鍋や使い終わった食器などを片付けてから11時頃に
朝は、いい天気です

朝食は、コーンスープとパンで軽く済ませて

暑いので休憩しながら撤収完了

いつもなら、帰りも温泉に入って帰るのですが、高速の渋滞を避けるべくサクッと
3時過ぎに
に着きました
帰宅後、ジュニアは宿題をしてw、ゆっきぃは後半のキャンプに向けて幕を入れ替え^_^;
近所の温泉に入りに行き、サッパリとして完全終了

今回ご一緒した
よっしゃんさん
しゅーやさん
関東からお越しのボブさん
rioru3さん
susu7770さん
T kigamiさん
Tさん
Tさんの仕事仲間O君
素敵な3日間のキャンプありがとうございました
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ゆっきぃです(*^^)v
GW明けからこっち、梅雨かと思わんばかりに雨が降っていますね〜(;^_^A
週末は、晴れて欲しいところです(≧∇≦)
さて、某高原でのキャンプは、急遽2泊目に突入しました

1日目の様子はこちら(^^)
2016/05/09
急遽の2泊なので、食材が不安な為、記念撮影終了後に少し買出しに出掛けました。
買い出しから戻って、夕べの残りを使って軽めの昼食

食後は、子供達もずいぶん打ち解けてきたのか

人見知りが強いあーちゃんも

マッタリ過ごしながら、バーナーを使っておやつ作りをしていきます(^^♪
なべの中身は・・・
ポップコーンです(^^)
ポップコーンを食べながら、ユーチューブで見た空き缶を使ったポップコーン作りにも挑戦してみましたよ~

こちらは・・・
大失敗(笑)
ポップコーンの実?が油で跳ねただけでしたw
きっと、ポップコーンの実が少なかったのかも^_^;
夕方にsusu7770さんも到着して、全員集合です(^^)
夕食時は、1日目ほどは寒くなかったので、みんなで食べることに

早茹でパスタを使って
ミートソースと、カルボナーラを作りました

が・・・
早く作りすぎたので、一足先に食べてるジュニア(笑)
からの~
かんぱ~い(^^♪
ワイワイ言いながら皆で食べるご飯は、おいしいですよね~

ジュニアも、望遠鏡で

その後は、やっぱり焚き火

星空を堪能しつつ、10時頃にみんな幕内へ・・・
ゆっきぃは、明日の撤収に備え、鍋や使い終わった食器などを片付けてから11時頃に

朝は、いい天気です

朝食は、コーンスープとパンで軽く済ませて
暑いので休憩しながら撤収完了

いつもなら、帰りも温泉に入って帰るのですが、高速の渋滞を避けるべくサクッと

3時過ぎに


帰宅後、ジュニアは宿題をしてw、ゆっきぃは後半のキャンプに向けて幕を入れ替え^_^;
近所の温泉に入りに行き、サッパリとして完全終了

今回ご一緒した

よっしゃんさん
しゅーやさん
関東からお越しのボブさん
rioru3さん
susu7770さん
T kigamiさん
Tさん
Tさんの仕事仲間O君
素敵な3日間のキャンプありがとうございました

ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓


人気ブログランキングへ
2016年05月09日
行っとく?SBT宿泊編w 合言葉は・・・村上春樹 1日目
おはようございます
ゆっきぃです(*^^)v
今年のGWは、皆様いかがでしたでしょうか(^^)
今年は、若干並びがイマイチ^_^;だったので、3連休が2回みたいになっていましたが、間に休暇をとられて大型連休にされた方もいらっしゃるのでしょうね(^^)
ゆっきぃもGW前半と後半に2回キャンプしておりました(^^)
では、まずは前半戦のキャンプレポと参りましょう
先日開かれたSBTにて、
「GWに泊まれる人だけ宿泊編?いっときますか?」的なノリで、急遽開催が決まりましたが、ゆっきぃは嫁が仕事だったため父子にて参加
場所なんですが・・・
大人の事情で、某高原と言うことで(^^;;
ごめんなさいタイトルからお察しくださいm(_ _)m
GWの渋滞を避けるべく、28日の夜から出発し途中SAで車中泊するべく、買い物を済ませて12時に出発
阪神高速~中国道と抜けていきますが、この日の気温は、6度と冷え込んできたので、寒くないように車のヒーターをいれると・・・
冷たい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
この期に及んで、まさかのヒーター故障
いくら車内とはいえ、暖房無しの6度は寒い(>_<)ので、SAに停車した際にシュラフを広げて、子供たちに掛けてあげ、しばらく走行^_^;
キャンプ場付近の観光情報を調べていると、「竹田城」が近いことがわかり
、せっかくなので2時頃近くのSAに停車し、車中泊
5時頃起きて竹田城に向かうのですが、竹田城は駐車場から山道を40分歩かなければならないので、対岸にある立雲峡から竹田城を眺めます(^^)


