2016年01月12日
ホッとステイまんのう2015 その1
こんばんは〜(^^)
ゆっきぃです(*^^)v
ナチュログの画像アップが、調子悪かったので、良くなるまでサボってました(笑)
3連休もキャンプしてましたが、そちらのレポは、後日という事で(^^;;
とりあえず年末のレポを٩( 'ω' )و ガンバルぞい
12/27〜29と2泊で、今年も香川にあるホッとステイまんのうへ行ってきました*\(^o^)/*
今回は、ばあばも連れて行くので、バンガローを予約していざ出発(^^)

朝ごはんは、ちゃんと食べたのですが、トイレ休憩で入った淡路SAにあるパンが気になったようで、お買い上げ(^^;;

バンガローのチェックインは、確か14時からなので、先にお昼を食べようと、キャンプ場からほど近い、山内うどんへ(*^^)v
やはり、香川といえば・・・
うどんですよね〜(≧∇≦)

ゆっきぃは、ひやあつの大を

あーちゃんは、嫁さんと分け分け(≧∇≦)

うどんは、人数分頼むのがルールなので、あーちゃんの分は、ゆっきぃのお代わり用として、しょうゆうどんを追加注文しております(笑)
ちなみに、しょうゆうどんとは、茹でたうどんに出汁醤油をかけただけ(^^;;のうどんなのですが、不思議と美味しいんですよね〜(゚∇^d) グッ!!
お腹も満たし、いざキャンプ場へ(≧∇≦)

ところが・・・
チェックインは、15時からとの事(´・ω・`)ショボーン

今年から変わったのかも知れませんね(^^;;
バンガローは、アーリーin出来ないので、時間調整も兼ねて、まんのう公園へ



1時間半程遊んで、チェックイン(≧∇≦)
既存テーブルを移動させて、ホットカーペットを設置、お座敷リビングにして、マッタリ休憩(^^)

この時期、まんのう公園ではイルミネーションがありますワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
18時に行けば問題ないので、帰って来たら食べれる様に夕食の準備だけして、再び夜のまんのう公園へ
昼間は、いなかったドラ夢君が居たので記念撮影(≧∇≦)

ドラ夢君は、身長たぶん2m超えてるので(笑)、あーちゃんは、怖がってました(;^_^A
イルミネーションは、こんな感じです(≧∇≦)





広い園内なので、グルッと見ていくと小一時間程かかりました。
夕食は、簡単に炉ばた大将で焼肉(≧∇≦)
ご飯と味噌汁を添えて、いただきま〜す*\(^o^)/*

食後は、花火〜

からの、布団遊び(笑)

バンガローなので、基本的にベッドなのですが、子供たちが落ちるといけないので、マットを下ろして、ごろ寝しました(^^;;
つづく
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ゆっきぃです(*^^)v
ナチュログの画像アップが、調子悪かったので、良くなるまでサボってました(笑)
3連休もキャンプしてましたが、そちらのレポは、後日という事で(^^;;
とりあえず年末のレポを٩( 'ω' )و ガンバルぞい
12/27〜29と2泊で、今年も香川にあるホッとステイまんのうへ行ってきました*\(^o^)/*
今回は、ばあばも連れて行くので、バンガローを予約していざ出発(^^)

朝ごはんは、ちゃんと食べたのですが、トイレ休憩で入った淡路SAにあるパンが気になったようで、お買い上げ(^^;;
バンガローのチェックインは、確か14時からなので、先にお昼を食べようと、キャンプ場からほど近い、山内うどんへ(*^^)v
やはり、香川といえば・・・
うどんですよね〜(≧∇≦)

ゆっきぃは、ひやあつの大を

あーちゃんは、嫁さんと分け分け(≧∇≦)

うどんは、人数分頼むのがルールなので、あーちゃんの分は、ゆっきぃのお代わり用として、しょうゆうどんを追加注文しております(笑)
ちなみに、しょうゆうどんとは、茹でたうどんに出汁醤油をかけただけ(^^;;のうどんなのですが、不思議と美味しいんですよね〜(゚∇^d) グッ!!
お腹も満たし、いざキャンプ場へ(≧∇≦)

ところが・・・
チェックインは、15時からとの事(´・ω・`)ショボーン

今年から変わったのかも知れませんね(^^;;
バンガローは、アーリーin出来ないので、時間調整も兼ねて、まんのう公園へ
1時間半程遊んで、チェックイン(≧∇≦)
既存テーブルを移動させて、ホットカーペットを設置、お座敷リビングにして、マッタリ休憩(^^)

この時期、まんのう公園ではイルミネーションがありますワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク
18時に行けば問題ないので、帰って来たら食べれる様に夕食の準備だけして、再び夜のまんのう公園へ

