2017年09月11日
焚き火が楽しくなっちゃうフライパン
こんにちは~
ゆっきぃです(*^^)v
さて、先日のみよしのレポで「Orange」さんに寄った事を書いてましたが、今日はそのレポでも(^_^;)
SAIL中ということもあり、大王マントルを買いに行ったのですが、残念ながら1個しか在庫が無かった
まあ、せっかくきたことですし(^^♪、他にも色々見て回ると・・・
欲しかった物が・・・
ってことで、嫁さんにOKをもらってからお買い上げ(^^♪

買ったものはコレ

Petromax シュミーデアイゼン・フライパンSP24 です(*^^)v

取っ手のところにある「Petromax」のプレートがテンション
ですね~
鉄のフライパンでは、タークが有名ですよね(^^♪
でも、値段が倍近く違う(>_<)
値段の違いは、取っ手にあります
タークは、一枚ものの鉄板で作られてますが、PetroMaxは溶接されています。
絶対強度と言う意味では、溶接の方が甘いでしょうが、月1キャンプで使用する限り問題は無いかと
あと、タークには収納袋がありますが、PetroMaxはありません
嫁さんにタークとpetromaxの違いを熱したフライパンのように熱く(笑)説明してみましたが、タークは高いから却下( ー`дー´)キリッ
と一言で論破されました(^_^;)
では、使ってみましょう(^^♪
まずは、説明書をよむと・・・

「よく洗った後に、じゃがいもと塩を入れてこげ茶色になるまで炒めましょう」
って(笑)
さずが、ドイツメーカー!
くず野菜じゃなく、いきなりジャーマンポテトを作れとな( ゚д゚ )
残念ながら、
にじゃがいもがなく、わざわざ買いに行くのもなんなので、火に掛けて黒錆を纏わせていきます
フライパンを熱した時に、青っぽく色が変化していきますが、それがホントの黒錆です

全体的に色が変わった後に油を少し多めに入れて馴染ませて、シーズニング完成(^^♪

次のキャンプで、焚き火に突っ込む予定です(*^^)v
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ゆっきぃです(*^^)v
さて、先日のみよしのレポで「Orange」さんに寄った事を書いてましたが、今日はそのレポでも(^_^;)
2017/08/30
SAIL中ということもあり、大王マントルを買いに行ったのですが、残念ながら1個しか在庫が無かった

まあ、せっかくきたことですし(^^♪、他にも色々見て回ると・・・
欲しかった物が・・・
ってことで、嫁さんにOKをもらってからお買い上げ(^^♪
買ったものはコレ


Petromax シュミーデアイゼン・フライパンSP24 です(*^^)v
![]() Petromax(ペトロマックス) シュミーデアイゼン フライパン sp24 |

取っ手のところにある「Petromax」のプレートがテンション



鉄のフライパンでは、タークが有名ですよね(^^♪
![]() 【あす楽】turk ターク/クラシックフライパン 24cmドイツ 鉄製 IH対応【並行輸入】 |
でも、値段が倍近く違う(>_<)
値段の違いは、取っ手にあります

タークは、一枚ものの鉄板で作られてますが、PetroMaxは溶接されています。
絶対強度と言う意味では、溶接の方が甘いでしょうが、月1キャンプで使用する限り問題は無いかと

あと、タークには収納袋がありますが、PetroMaxはありません

嫁さんにタークとpetromaxの違いを熱したフライパンのように熱く(笑)説明してみましたが、タークは高いから却下( ー`дー´)キリッ
と一言で論破されました(^_^;)
では、使ってみましょう(^^♪
まずは、説明書をよむと・・・

「よく洗った後に、じゃがいもと塩を入れてこげ茶色になるまで炒めましょう」
って(笑)
さずが、ドイツメーカー!
くず野菜じゃなく、いきなりジャーマンポテトを作れとな( ゚д゚ )
残念ながら、


フライパンを熱した時に、青っぽく色が変化していきますが、それがホントの黒錆です

全体的に色が変わった後に油を少し多めに入れて馴染ませて、シーズニング完成(^^♪

次のキャンプで、焚き火に突っ込む予定です(*^^)v
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓


人気ブログランキングへ
Posted by ゆっきぃ at 12:41│Comments(8)
│調理用具
この記事へのコメント
私も本日、フライパンネタ上げた所です(^^ゞ
と言っても基本家使い用のフライパンネタですが。
タークのフライパンは魅力的ですが
実際問題、買うならペトロにします私も。
お友達のペトロのファイヤーボウルで
餃子を綺麗に焼かせて貰った経験から
鉄板は間違いないと実感してますし(^o^)
焚き火料理良いですねぇー!!
一発目は何を焼きます??
と言っても基本家使い用のフライパンネタですが。
タークのフライパンは魅力的ですが
実際問題、買うならペトロにします私も。
お友達のペトロのファイヤーボウルで
餃子を綺麗に焼かせて貰った経験から
鉄板は間違いないと実感してますし(^o^)
焚き火料理良いですねぇー!!
一発目は何を焼きます??
Posted by レフア
at 2017年09月11日 16:40

