ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年07月21日

海の日に山で父子キャン その1

おはようございますニコニコ
ゆっきぃです(*^^)v


近畿地方は梅雨明けしましたニコニコ
でも、週末の天気は雨模様(^_^.)
梅雨の時期と変わらないですね(^_^;)


さて、7/16~18に父子で、通称星降る高原に行ってきました~ちょき

星降る高原は、すべてフリーサイトだったのですが、この日から区画サイトも始めたので、フリーサイトの競争率が上がっていますガーン


そこで、ジュニアと相談した結果・・・


海の日に山で父子キャン その1

15日深夜出発車
渋滞の名所「中国自動車道西宮名塩」ですら渋滞なしでスイスイ~車


和田山ICで睡眠
海の日に山で父子キャン その1
次の日にお酒が熱っぽい残ってはいけないので、ノンアルでテヘッ



遠目で竹田城見て
海の日に山で父子キャン その1

チェックインまでまだまだ時間があるので、linlinlinさんに教えてもらった海鮮せんべいやさんへニコニコ
海の日に山で父子キャン その1

ここでは、製造もおこなっているので、無料サービスのコーヒーカップを飲みながら見学(*^^)v
海の日に山で父子キャン その1

海の日に山で父子キャン その1


コーヒーカップコーナーの横は、販売と試食コーナーがあるのですが、試食をコーヒーカップコーナーに持ってきてはいけないので、コラボはできません(笑)

嫁さんのお土産のえびせんべいを買っていざ、星降る高原へテヘッ



13時チェックインですが、11時に到着(^_^;)
時間つぶしに、森を探索あはは
海の日に山で父子キャン その1

探索も終えて12時頃にロビーでチェックインまでボケーっとしていたところ、何故か後から来た人がキャンプへチェックインビックリ


じゃあ、僕も(・・。)ゞ テヘ(笑)


ってことで、ちょこっとアーリーさせて貰いニコニコましたが・・・


平らでいい場所は、ここぞとばかりに区画サイトにガーン
まあ、区画サイトって言っても虎ロープだけなんですがね(^_^;)


運良く、区画サイト横のフリーの場所が空いていたので、ジュニアも、設営手伝いつつ
海の日に山で父子キャン その1
小1時間で設営完了ニコニコ
海の日に山で父子キャン その1



設営完了後は、定番になりつつある流しサーフィンそうめん食事
海の日に山で父子キャン その1



食後は、虫取りしたりてんとう虫
海の日に山で父子キャン その1

サッカーしたりサッカー
海の日に山で父子キャン その1

何もない(笑)高原を満喫(*^^)v
何も無いが故に、いっしょに遊べるのが子供も大人も新鮮です(^^)

まあ、ずっと続くと飽きちゃうんでしょうが・・・ガーン



夕食は、簡単にBBQでテヘッ
海の日に山で父子キャン その1

海の日に山で父子キャン その1

野菜は一切ありません( ー`дー´)キリッ



食後は、ランタン灯して焚き火~炎
海の日に山で父子キャン その1


夜は最高に星が綺麗なのですが、あいにくのくもり空(^_^;)


って言うか雲の中(笑)


まったく見えませんわーん
深夜車も相まって、9時過ぎにみんなでおやすみなさ~い睡眠




つづく・・・



ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村


人気ブログランキングへ





同じカテゴリー(キャンプ・デイキャンプ)の記事画像
令和キャンは志摩から
GW令和キャン
初マイアミ浜は雨・・・
大川で牡蠣キャン&バーニーズでワンだふる
女神の湯でグルキャン新年会
年越し3世代キャンプ in 志摩
同じカテゴリー(キャンプ・デイキャンプ)の記事
 令和キャンは志摩から (2019-05-14 07:23)
 GW令和キャン (2019-05-03 17:01)
 初マイアミ浜は雨・・・ (2019-04-05 06:42)
 大川で牡蠣キャン&バーニーズでワンだふる (2019-02-28 06:43)
 女神の湯でグルキャン新年会 (2019-01-30 06:59)
 年越し3世代キャンプ in 志摩 (2019-01-07 07:00)

この記事へのコメント
こんにちは!

