2017年02月23日
ファミと赤穂で牡蠣キャン
おはようございます
ゆっきぃです(*^^)v
またまた、2/18・19と1泊で牡蠣キャンに行っちゃいました~(*^^)v
前回の大川での牡蠣キャンに来れなかった嫁さんが、
「とーちゃんだけずるい
」
と言われたので、たまたま土曜日休みということもあり、冬の代名詞?の赤穂へ牡蠣キャンに
天気予報で、週末は冷え込む
との予報だったため、電源確保
のために7時に出発し
今回は、高速代をケチらず(笑)山陽道で一気に赤穂へ
まずは、「あこうぱん」で昼食と翌日朝用のパンを確保

そして、牡蠣を求めて「赤穂牡蠣工房」へ

牡蠣小1kg(17~18個位)をGETして、いざキャンプ場へ
10時過ぎにチェックインして無事電源確保
今回は24番サイトでした
炊事場と東屋が近くて、良い所~♪と思ってましたが・・・
後ほどトラブルに巻き込まれることに・・・

とりあえず、アスガルドを設営していきます(^^♪

もぞもぞ・・・

完成

アスガルドを建てている最中に、あーちゃんは珍しく?一人で遊んでくれてました

中は、こないだポチッたEVAマットを

Vの字に

Vの字にしているのは、空白部分にアルパカを置くためです(^^♪
やはり、マットの上にストーブ置くのはちょっとね・・・(^_^;)
ラグを敷いて、チェアとテーブルを並べて、設営完了(^^♪
あこうぱんで、昼食
に



食後、少しまったりしていると
見たことある
が・・・
ブログのお気に入りに入れさせてもらっているspinoffさんでした
今回spinoffさんは、ファミグルとのこと
まだ、お友達がこられてなかったので、邪魔にならないうちにごあいさつをして
5分程おしゃべり
その後、子供たちと約束した赤穂海浜公園へ

父子キャンの時に乗れなかったゴーカートに乗って

余った、チケットで迷路(^^♪

有料ゾーン終了~w
有料ゾーンの後は、もう一度難破船で遊んだり、棒倒しして遊んだり

ハッチ号に乗って、キャンプ場へ戻っておやつの干し芋

うまうま~(^^)
夕食まで、時間があるのでジュニアとフリスビーしたりして遊んでました(^^♪

その後、子供も大人も各自まったり
休憩(^^♪
休憩中にインスタグラムで、フォローさせて貰ってる「Makolemanさん」も赤穂に来ているとの事だったので、様子を伺いつつ忙しくされていない時を見計らい初めましてのごあいさつ(^^♪
makolmanさんもアスガルドに興味があったようで、近くで見たいとの事だったので
購入のきっかけになればとw中を見てもらい30分程キャンプギアとかおしゃべり
夕食
はダッチで蒸し牡蠣

焼き
牡蠣

あーちゃんが、愚図りだしたので(>_<)、ジュニアと二人で食事・・・
嫁さんと、あーちゃんの分は、少し落ち着いたころに幕の中へ運んで食べてました(^_^;)
夕食後、洗い物を済ませて、ひとり自サイトを

8時半頃にもへ~っ
と過ごしていると・・・
後ろのサイトで・・・
若い兄ちゃんたちが、ギター鳴らしながら歌ってる・・・(-_-;)
しかも、へ〇(-_-;)【自主規制】
管理人さんが見回りに来ると、注意される前に不思議と歌うのを止めますが、離れてしばらくすると、またギター
の音が

「敢えてもう一度言おう・・・そのギターと歌は〇タであることを!」
まあ、若者がキャンプだからちょっと騒ぎたい気持ちもわからなくはないが、消灯時間が迫る9時30分を過ぎても、一向にやむ気配を見せない・・・
他の小さい子たちが、トイレに行くたびに驚いている状況に終止符を打つべく
管理人さんに

