ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年03月01日

久々の自作に挑戦してみた

おはようございます(^^♪
ゆっきぃです(*^^)v


今日から3月ですね(^^)
でも、寒波のせいでメッチャ寒いです>_<
温度差が、激しいので皆様体調にお気をつけくださいね(^^)


さて先日、シングルバーナー買うチャンスを微妙に逃していましたが(^_^;)



一応シングルバーナーは、1個持っているのも嫁さん的に追加を許さなかった理由のひとつでした(^_^;)
ちなみに、ゆっきぃが持っているのは、SOTOのST-310です。


これです(^^)

CB缶仕様で、マイクロレギュレーターというのが付いています。
細かい説明は、HPを見ていただくとして(^_^;)、まあ一言で言うと、ドロップダウンし難い構造をしております。
つまり、寒さにまぁまぁ強いって事です(笑)


ST-310には、一応遮熱板がついていますが、ガス缶を守るためだけの小さいやつなので、大きな鍋やストーブアタッチメントとかすると、輻射熱で点火スイッチのあたりがヤバい事になりますΣ(゚д゚lll)




SOTOからST-310用純正品の遮熱板は、販売されていますが、何故か溶岩プレートとSETというか、溶岩プレートのおまけ扱いなんです(>_<)



ST-310が5,000円程なのに、オプションの遮熱板のためだけに、4,000円も出してられません(笑)




・・


・・・



自作してしまえ(笑)


と言う訳で、とりあえず買出しにダイソーへ行き(^_^)こちらをチョイス
久々の自作に挑戦してみた

ステンレス製の鍋蓋です(笑)
ステンレスだと、錆が出にくいし、鍋蓋だと周囲のバリ取りをしなくてすむし、微妙なヘリの波加工が強度的に高いので、こちらを加工することにしました(^^♪


まずは、採寸(^^♪
久々の自作に挑戦してみた


で、設計
久々の自作に挑戦してみた


超適当(笑)


真ん中をくりぬいていくので、ドリルで穿孔
久々の自作に挑戦してみた


ひたすら穿孔(笑)
久々の自作に挑戦してみた


何個空けたか数えてませんが(^_^;)、ガンガン開けて、継ぎ目はポンチで押し切りしていきます。
久々の自作に挑戦してみた


真ん中をくりぬきました(*^^)v
久々の自作に挑戦してみた



再度、位置を確認してから
久々の自作に挑戦してみた


金切狭で、整形していきます(^^♪
久々の自作に挑戦してみた


大きいバリは、ハンマーで叩いて潰して、細かいバリと磨きを兼ねてドリルドライバーで研磨して
久々の自作に挑戦してみた



完成です(^^♪
久々の自作に挑戦してみた


実験がてら、あえて大き目の鍋で湯沸し実験をしてみましたニコニコ
遮熱板が、いい仕事をしているせいか、手を入れてもそんなに熱くないです(^^)
久々の自作に挑戦してみた


お湯が沸くスピードも、遮熱板が輻射熱を反射しているのか、早かったですね~ニコニコ
思わぬ副産物です(^^)
ただ、輻射熱が強いのか、ステンレスがいい色に焼けてましたガーン
久々の自作に挑戦してみた


遮熱板として、十分果たしてくれそうです(^^♪



見てくれはともかく(^_^;)実用性の高い自作になりました(^^♪






ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村


人気ブログランキングへ




同じカテゴリー(調理用具)の記事画像
キャンプでごはん
豪炎、猛炎、〇炎?な中華バーナー
Project FIREHANGAR Ⅱ -更なる拡張-
焚き火が楽しくなっちゃうフライパン
炉ばた大将を楽しもう(゚∇^d) グッ!!
香港からコニャニャチワ
同じカテゴリー(調理用具)の記事
 キャンプでごはん (2019-02-03 12:06)
 豪炎、猛炎、〇炎?な中華バーナー (2018-03-06 07:09)
 Project FIREHANGAR Ⅱ -更なる拡張- (2017-09-18 21:40)
 焚き火が楽しくなっちゃうフライパン (2017-09-11 12:41)
 炉ばた大将を楽しもう(゚∇^d) グッ!! (2017-04-03 07:10)
 香港からコニャニャチワ (2016-10-25 06:53)

この記事へのコメント
こんにちわ(^^)

これは、ナイスアイデア商品ですね!
縁の凸凹が風防の役割も果たしてるのでは?