昼間は、いなかったドラ夢君が居たので記念撮影(≧∇≦)
ドラ夢君は、身長たぶん2m超えてるので(笑)、あーちゃんは、怖がってました(;^_^A
イルミネーションは、こんな感じです(≧∇≦)
広い園内なので、グルッと見ていくと小一時間程かかりました。
夕食は、簡単に炉ばた大将で焼肉(≧∇≦)
ご飯と味噌汁を添えて、いただきま〜す*\(^o^)/*
食後は、花火〜
からの、布団遊び(笑)
バンガローなので、基本的にベッドなのですが、子供たちが落ちるといけないので、マットを下ろして、ごろ寝しました(^^;;
つづく
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓


人気ブログランキングへ
Posted by ゆっきぃ at 17:23│Comments(14)
│ホッとステイまんのう
この記事へのコメント
こんばんは♪
やまうちうどん~~~
お腹いっぱいやのによだれがぁ・・・
しょうゆうどん食べたいです!!
コテージ良いですね~
イルミもお天気で良かったですね。
やっぱ暖かかったですか?
やまうちうどん~~~
お腹いっぱいやのによだれがぁ・・・
しょうゆうどん食べたいです!!
コテージ良いですね~
イルミもお天気で良かったですね。
やっぱ暖かかったですか?
Posted by yocco☆
at 2016年01月12日 21:58

こんばんわ♪
まんのう公園懐かしいですね~
2年前の年越しでは、ここでお世話になったのですが、
記憶が鮮明に甦ってきます^^
うどんにイルミと最高のキャンプでしたね~^^b
まんのう公園懐かしいですね~
2年前の年越しでは、ここでお世話になったのですが、
記憶が鮮明に甦ってきます^^
うどんにイルミと最高のキャンプでしたね~^^b
Posted by rioru3
at 2016年01月12日 22:38

こんばんは(^^)
まんのう公園のイルミネーション綺麗ですね〜。
香川といえばうどん!昔、うどんだけ食べに行ったことを、思い出しました(笑)
まんのう公園のイルミネーション綺麗ですね〜。
香川といえばうどん!昔、うどんだけ食べに行ったことを、思い出しました(笑)
Posted by spinoff
at 2016年01月12日 23:37

yocco☆ さま
おはようございます(^^)
山内のうどん、美味しいですよね〜(≧∇≦)
醤油うどんは、うどんに醤油かけただけ(笑)なのになんとも言えない奥深い味なのが、何回食べても不思議です(^^)
イルミは、晴れてたせいか寒く無かったですよ(^^)
風は、それなりに冷たかったですが、お日様ポカポカでした(*^^)v
おはようございます(^^)
山内のうどん、美味しいですよね〜(≧∇≦)
醤油うどんは、うどんに醤油かけただけ(笑)なのになんとも言えない奥深い味なのが、何回食べても不思議です(^^)
イルミは、晴れてたせいか寒く無かったですよ(^^)
風は、それなりに冷たかったですが、お日様ポカポカでした(*^^)v
Posted by ゆっきぃ
at 2016年01月13日 08:21

spinoff さま
おはようございます(^^)
キャンプ宿泊者は、公園の入場料無料なので、良いですよ〜
もちろん、イルミネーションも無料です(*^^)v
僕も、子供が産まれる前は、日帰りでうどんだけ食べに良く行ってましたよ(^^)
おはようございます(^^)
キャンプ宿泊者は、公園の入場料無料なので、良いですよ〜
もちろん、イルミネーションも無料です(*^^)v
僕も、子供が産まれる前は、日帰りでうどんだけ食べに良く行ってましたよ(^^)
Posted by ゆっきぃ
at 2016年01月13日 08:31

rioru3 さま
おはようございます(^^)
返信が前後して申し訳ありませんm(_ _)m
2年前はかなり寒かったですよね〜(^^;;
確か、年越しの場合、善哉が振る舞われるたかと
うどんにイルミ、もんげ〜デカイ公園(笑)と、お楽しみ要素が多いキャンプ場ですよね〜(≧∇≦)
おはようございます(^^)
返信が前後して申し訳ありませんm(_ _)m
2年前はかなり寒かったですよね〜(^^;;
確か、年越しの場合、善哉が振る舞われるたかと
うどんにイルミ、もんげ〜デカイ公園(笑)と、お楽しみ要素が多いキャンプ場ですよね〜(≧∇≦)
Posted by ゆっきぃ
at 2016年01月13日 08:48