すると管理人さんが来るのを察知してか、
は鳴り止んだため管理人さんが行きずらい状況
管理人さん、ギターの現場に踏み込むべく東屋で待機

【いめーじ図】
10分後程待機すると、ほとぼりが冷めたと思ったのか、
の音♪が・・・

【いめーじ図】

【いめーじ図】
管理人さん、無事現場を押さえてその後ギターと歌は止みましたが、デカイ声で2時頃まで騒いでいたのはいうまでもありません
とりあえず、ギター事件wは無事解決し炭火にあたりながら焼酎の湯割を呑んでいると、spinoffさんが遊びに来てくれたので、消灯時間まで一緒に呑みながら、欲しいギアとかポチッたギアとか(笑)楽しい時間を過ごしました
消灯時間になったので、お互い幕内に入っておやすみなさい

朝~

明け方の気温は-1℃
アスガルドに朝焼けに照らされた
の影が落ちて、なんとも幻想的な雰囲気

子供たちが起きてくるまで、ひとりモーニング
を味わいマッタリマッタリ
子供たちが9時前に起きてきた(^_^;)ので、朝食に
手軽に、あこうぱんとフルーツ
で


当初11時にチェックアウトしようと思いましたが、せっかくのいい天気もあって、レイトをつけてのんびりすることに
アルパカ焚いていてヌクヌクしていたら、
も出てきて、温度がすごいことに

ランタン等の片付けて、タープだけ残して撤収した後は、昼食のカップ麺とストーブで焼き芋

キャンプ場で食べるカップ麺は、どうしてあんなに美味しいんでしょうね~
食後にタープも畳み、完全撤収してから赤穂海浜公園のボートに乗って

天馬らぁめんで、おやつのラーメン(笑)食べて

おうち
に帰るのでした
おわり
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ゆっきぃです(*^^)v
またまた、2/18・19と1泊で牡蠣キャンに行っちゃいました~(*^^)v
前回の大川での牡蠣キャンに来れなかった嫁さんが、
「とーちゃんだけずるい

と言われたので、たまたま土曜日休みということもあり、冬の代名詞?の赤穂へ牡蠣キャンに

天気予報で、週末は冷え込む



今回は、高速代をケチらず(笑)山陽道で一気に赤穂へ

まずは、「あこうぱん」で昼食と翌日朝用のパンを確保

そして、牡蠣を求めて「赤穂牡蠣工房」へ

牡蠣小1kg(17~18個位)をGETして、いざキャンプ場へ

10時過ぎにチェックインして無事電源確保

今回は24番サイトでした

炊事場と東屋が近くて、良い所~♪と思ってましたが・・・
後ほどトラブルに巻き込まれることに・・・

とりあえず、アスガルドを設営していきます(^^♪
もぞもぞ・・・
完成

アスガルドを建てている最中に、あーちゃんは珍しく?一人で遊んでくれてました

中は、こないだポチッたEVAマットを

2017/02/13
Vの字に
Vの字にしているのは、空白部分にアルパカを置くためです(^^♪
やはり、マットの上にストーブ置くのはちょっとね・・・(^_^;)
ラグを敷いて、チェアとテーブルを並べて、設営完了(^^♪
あこうぱんで、昼食


食後、少しまったりしていると


ブログのお気に入りに入れさせてもらっているspinoffさんでした

今回spinoffさんは、ファミグルとのこと

まだ、お友達がこられてなかったので、邪魔にならないうちにごあいさつをして


その後、子供たちと約束した赤穂海浜公園へ

父子キャンの時に乗れなかったゴーカートに乗って

余った、チケットで迷路(^^♪
有料ゾーン終了~w
有料ゾーンの後は、もう一度難破船で遊んだり、棒倒しして遊んだり

ハッチ号に乗って、キャンプ場へ戻っておやつの干し芋

うまうま~(^^)
夕食まで、時間があるのでジュニアとフリスビーしたりして遊んでました(^^♪
その後、子供も大人も各自まったり

休憩中にインスタグラムで、フォローさせて貰ってる「Makolemanさん」も赤穂に来ているとの事だったので、様子を伺いつつ忙しくされていない時を見計らい初めましてのごあいさつ(^^♪
makolmanさんもアスガルドに興味があったようで、近くで見たいとの事だったので


夕食


焼き

あーちゃんが、愚図りだしたので(>_<)、ジュニアと二人で食事・・・
嫁さんと、あーちゃんの分は、少し落ち着いたころに幕の中へ運んで食べてました(^_^;)
夕食後、洗い物を済ませて、ひとり自サイトを