竹田城を見た後は、1時間ほど
で走りキャンプ場へ(^^♪
通常12時からのチェックインなのですが、GW中は特別に8時からチェックイン可能とのことなので、即効チェックインし設営していきますが・・・

もんげ~風(>_<)
ランステが真横になびいています^_^;
決して鯉のぼりの代わりではありません(笑)
あまりに風が強いので、各々が設営を手伝いつつ設営完了(^^♪

今回のメンバー
1日目は
よっしゃんさんファミ(大人2、子供2)2泊
しゅーやさんファミ(大人2、子供1)1泊
関東からお越しのボブさんファミ(大人2、子供1)1泊
rioru3さんファミ(大人2、子供2)2泊
T kigamiさんファミ(大人2、子供2)2泊
Tさんファミ(大人2、子供2)2泊
Tさんの仕事仲間O君ソロ(大人1)2泊
ゆっきぃ父子(大人1、子供2)1泊
大人14・子供12の26名です(^^)
なお、susu7770さん父子(大人1、子供1)は2日目から参加となります(^^♪
各自、仕事や家の用事等があり、チェックインはマチマチなので、待ってる間に森を探検してみたり

寒いので、ラーメン食べたりして(笑)みんなを待ちます(^^♪

お昼頃には
も晴れていい

まだまだ風は冷たいので(>_<)、奥様方は幕の中で
ながらおしゃべり(^^♪
旦那連中は、相変わらずのキャンプ道具話をしつつ・・・
食事の用意をする方もw

子供たち同士も、仲良くおしゃべりしたり


そうこうしている内に、全員集合しテント村が出来ました
始めて見る幕がありましたが、そのレポは本人に任しましょう

夕食は、チェックインの時間がバラバラなのもあって、各々で幕内で済ませます(^^)
我が家は、手っ取り早く焼き肉で(^^♪

違う意味で、ブレずに炉ばた大将(笑)
夕食が終わったら、寒い夜はやはり・・・

焚き火
パーリィー
星空がとっても綺麗です(^^)

この日、ジュニアは、お友達と望遠鏡で星空を見ることを楽しみにしていましたが、疲れが出たのか8時過ぎに
起こしてもダメでした(>_<)
ゆっきぃも2時間ほどしか寝てなかったので^_^;、一足お先に10時頃におやすみなさ~い

で・・・
朝~
パーコレータで淹れた
を飲みながらホットサンドで朝食(^^♪
少し暖かかったので、オープンフィールドで

ゆっきぃは、1泊予定だったので撤収するべく小物を片付け始めてたのですが、ジュニアが星空を見ることなく寝てしまったので、もう一泊したいと半泣き
でお願いしてきたので、嫁さんとLINEで相談し急遽2泊に^_^;
ボブさんは、予定通り1泊で撤収、しゅーやさんは・・・
大人数グルキャンを、もう少し楽しみたいと言うことで・・・
ソロで2泊決定w
朝食後、子供たちはTさん自作のスラックラインで仲良く遊んでます(^^♪


1日目の終わりに集合写真


ボブさん、関東からお越しありがとうございました(^^♪
いつか、富士山でwお会いしましょう(^^♪
つづく・・・
P.S 写真が少なめなので、メンバーとシェアしています(^^♪

ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ゆっきぃです(*^^)v
今年のGWは、皆様いかがでしたでしょうか(^^)
今年は、若干並びがイマイチ^_^;だったので、3連休が2回みたいになっていましたが、間に休暇をとられて大型連休にされた方もいらっしゃるのでしょうね(^^)
ゆっきぃもGW前半と後半に2回キャンプしておりました(^^)
では、まずは前半戦のキャンプレポと参りましょう