こんばんは〜(^^)
やはり香川キャンプは私の今年の課題ですね〜^ ^
うどんが美味しそうです。
まんのう公園は人気がありすぎて諦めていますが、、、(^_^;)
やはり香川キャンプは私の今年の課題ですね〜^ ^
うどんが美味しそうです。
まんのう公園は人気がありすぎて諦めていますが、、、(^_^;)
Posted by susu7770 at 2016年01月13日 18:39
susu7770 さま
こんばんは~(^^♪
香川のうどんは、大阪のうどんとは、また違った良さがあります。
いりこのお出汁で食べるのも良いですが、醤油掛けただけのうどん(笑)も不思議とうまいんですよ(*^^)v
まんのうは、確かに人気がありますが、冬はキャビンが混む位で、オートサイトは比較的空いてますので、是非(^^♪
こんばんは~(^^♪
香川のうどんは、大阪のうどんとは、また違った良さがあります。
いりこのお出汁で食べるのも良いですが、醤油掛けただけのうどん(笑)も不思議とうまいんですよ(*^^)v
まんのうは、確かに人気がありますが、冬はキャビンが混む位で、オートサイトは比較的空いてますので、是非(^^♪
Posted by ゆっきぃ
at 2016年01月13日 21:11

こんばんは~
チェックインまで時間があったら、
うどんのハシゴもありでしたね(笑)
私は3件が限界ですが(^^;
また四国の出張いれようかな(爆)
チェックインまで時間があったら、
うどんのハシゴもありでしたね(笑)
私は3件が限界ですが(^^;
また四国の出張いれようかな(爆)
Posted by えいたまんパパ
at 2016年01月13日 23:24

こんにちは〜
今回はばあばも一緒の出撃だったんですね〜
我が家もいつかじいじ、ばあばをキャンプに連れて行ってあげたいと思っているのです♪
それにしてもイルミネーション&うどん、良いですね〜
来年、まんのう、挑戦したいです^^
今回はばあばも一緒の出撃だったんですね〜
我が家もいつかじいじ、ばあばをキャンプに連れて行ってあげたいと思っているのです♪
それにしてもイルミネーション&うどん、良いですね〜
来年、まんのう、挑戦したいです^^
Posted by T Kigami
at 2016年01月14日 12:15

えいたまんパパ さま
こんにちは〜(^^)
現地に12時前に着いたので、15時inなのを事前に分かってたら3軒ハシゴ行けましたね〜
まあ、ばあばと子供たちは一日1軒で充分な感じなので無理そうですが(^^;;
四国出張期待してますよ〜(゚∇^d) グッ!!
こんにちは〜(^^)
現地に12時前に着いたので、15時inなのを事前に分かってたら3軒ハシゴ行けましたね〜
まあ、ばあばと子供たちは一日1軒で充分な感じなので無理そうですが(^^;;
四国出張期待してますよ〜(゚∇^d) グッ!!
Posted by ゆっきぃ
at 2016年01月14日 12:39

T kigami さま
こんにちは〜(^^)
去年に引き続き、ばあばも一緒です(*^^)v
孫と旅行に行けるうちは、年に一度位は連れて行ってます(゚∇^d) グッ!!
観光的なものは、少ないですが、うどん食べて、イルミネーション見て公園で遊ぶ・・・
ホテルや旅館だとまあまあ掛かりますが(^^;;、バンガローならそれ程は掛からないですし、結構良いですよ〜(^^)
こんにちは〜(^^)
去年に引き続き、ばあばも一緒です(*^^)v
孫と旅行に行けるうちは、年に一度位は連れて行ってます(゚∇^d) グッ!!
観光的なものは、少ないですが、うどん食べて、イルミネーション見て公園で遊ぶ・・・
ホテルや旅館だとまあまあ掛かりますが(^^;;、バンガローならそれ程は掛からないですし、結構良いですよ〜(^^)
Posted by ゆっきぃ
at 2016年01月14日 12:49

イルミネーション、きれいですね~♪
冬場はバンガローにあこがれます。
寝てる姿、かわいいですね。
この方法、我が家でも採用させてください。
うどん食べて香川県、堪能ですね。
冬場はバンガローにあこがれます。
寝てる姿、かわいいですね。
この方法、我が家でも採用させてください。
うどん食べて香川県、堪能ですね。
Posted by linlinlin
at 2016年01月14日 15:46

linlinlin さま
こんばんは〜(^^)
冬のテントでヌクヌクも捨て難いですが、手軽にバンガローで冬キャンも良いものですよ〜(^^)
重装備いらないですし(≧∇≦)
ベッドでスパッと寝る方が楽ですが(笑)、雑魚寝の方がキャンプらしく?なるのでオススメです(*^^)v
こんなので良ければ、どうぞどうぞ(≧∇≦)
こんばんは〜(^^)
冬のテントでヌクヌクも捨て難いですが、手軽にバンガローで冬キャンも良いものですよ〜(^^)
重装備いらないですし(≧∇≦)
ベッドでスパッと寝る方が楽ですが(笑)、雑魚寝の方がキャンプらしく?なるのでオススメです(*^^)v
こんなので良ければ、どうぞどうぞ(≧∇≦)
Posted by ゆっきぃ
at 2016年01月14日 20:49