8時半頃にもへ~っ

後ろのサイトで・・・
若い兄ちゃんたちが、ギター鳴らしながら歌ってる・・・(-_-;)
しかも、へ〇(-_-;)【自主規制】
管理人さんが見回りに来ると、注意される前に不思議と歌うのを止めますが、離れてしばらくすると、またギター


「敢えてもう一度言おう・・・そのギターと歌は〇タであることを!」
まあ、若者がキャンプだからちょっと騒ぎたい気持ちもわからなくはないが、消灯時間が迫る9時30分を過ぎても、一向にやむ気配を見せない・・・
他の小さい子たちが、トイレに行くたびに驚いている状況に終止符を打つべく

管理人さんに
すると管理人さんが来るのを察知してか、

管理人さん、ギターの現場に踏み込むべく東屋で待機

【いめーじ図】
10分後程待機すると、ほとぼりが冷めたと思ったのか、

【いめーじ図】
【いめーじ図】
管理人さん、無事現場を押さえてその後ギターと歌は止みましたが、デカイ声で2時頃まで騒いでいたのはいうまでもありません

とりあえず、ギター事件wは無事解決し炭火にあたりながら焼酎の湯割を呑んでいると、spinoffさんが遊びに来てくれたので、消灯時間まで一緒に呑みながら、欲しいギアとかポチッたギアとか(笑)楽しい時間を過ごしました

消灯時間になったので、お互い幕内に入っておやすみなさい

朝~

明け方の気温は-1℃

アスガルドに朝焼けに照らされた


子供たちが起きてくるまで、ひとりモーニング


子供たちが9時前に起きてきた(^_^;)ので、朝食に

手軽に、あこうぱんとフルーツ


当初11時にチェックアウトしようと思いましたが、せっかくのいい天気もあって、レイトをつけてのんびりすることに

アルパカ焚いていてヌクヌクしていたら、


ランタン等の片付けて、タープだけ残して撤収した後は、昼食のカップ麺とストーブで焼き芋

キャンプ場で食べるカップ麺は、どうしてあんなに美味しいんでしょうね~

食後にタープも畳み、完全撤収してから赤穂海浜公園のボートに乗って

天馬らぁめんで、おやつのラーメン(笑)食べて

おうち


おわり
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓


人気ブログランキングへ
2017年02月13日
アスガルドの乾燥の合間に・・・ぽちっ


ゆっきぃです(*^^)v
週末の寒波は、すごかったですね~(^_^;)
大阪は、思いのほかいい天気

さて、先週のキャンプで、雨撤収したアスガルドですが、週末の天気予報は


先週のキャンプの様子はこちら(^^)
2017/02/07
乾燥デイキャンは、ちと厳しそうだったので・・・
現在、納屋化している(笑)子供部屋に広げて乾燥することに

アルガルドを広げるほどの広さは当然無いwので、半分づつ広げてエアコン攻撃


片面1日×2回、念のため中央部1日と3日間掛けて・・・
ガイロープも綺麗に乾燥

狭い部屋でも、なんとか収納袋にIN出来ました

打って変わって、乾燥中に・・・




鹿番長でお馴染み

![]() 【送料無料】キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) EVAフォームマット(ダブル)×2【お得な2点セット】 UB-3001【あす楽対応】【SMTB】 |
年越しキャンプで、志摩ACの「Pilzcafe+」さんでも使用されていており、アスガルドのマット用に嫁さんが欲しがっていたので、溜まった楽天ポイントで

2017/01/09
2017/01/11
アスガルドでの使用レポは、使用したときにでも(笑)なので、とりあえず広げて寝てみました

サイズは140×217の厚みは1.5cmとまずまずです

wサイズだとあくまでもリビング向きな感じですね~

これ、滑り止め使用みたいになっているので、ラグを引けば快適だと思います(^^♪
寝床にするために半分にすると・・・
めっちゃ快適(^^♪
昼間はwサイズで、リビングに使用して寝るときはシングルサイズにすれば、超快適な感じです(^^♪
週末は、嫁さんが休みらしいので


ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓


人気ブログランキングへ
2017年02月07日
CPOでグルキャン&牡蠣キャン
おはようございます
ゆっきぃです(*^^)v
またまた、寒波が来てますね~
しかも、インフルエンザが再流行しています(>_<)
皆様、体調にお気をつけくださいね
さて、2月4・5日と1泊で大川キャンプ場に行って来ました~(^^♪
しかも・・・
グルキャン\(^o^)/
テンション
です(^^♪
しかし、天気の加減が・・・

翌朝9時には
予報^_^;
前日にアスガルドを車からおろして、ランステを積み込みますが・・・
午前3時30分起床(笑)
遠足前の子供と一緒です(笑)
とりあえず、24時間のスーパーに買出しに行ってキャンプの準備を整えて・・・
一路、大川へ
11時に到着して、朝一INで場所取りしていただいたSUSU7770さんにおはようございます
で、設営完了

アスガルド(笑)
いや~やっぱり新幕張りたいもんね~
先週も張ったけど(^_^;)
も何故か4つ(^_^;)

アスガルドの中はシンプルにテーブルとストーブ位にして、翌朝の高速撤収にそなえます

1時間20分程で設営を終えて、お昼ごはん

スーパーで買っておいた
カツ弁当(^_^;)
この頃には、皆さん続々と集まってきていました(^^♪
今回のメンバーは
えいたまんパパさんファミ(大人2、子供2)
MYKさんファミ(大人2、子供3)
Mさんファミ(大人2、子供2)
susu7770さんファミ(大人2、子供2)
Sやさん父子(大人1、子供1)
T kigamiさんファミ(大人2、子供2)
幹事のYさんファミ(大人2、子供2)
ゆっきぃ父子(大人1、子供2)
(あいうえお順)
の8家族30人の大型グルキャンになりました(^^♪
子供たちは、滑り台で遊んだり、大人を捕まえては(笑)、おにごっこや縄跳びなどして仲良く遊んでいます

おしゃべりしたりして、楽しい時間はあっという間に過ぎて、夕食時
w
いや~皆さんの幕を見たり、おしゃべりしたり楽しすぎて写真が少ない(^_^;)
グルキャンあるあるですね~w
susu7770さんは、寝床幕の他に宴会&子供の遊び場にとランドロックを提供していただいたので、皆で一気に設営
たぶん、5分掛かってなかった気がします
susu7770さん、宴会幕ありがとうございましたm(_ _)m
今夜は、みんなで牡蠣パーリィー

皆さん、焼き牡蠣や、蒸し牡蠣、牡蠣フライ、牡蠣のバター炒めなど美味しそうな料理がいっぱいです
僕は、牡蠣ご飯と焼き牡蠣

我が家の子供たちは、牡蠣食べれないので(^_^;)、焼肉と白ご飯

食後にあーちゃんが、「ママ恋しい病」になってしまい一時離脱
抱っこしたりなだめて、DVDを見せていると落ち着いてきてたので一安心
僕は、ご飯を食べる時間がなくなったので、焚き火パーティが始まった頃に、一人牡蠣焼きw

偶然にも、あのケチ林さん(あのって何だよw)も大川に来ていたので、
に合流

ケチ林さん、ブログでのはっちゃけぶり(笑)と裏腹に、すご~くまじめな方でした
SBTのTさんも仕事終わりにソロでキャンプに来たので、みんなで
しながら
つまみ食べたり、おしゃべりしたり
楽しい夜を過ごせました
前日3時半起きなのもあって10時過ぎに
明朝4時・・・

空は
っていました・・・
とりあえず、静かに幕内の使わないものを静か~に片付けつつ、焚き火してモーニング?
を淹れたころ、Tさんとsusuさんも起きたようで焚き火にあたりながら、お空とにらめっこ
天気予報に反し、6時頃からポツポツって・・・

まあ、ポツポツだし夜明け前に子供達を起こしてまで、撤収するのもと思ったのが運のつき・・・
7時前には、
が
コットン幕で雨を吸われると、激しく重くなるので(>_<)本格的に降る前に、子供を起こして超高速撤収w
アスガルドを10分位で畳んで、
へポイ
2回目にして、ゴミ袋撤収になりました
アスガルドを超高速で撤収した後は、タープの下で朝食