先日開かれたSBTにて、
2016/04/19
「GWに泊まれる人だけ宿泊編?いっときますか?」的なノリで、急遽開催が決まりましたが、ゆっきぃは嫁が仕事だったため父子にて参加

場所なんですが・・・
大人の事情で、某高原と言うことで(^^;;
ごめんなさいタイトルからお察しくださいm(_ _)m
GWの渋滞を避けるべく、28日の夜から出発し途中SAで車中泊するべく、買い物を済ませて12時に出発

阪神高速~中国道と抜けていきますが、この日の気温は、6度と冷え込んできたので、寒くないように車のヒーターをいれると・・・
冷たい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
この期に及んで、まさかのヒーター故障

いくら車内とはいえ、暖房無しの6度は寒い(>_<)ので、SAに停車した際にシュラフを広げて、子供たちに掛けてあげ、しばらく走行^_^;
キャンプ場付近の観光情報を調べていると、「竹田城」が近いことがわかり


5時頃起きて竹田城に向かうのですが、竹田城は駐車場から山道を40分歩かなければならないので、対岸にある立雲峡から竹田城を眺めます(^^)
竹田城を見た後は、1時間ほど

通常12時からのチェックインなのですが、GW中は特別に8時からチェックイン可能とのことなので、即効チェックインし設営していきますが・・・
もんげ~風(>_<)
ランステが真横になびいています^_^;
決して鯉のぼりの代わりではありません(笑)
あまりに風が強いので、各々が設営を手伝いつつ設営完了(^^♪

今回のメンバー

1日目は
よっしゃんさんファミ(大人2、子供2)2泊
しゅーやさんファミ(大人2、子供1)1泊
関東からお越しのボブさんファミ(大人2、子供1)1泊
rioru3さんファミ(大人2、子供2)2泊
T kigamiさんファミ(大人2、子供2)2泊
Tさんファミ(大人2、子供2)2泊
Tさんの仕事仲間O君ソロ(大人1)2泊
ゆっきぃ父子(大人1、子供2)1泊
大人14・子供12の26名です(^^)
なお、susu7770さん父子(大人1、子供1)は2日目から参加となります(^^♪
各自、仕事や家の用事等があり、チェックインはマチマチなので、待ってる間に森を探検してみたり
寒いので、ラーメン食べたりして(笑)みんなを待ちます(^^♪
お昼頃には


まだまだ風は冷たいので(>_<)、奥様方は幕の中で

旦那連中は、相変わらずのキャンプ道具話をしつつ・・・
食事の用意をする方もw
子供たち同士も、仲良くおしゃべりしたり

そうこうしている内に、全員集合しテント村が出来ました

始めて見る幕がありましたが、そのレポは本人に任しましょう

夕食は、チェックインの時間がバラバラなのもあって、各々で幕内で済ませます(^^)
我が家は、手っ取り早く焼き肉で(^^♪
違う意味で、ブレずに炉ばた大将(笑)
夕食が終わったら、寒い夜はやはり・・・
焚き火

星空がとっても綺麗です(^^)
この日、ジュニアは、お友達と望遠鏡で星空を見ることを楽しみにしていましたが、疲れが出たのか8時過ぎに

起こしてもダメでした(>_<)
ゆっきぃも2時間ほどしか寝てなかったので^_^;、一足お先に10時頃におやすみなさ~い

で・・・
朝~

パーコレータで淹れた

少し暖かかったので、オープンフィールドで

ゆっきぃは、1泊予定だったので撤収するべく小物を片付け始めてたのですが、ジュニアが星空を見ることなく寝てしまったので、もう一泊したいと半泣き

ボブさんは、予定通り1泊で撤収、しゅーやさんは・・・
大人数グルキャンを、もう少し楽しみたいと言うことで・・・
ソロで2泊決定w
朝食後、子供たちはTさん自作のスラックラインで仲良く遊んでます(^^♪
1日目の終わりに集合写真


ボブさん、関東からお越しありがとうございました(^^♪
いつか、富士山でwお会いしましょう(^^♪
つづく・・・
P.S 写真が少なめなので、メンバーとシェアしています(^^♪

ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓


人気ブログランキングへ