この記事をみて、作る人が増えると思いますよ(^^)/
Posted by よっしゃんよっしゃん at 2016年03月01日 11:56
よっしゃん さま


こんにちは〜(≧∇≦)
縁の凸凹が風防の効果があるかも・・・
全く想定してませんでした(笑)

確かにあるかもしれないですね(^^)

耐熱を考えてステンレスで作製しましたが、金切バサミがショボイせいかかなりの力技でやりましたよ(^^;;
やはり自作するなら工具もそれなりの物が必要ですね(^^)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年03月01日 12:10
こんばんは(^^)

鍋蓋にもこんな使い方があったのですね〜!!
いい色に焼けているということはそれだけ熱が出ているのですね。遮熱板がなければ危険だということが改めてわかりました(^_^;)
Posted by spinoffspinoff at 2016年03月01日 20:40
こんばんは~

これは面白い!オリジナルでしょうか?
加工は見た目以上に大変そうですが・・・

ST-310、私も持ってますが再点火の時脚に触れると
火傷しそうになりますよね。
それの防止だけでも価値がありますね!
Posted by えいたまんパパえいたまんパパ at 2016年03月01日 21:12
spinoff さま

こんばんは〜(≧∇≦)
今回18センチの鍋とちょっと意地悪な設定で実験しています。
自作の精度に問題ありますが(笑)、モロガス缶の方が焼けてますね>_<

ただ、缶自体は熱くなってないどころかむしろ冷たかったので、かなりの遮熱効果があったようです(^^)

遮熱板無しでデカ目の鍋は危険ですね(^^;;
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年03月01日 21:29
えいたまんパパ さま

こんばんは〜(≧∇≦)
ググッた限り、誰も自作してなかったので、オリジナル?ですかね〜♪

サンダーがあれば楽ちんでしょうが、無かったので地味に辛かったです(^^;;
足の耐熱はシリコンチューブが良いのですが、チューブ内に水が入った時に少し錆びたのでやめました(笑)
再点火時は、スイッチ使うと足に手が当たるので、スライドバーナーに限ります(笑)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年03月01日 23:05
こんばんは~

見たことない自作ですね~。

最近やっとシングルバーナーを
てにいれたので勉強になります。

しかも木工以外なのがスゴイです。

最近アルミのカットをすることがありましたが潔く、ホームセンターにお願いしてしまいます。。。
Posted by ブーブブーブ at 2016年03月02日 01:13
ブーブ さま

おはようございます(^^)
見たことない自作・・・
直結型ガス缶シングルバーナーで、大きめの鍋や、ヒーターアタッチメント使わない限りいらない物ですからね〜(^^;;
総合的に需要は、低いと思います(笑)

シングルバーナーを手に入れたとの事(^^)
おめでとうございますo(^▽^)o
レポ待ってますよ〜♪

アルミのカットは、ホームセンターで・・・
正解ですね(≧∇≦)
手間と道具を考えると、店舗でカットして貰ってキット化する方が早いです(^^)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年03月02日 07:06
こんにちは。

すごいですね。
このページは旦那さんにチェックしてもらって
我が家でも取り入れさせていただきます。

素晴らしいアイデアありがとうございます。
Posted by linlinlinlinlinlin at 2016年03月03日 11:53
linlinlin さま

こんにちは〜♪
そんなに褒められると照れちゃいますねΣ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ☆

白ガスやケロシンなら気にしなくても大丈夫ですが、ガス缶はちょっと怖いですからね〜(⌒-⌒; )
お役に立てたなら何よりですo(^▽^)o
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年03月03日 14:35
こんにちは〜(^^)

ゆっきぃさん、脚が開閉するランステポールやコレとかアイデアが凄いですね〜(^_-)

冬場はガス缶が熱くなると火力が落ちないからいいのでしょうが、夏場はキケンですよね^ ^
これなら木のテーブルなんかでも使えますし、参考にされる方が多いでしょうね

私は非力なモノですから、アルミ皿でしてみようかな(笑)
Posted by susu7770susu7770 at 2016年03月03日 17:11
susu7770 さま

おはようございます(^^)

アイデアが凄い・・・
クオリティが低い(^^;;ので、そんなこと言われると(//・_・//)カァ~ッ…ってなっちゃいます(笑)

今回、susuさんがオススメされていた、ヒーターアタッチメントを嫁さんが気に入ったので、なんとか今の器具で使えるように出来ないかと、遮熱板を作りました(^^)
ガス器具メーカーが考えて作ってるので、大丈夫なんでしょうが、確かに夏場とかは直結型は、なんか不安ですね>_<

ステンレスは、硬かったです(笑)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年03月04日 06:49
お初です。私も同じことで悩んでいたのですが、まさか自作した人がいたなんて驚きました。その思い切りと発想力は天晴れというほかないと思います。自分もやってみたいと思います。
Posted by 劉 at 2016年11月23日 21:24
劉 さま

初めまして(^^)
書き込みありがとうございます(^^)

劉さんも、ST-310をお持ちなんですね(^^)
遮熱板があると何かと便利ですよ〜

劉さんがされる時は、アルミ製でする事をオススメします(^^)
ステンレスめっちゃ硬くて、指が痛くなります(^^;;(笑)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年11月23日 22:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々の自作に挑戦してみた
    コメント(14)