コーンスープに
イチゴとハムで勝手サンドイッチ

サンドは程よい酸味と甘みが

ジュニアも真似て、


は一向にやむ気配を見せず・・・
皆各幕に車を横付けして少しづつ撤収していきます
最後に、みんなでランドロックをこれまた高速撤収
周りから見ると何が起こったのかわからないほどの速さで(笑)撤収完了
12時過ぎにすべての撤収を終え、幹事のYさんの〆の挨拶
楽しい時間は、ほんとにあっというまです
解散後、雨で体も冷えていたし、おなかも空いたので帰りに定番の月ヶ瀬
温泉へ
湯船には・・・
ほぼ、全員いました(笑)
お風呂上りに食堂でちょっと遅めのお昼

ここでも・・・
ほぼ、全員いました(笑)×2
とっても楽しいキャンプになりました(^^♪
ご一緒していただいた皆様
この場を借りて改めてありがとうございましたm(_ _)m
おわり
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ゆっきぃです(*^^)v
またまた、寒波が来てますね~

しかも、インフルエンザが再流行しています(>_<)
皆様、体調にお気をつけくださいね

さて、2月4・5日と1泊で大川キャンプ場に行って来ました~(^^♪
しかも・・・
グルキャン\(^o^)/
テンション


しかし、天気の加減が・・・

翌朝9時には

前日にアスガルドを車からおろして、ランステを積み込みますが・・・
午前3時30分起床(笑)
遠足前の子供と一緒です(笑)
とりあえず、24時間のスーパーに買出しに行ってキャンプの準備を整えて・・・
一路、大川へ

11時に到着して、朝一INで場所取りしていただいたSUSU7770さんにおはようございます

で、設営完了

アスガルド(笑)
いや~やっぱり新幕張りたいもんね~

先週も張ったけど(^_^;)

アスガルドの中はシンプルにテーブルとストーブ位にして、翌朝の高速撤収にそなえます

1時間20分程で設営を終えて、お昼ごはん


スーパーで買っておいた

この頃には、皆さん続々と集まってきていました(^^♪
今回のメンバーは

えいたまんパパさんファミ(大人2、子供2)
MYKさんファミ(大人2、子供3)
Mさんファミ(大人2、子供2)
susu7770さんファミ(大人2、子供2)
Sやさん父子(大人1、子供1)
T kigamiさんファミ(大人2、子供2)
幹事のYさんファミ(大人2、子供2)
ゆっきぃ父子(大人1、子供2)
(あいうえお順)
の8家族30人の大型グルキャンになりました(^^♪
子供たちは、滑り台で遊んだり、大人を捕まえては(笑)、おにごっこや縄跳びなどして仲良く遊んでいます

おしゃべりしたりして、楽しい時間はあっという間に過ぎて、夕食時

いや~皆さんの幕を見たり、おしゃべりしたり楽しすぎて写真が少ない(^_^;)
グルキャンあるあるですね~w
susu7770さんは、寝床幕の他に宴会&子供の遊び場にとランドロックを提供していただいたので、皆で一気に設営

たぶん、5分掛かってなかった気がします

susu7770さん、宴会幕ありがとうございましたm(_ _)m
今夜は、みんなで牡蠣パーリィー


皆さん、焼き牡蠣や、蒸し牡蠣、牡蠣フライ、牡蠣のバター炒めなど美味しそうな料理がいっぱいです

僕は、牡蠣ご飯と焼き牡蠣

我が家の子供たちは、牡蠣食べれないので(^_^;)、焼肉と白ご飯

食後にあーちゃんが、「ママ恋しい病」になってしまい一時離脱

抱っこしたりなだめて、DVDを見せていると落ち着いてきてたので一安心

僕は、ご飯を食べる時間がなくなったので、焚き火パーティが始まった頃に、一人牡蠣焼きw
偶然にも、あのケチ林さん(あのって何だよw)も大川に来ていたので、


ケチ林さん、ブログでのはっちゃけぶり(笑)と裏腹に、すご~くまじめな方でした

SBTのTさんも仕事終わりにソロでキャンプに来たので、みんなで




前日3時半起きなのもあって10時過ぎに

明朝4時・・・
空は

とりあえず、静かに幕内の使わないものを静か~に片付けつつ、焚き火してモーニング?