ちらほら見えるワンポールテントが区画サイドですかね??
貴重なフリーサイトが少なくなったのは残念ですね(>_<)

それにしても父子で行って、
ランステを立てちゃうところ、いつも感心しています。
私ならケシュア、以上です笑
Posted by T KigamiT Kigami at 2016年07月21日 12:28
T kigamiさま

こんにちは〜(≧∇≦)
チラホラ見えるワンポールは、手前の2つはフリーで奥は区画サイトです(^^)
駐車スペースの横辺りの平地は殆ど区画サイトになってしまいましたよ(^^;;

天候がハッキリしてるなら、ケシュアとレボでいいんでしょうが、雨予報があるなら保険も兼ねてランステですね〜♪
設営は良いとして撤収が面倒です(笑)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年07月21日 12:53
こんにちは~!!

星降る高原!?
何ですかそれ??聞いた事ないです!
場所は何となくわかるんですけど・・・・・

子供とサッカー楽しいですよね!!
フリスビーも楽しかったです(*'ω'*)
続きでヒントをくれることを期待してマース(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
Posted by しょーたしょーた at 2016年07月21日 12:55
こんにちは~

寄っていただいたんですね!
無料のコーヒーは嬉しいですよね。試食とコラボ出来ればなお嬉しいですね。
我が家は8月一週目にここで無料のコーヒーをいただく予定です。

野菜なしですか‼(@ ̄□ ̄@;)!!
笑ってしまいました。我が家の息子は肉嫌いなので野菜オンリーです。

続きが楽しみです♪
Posted by linlinlinlinlinlin at 2016年07月21日 18:04
しょーた さま

こんばんは〜(≧∇≦)
キャンプ場の詳細は・・・お察しくださいね(^^;;
ヒントは、タグにありますからね(^^)

フリスビーも良いですよね〜(≧∇≦)
子供達が、加減出来るようになったら、フリスビーも用意しようと思ってます(^^)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年07月21日 20:59
linlinlin さま

こんばんは〜(≧∇≦)
夜の高速で、linlinlinさんの話を思い出して(^^)行って来ましたよ〜♪

確かにコーヒーコーナーにちょこっとで良いので置いて欲しいですね〜(笑)

お子さま肉嫌いですか(⊙◇⊙)!
うちは、ジュニアが野菜一切食べないので食卓に彩りが無いので困ってます(;^_^A
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年07月21日 21:29
こんばんはぁ~ヾ(〃^∇^)ノ

ええな~行ってはったんや~
私も、その前の週に行く予定やったんですが雨で断念しました。

「平らでいい場所は、ここぞとばかりに区画サイトに」 気になります。
どこなんやろか・・
駐車場横とは・・山に向かって右側の あっこかな?w

てか何で和田山IC経由なんですか?
それって遠回りになりません???
Posted by keikoさんkeikoさん at 2016年07月21日 22:45
keikoさん さま

こんばんは〜(≧∇≦)
小川の橋を渡ったところや炊事場の奥とか駐車スペースから近いところは、ほぼ軒並み区画サイト化していますね(;^_^A

和田山IC経由なのは、区画サイトが始まったこの日から、アーリーインは厳しくなったので>_<、チェックイン迄の時間潰しも兼ねて、竹田城と海鮮せんべいに寄るためです(^^)
メッチャ遠回りですね(・・。)ゞ テヘ
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年07月21日 23:50
おはようございます(^^)

ここ行って見たいのですが、まだ行けてません(^^;;区画サイトができたのですね〜。フリーの時に行ってみたかったです(>_<)
初日は星が見れなくて残念でしたね〜。
Posted by spinoffspinoff at 2016年07月22日 07:49
spinoff さま

こんにちは〜(≧∇≦)
フリーサイトは、まだありますが、車乗り入れ不可なので、駐車スペースから近い所は、争奪戦になりますね(^^;;
区画サイトは7m×7m位なので、ちょっと狭いし・・・

星降る高原なのに、初日は雲の中でしたよ(^^;;
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年07月22日 12:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海の日に山で父子キャン その1
    コメント(10)