こんばんは~
わぁぁ~良いですね~(*≧∀≦*)
私も、前に悩んだんですが焚き火で
料理、憧れますが私は、手抜き料理が好きなので使うかな~?って止めましたが焚き火でするならそれようの焚き火台が要りますよね?
わぁぁ~良いですね~(*≧∀≦*)
私も、前に悩んだんですが焚き火で
料理、憧れますが私は、手抜き料理が好きなので使うかな~?って止めましたが焚き火でするならそれようの焚き火台が要りますよね?
Posted by けんちゃんママ
at 2017年09月11日 17:28

焚き火でフライパン!憧れの姿‼︎
実は毎晩、YouTubeで焚き火料理を見ながら妄想を広げております。(*≧∀≦*)
あっ、遅ればせながら、こんばんはです。(^-^)
あまりの興奮に、我を忘れてしまいました。(´・ω・`)
実は毎晩、YouTubeで焚き火料理を見ながら妄想を広げております。(*≧∀≦*)
あっ、遅ればせながら、こんばんはです。(^-^)
あまりの興奮に、我を忘れてしまいました。(´・ω・`)
Posted by ぴーくん
at 2017年09月11日 21:16

レフア さま
こんばんは〜(^○^)
奇遇にも同じフライパンレポ(笑)
お友達のファイヤーボールで餃子(゚∇^d) グッ!!
その友達僕も良く知ってます(笑)
初料理何にしましょうかね〜♪
肉といきたいとこですが(^^)だぶんベーコンエッグになりそうです(笑)
こんばんは〜(^○^)
奇遇にも同じフライパンレポ(笑)
お友達のファイヤーボールで餃子(゚∇^d) グッ!!
その友達僕も良く知ってます(笑)
初料理何にしましょうかね〜♪
肉といきたいとこですが(^^)だぶんベーコンエッグになりそうです(笑)
Posted by ゆっきぃ
at 2017年09月11日 22:04

けんちゃんママ さま
こんばんは〜(^○^)
キャンプ行くと焚き火を雨じゃ無い限りしますが、焚き火でハムとか焼きたくなりますよね〜♪
カルシファー「ベーコンなんか焦がしてやる〜」みたいに(^^)
それようの焚き火台・・・
それ以上は言っちゃダメ(笑)
こんばんは〜(^○^)
キャンプ行くと焚き火を雨じゃ無い限りしますが、焚き火でハムとか焼きたくなりますよね〜♪
カルシファー「ベーコンなんか焦がしてやる〜」みたいに(^^)
それようの焚き火台・・・
それ以上は言っちゃダメ(笑)
Posted by ゆっきぃ
at 2017年09月11日 22:10

ぴーくん さま
こんばんは〜(^○^)
焚き火で調理するって、なんか憧れますよね〜♪
「腕白でも良い、逞しく育って欲しい・・・」みたいで(笑)
YouTubeで焚き火料理の妄想良いですね〜♪
リアルで見ると、より欲しさが増して来ますよ〜(・∀・)ニヤニヤ
因みに月末にとあるあの場所にいますよ〜♪
こんばんは〜(^○^)
焚き火で調理するって、なんか憧れますよね〜♪
「腕白でも良い、逞しく育って欲しい・・・」みたいで(笑)
YouTubeで焚き火料理の妄想良いですね〜♪
リアルで見ると、より欲しさが増して来ますよ〜(・∀・)ニヤニヤ
因みに月末にとあるあの場所にいますよ〜♪
Posted by ゆっきぃ
at 2017年09月11日 22:19

こんにちは!
ファイヤーボウルのシーズニングに書かれていた方法と全く同じですね!!
私もさすがドイツ!!っと思いました^^
そして、ジャガイモではなく、くず野菜を使ってシーズニングしました(^_^;)
ファイヤーボウルのシーズニングに書かれていた方法と全く同じですね!!
私もさすがドイツ!!っと思いました^^
そして、ジャガイモではなく、くず野菜を使ってシーズニングしました(^_^;)
Posted by T Kigami
at 2017年09月13日 12:39

T kigami さま
こんにちは〜(╹◡╹)
ファイヤーボウルも、ジャーマンポテト作り推奨なのですね(^^)
流石、ジャーマン(笑)
嫁さんが、ファイヤーボウルに興味持ってましたが、うちの焚き火台だと少し小さいからユニの焚き火台も買おうよ(^^)って言ったら、「じゃあいらない( ー`дー´)キリッ」って言われてしまいました(笑)
プレゼン失敗です_| ̄|○
こんにちは〜(╹◡╹)
ファイヤーボウルも、ジャーマンポテト作り推奨なのですね(^^)
流石、ジャーマン(笑)
嫁さんが、ファイヤーボウルに興味持ってましたが、うちの焚き火台だと少し小さいからユニの焚き火台も買おうよ(^^)って言ったら、「じゃあいらない( ー`дー´)キリッ」って言われてしまいました(笑)
プレゼン失敗です_| ̄|○
Posted by ゆっきぃ
at 2017年09月13日 17:12