天気予報に反し、6時頃からポツポツって・・・


まあ、ポツポツだし夜明け前に子供達を起こしてまで、撤収するのもと思ったのが運のつき・・・
7時前には、


コットン幕で雨を吸われると、激しく重くなるので(>_<)本格的に降る前に、子供を起こして超高速撤収w
アスガルドを10分位で畳んで、


2回目にして、ゴミ袋撤収になりました

アスガルドを超高速で撤収した後は、タープの下で朝食

コーンスープに




ジュニアも真似て、




皆各幕に車を横付けして少しづつ撤収していきます

最後に、みんなでランドロックをこれまた高速撤収

周りから見ると何が起こったのかわからないほどの速さで(笑)撤収完了

12時過ぎにすべての撤収を終え、幹事のYさんの〆の挨拶

楽しい時間は、ほんとにあっというまです

解散後、雨で体も冷えていたし、おなかも空いたので帰りに定番の月ヶ瀬


湯船には・・・
ほぼ、全員いました(笑)
お風呂上りに食堂でちょっと遅めのお昼

ここでも・・・
ほぼ、全員いました(笑)×2
とっても楽しいキャンプになりました(^^♪
ご一緒していただいた皆様

おわり

ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓


人気ブログランキングへ
2017年02月01日
キャンプ初め?はエバーグレイスで牡蠣を食す
おはようございます
ゆっきぃです(*^^)v
早いもので、今日から2月です^_^;
さて、珍しく嫁さんが土曜日休みとの事なので、アスガルドを持ってエバーグレイズに行って来ました~

いつものように、名阪国道~伊勢道を使って志摩へ向かいますが、天気予報だと翌日の天気が昼から
予報だったこともあり少しでも楽しむべく11時にチェックイン
お隣さんが既にチェックインしていたので、ご挨拶して
さっそく自作のフロアシートのグランドシート(笑)を広げて設営開始です٩( 'ω' )و

試し張り時に、フロアを合体させたまま収納していたので、広げて裾をペグ打ちして

モゾモゾ

センターポールを調整して

張り綱をこれまたひたすらペグ打ちしていきます^_^;
ジュニアは、スカートの固定お手伝い

家族の協力もあり20分ほどでアスガルドの設営完了(*^^)v
アスガルドが立ち上がったので、子供たちに中に入って遊んでて貰い(笑)
REVOタープの接続をこころみます(^^♪

完成(^^♪

昼食は、手軽にプラントのお弁当^_^;

食後に、ラグや
並べてみたり中のレイアウトをモゾモゾ(^^♪

朝が早かったのもあってか、あーちゃん昼寝

写真は無いですが^_^;、お隣さんのサイトには、ケロシン
いっぱい
幕もシブレーとおシャンに決まっています
かっこいいなぁ
と思い声を掛けさせてもらうと、お隣さんもアスガルドと
4個も飾っているのに興味があったらしく
意気投合(笑)
インスタのIDを交換しちゃいました
今後ともよろしくお願いいたします
買い物忘れ等が無いことを確認して、嫁さんとアスガルドデビューを祝って乾杯

昼間っから呑む
酒はなんであんなにウマイんでしょうね~

その後、マッタリしていると1つ向こう側のサイトに見たことある人が・・・
T kigamiさんでした
お互い今日からエバグレとは、知らなかったのでビックリ
しましたが嬉しいサプライズです
しばらくすると、あーちゃんも起きてきたので、エバグレ名物のイベントへ(^^♪
バウンティーハンティングに参加(゚∇^d) グッ!!

ハンティング帽を被って
捜索開始

お尋ね者を見つけて無事賞金(お菓子)をGET


オイスタータワーも参加してみました(^^♪

5個までは積めましたが、6個目はガラガラがっしゃん>_<
中々難しいものです
他にもゲームしたりして遊んでました

エバグレは、こういったイベントが多いので、結構忙しい^_^;ですが子供たちは大喜びです
夕暮れ~

夜のビンゴパーティに参加するために、早めの夕食に
ご飯だけ炊いて、メインは手軽にろばた大将で
焼肉~

大人は、後で焼き牡蠣するので
、子供達メインでしっかり食事
( ゚д゚)ビンゴーの結果は・・・

積載に影響しませんでした(笑)
ビンゴ終了後、幕に戻って、焚き火

結構冷え込んできてますが、アルパカ+ケロシンランタン
ひとつで結構暖かい

子供たちは、DVDを見始めちゃったので^_^;、大人は焚き火で焼き牡蠣~

うまうま~(*^_^*)

焼き牡蠣を堪能して、ジュニアが焼きマシュマロ食べて後片付けをしたら9時過ぎ
に
子供たちは、珍しく遊び疲れたのか

T kigamiさんも同じようなタイミングだったようで、お互い
撮った後に、2人で焚き火
したりして消灯までキャンプ談義してました

朝~
朝食は、エバグレのモーニングで

朝食の用意をしなくていいのが助かります
キッズクラブのキーホルダーを作って



次のキャンプも使用するので、フロアインのまま撤収~

で、帰り道に定番の
へ
エバグレから30分ほど掛かりますが、クーポン券がある「神代温泉」へ

さっぱりして、
に帰るのでした
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ゆっきぃです(*^^)v
早いもので、今日から2月です^_^;
さて、珍しく嫁さんが土曜日休みとの事なので、アスガルドを持ってエバーグレイズに行って来ました~

いつものように、名阪国道~伊勢道を使って志摩へ向かいますが、天気予報だと翌日の天気が昼から


お隣さんが既にチェックインしていたので、ご挨拶して

さっそく自作のフロアシートのグランドシート(笑)を広げて設営開始です٩( 'ω' )و
試し張り時に、フロアを合体させたまま収納していたので、広げて裾をペグ打ちして
モゾモゾ
センターポールを調整して
張り綱をこれまたひたすらペグ打ちしていきます^_^;
ジュニアは、スカートの固定お手伝い

家族の協力もあり20分ほどでアスガルドの設営完了(*^^)v
アスガルドが立ち上がったので、子供たちに中に入って遊んでて貰い(笑)
REVOタープの接続をこころみます(^^♪
完成(^^♪
昼食は、手軽にプラントのお弁当^_^;
食後に、ラグや

朝が早かったのもあってか、あーちゃん昼寝

写真は無いですが^_^;、お隣さんのサイトには、ケロシン


幕もシブレーとおシャンに決まっています

かっこいいなぁ



インスタのIDを交換しちゃいました

今後ともよろしくお願いいたします

買い物忘れ等が無いことを確認して、嫁さんとアスガルドデビューを祝って乾杯

昼間っから呑む

その後、マッタリしていると1つ向こう側のサイトに見たことある人が・・・
T kigamiさんでした

お互い今日からエバグレとは、知らなかったのでビックリ


しばらくすると、あーちゃんも起きてきたので、エバグレ名物のイベントへ(^^♪
バウンティーハンティングに参加(゚∇^d) グッ!!
ハンティング帽を被って

お尋ね者を見つけて無事賞金(お菓子)をGET


オイスタータワーも参加してみました(^^♪
5個までは積めましたが、6個目はガラガラがっしゃん>_<
中々難しいものです

他にもゲームしたりして遊んでました

エバグレは、こういったイベントが多いので、結構忙しい^_^;ですが子供たちは大喜びです

夕暮れ~
夜のビンゴパーティに参加するために、早めの夕食に

ご飯だけ炊いて、メインは手軽にろばた大将で

大人は、後で焼き牡蠣するので


( ゚д゚)ビンゴーの結果は・・・
積載に影響しませんでした(笑)
ビンゴ終了後、幕に戻って、焚き火


結構冷え込んできてますが、アルパカ+ケロシンランタン


子供たちは、DVDを見始めちゃったので^_^;、大人は焚き火で焼き牡蠣~

うまうま~(*^_^*)
焼き牡蠣を堪能して、ジュニアが焼きマシュマロ食べて後片付けをしたら9時過ぎ

子供たちは、珍しく遊び疲れたのか


T kigamiさんも同じようなタイミングだったようで、お互い




朝~

朝食は、エバグレのモーニングで

朝食の用意をしなくていいのが助かります

キッズクラブのキーホルダーを作って

次のキャンプも使用するので、フロアインのまま撤収~

で、帰り道に定番の

エバグレから30分ほど掛かりますが、クーポン券がある「神代温泉」へ

さっぱりして、


ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓


人気ブログランキングへ