ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年01月05日

新年初張り試し張り

おはようございますニコニコ
ゆっきぃです(*^^)v


さて、年末に購入したランステの詳細レポをしてみようかと、正月休み最終日に試し張りしてきましたニコニコ



前夜に、箱を開封(*^^)v
新年初張り試し張り


ポールと
新年初張り試し張り

ペグが入っていますニコニコ
新年初張り試し張り


ポールケースも入っているはずですが・・・見当たらないガーン




幕の中に入っているのかと思い、ゴソゴソ・・・
もしかして、これ?
新年初張り試し張り
結構しょぼいな(^_^;)
付属品をよく読めば・・・

「ポールケース」
ってなってますね(^_^;)
ポールキャリングケースってなってないので、これが正解なのですね(^_^;)
せめて*印くらい印字しててほしいな~


あとは、ガイロープです。
新年初張り試し張り


二股ロープ以外は、もやい結びをして
新年初張り試し張り
新年初張り試し張り

カラビナをセット(*^^)v
新年初張り試し張り


コレをしておくと、設営・撤収が楽なんですよね~ニコニコ



これで、準備は完了です(^^)
試し張りを兼ねて、蜻蛉池公園へ遊びに(*^^)v

お弁当を買って、いざ設営(*^^)v
まずは、幕を広げていきます。
新年初張り試し張り

うん、デカイね(^_^;)


ポールを使って、メインポール用のペグの位置を決めて、打っていきます。
新年初張り試し張り


幕に潜って、メインポールを設置(笑)
新年初張り試し張り


グッと立ち上げて
新年初張り試し張り


反対側も同様に
新年初張り試し張り


サイド周りのペグをカンカンと
新年初張り試し張り

新年初張り試し張り
まあ、事前に判っている事とは言え、幕周りだけで最低でも10本のペグ打ちは結構メンドクサイです(^_^;)


とりあえず、サイドは付属のポールをつかって・・・
新年初張り試し張り


新年初張り試し張り


ここまで、25分位ですかね~ニコニコ
中にケシュアを設置してテーブルを並べて、30分位で設営完了です(*^^)v


逆光の後姿ニコニコ
新年初張り試し張り


この状態だと、出入りがしにくいので、正面をポップアップポールで跳ね上げて
新年初張り試し張り

うん(^^♪昼間はこれかなニコニコ
新年初張り試し張り


インナーは、ケシュアⅢ(3人用)でニコニコ
新年初張り試し張り



ちょこっと幅が足りなかったので、ポールを少し横に寝かしています(^_^;)
新年初張り試し張り
強度的にどうなんでしょう?
片方だけでも、二股にするほうが、いいかもですね~
感じとしては、ケシュアの2人用なら並べて入ると思いますよ(^^♪




メイン会場が、できたのでお弁当(^^♪
新年初張り試し張り


ゆっきぃの弁当は、キャリーから落ちてしまいガーンメインのハンバーグ無し弁当(笑)
新年初張り試し張り


食後は、公園へニコニコ
新年初張り試し張り

新年初張り試し張り

ケシュアの中でままごとしたり
新年初張り試し張り


ポールに絡まったり(笑)
新年初張り試し張り


お正月の最終日を、まったり楽しみました(*^^)v





ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村


人気ブログランキングへ












同じカテゴリー(キャンプ・デイキャンプ)の記事画像
令和キャンは志摩から
GW令和キャン
初マイアミ浜は雨・・・
大川で牡蠣キャン&バーニーズでワンだふる
女神の湯でグルキャン新年会
年越し3世代キャンプ in 志摩
同じカテゴリー(キャンプ・デイキャンプ)の記事
 令和キャンは志摩から (2019-05-14 07:23)
 GW令和キャン (2019-05-03 17:01)
 初マイアミ浜は雨・・・ (2019-04-05 06:42)
 大川で牡蠣キャン&バーニーズでワンだふる (2019-02-28 06:43)
 女神の湯でグルキャン新年会 (2019-01-30 06:59)
 年越し3世代キャンプ in 志摩 (2019-01-07 07:00)

この記事へのコメント
こんにちわ(^^)

ポールですが、基本SPでは二股は推奨していません。
ですが、インナーを入れてポールをずらすと、
本来予想されてる以上の負荷がポールにかかりますので、
(特にLは風を受ける面積も広いので)
オクで二股購入か自作した方が良いと思います(^^)
Posted by よっしゃんよっしゃん at 2016年01月05日 12:21
よっしゃん さま

こんにちは〜(^^)
やはりポールチョイ斜めは、危険ですか〜Σ(゚д゚lll)

オクで二股買うか、自作するかですね〜(≧∇≦)
アドバイスありがとうございますm(._.)m
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年01月05日 12:38
こんばんは!

お弁当、悲しすぎますね^^;

ケシュア入れた残りのスペースは十分広々っていう感じですか?
この前の試し張りだけではイメージがつかなくて、、、
我が家はアメドMをインナーにする予定です。
Posted by T KigamiT Kigami at 2016年01月05日 17:51
こんばんは!

試し張り羨ましい限りです。
お弁当は悲しい限りです。(≧∇≦)

新幕って自分のじゃなくてもウキウキしますね〜。(^o^)/
Posted by ちょろぱぱちょろぱぱ at 2016年01月05日 19:29
T kigami さま

お弁当・・・
子供の弁当に入っていた、沢庵でご飯食べましたよ(´・ω・`)ショボーン

ケシュアを除いた広さは、オープンにしてるうちは広かったです(^^)
ただ、標準設営だとコクーンに慣れてるせいで、三角屋根の圧迫感があり、メッチャ広いけど狭い?って不思議な感覚に襲われましたね〜(^_^;)

アメドのインナー使うなら、二股にしないと無駄な?スペースが出来て狭く感じてしまうかもです(^^;;
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年01月05日 20:35
ちょろぱぱ さま

こんばんは〜(^^)
試し張りを兼ねたデイキャンは楽しいですね〜(≧∇≦)
秘密基地を作ってる気分になります(笑)

他人の幕でも楽しいってのは、わかります(^^)
ちょろぱぱさんも、イッときますか?新幕(*゚▽゚*)ワクワク
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年01月05日 20:45
こんばんは!

ランステ試し張りいいですね〜(^^)やはりコクーンに慣れているとサイドの立ち上がりが気になるのですね(^_^;)
でも広さは格別でしょうね〜(^-^)/
本番が楽しみですね〜
Posted by spinoffspinoff at 2016年01月05日 22:39
こんばんは♪

やはりランステは設営が早いんですね。
ペグの量は半端ないですね・・・(T_T)

良いお天気だったしお弁当持って試し張り楽しそう~
フィールドデビューが楽しみですねっ♪
Posted by yocco☆yocco☆ at 2016年01月05日 23:55
おはようございます♪

大きいですね!!中にケシュアが入っても
空間があるんですね。

楽しいテントライフが楽しめそうです。

今年もよろしくお願いいたします_(._.)_
Posted by linlinlinlinlinlin at 2016年01月06日 04:44
spinoff さま

おはようございます(^^)
クローズするとそれなりの圧迫感がありますが、跳ね上げてると開放的でメッチャ広ですよ〜(^^)

FBIの浜辺で、ランステカッツリ張って海の家でもやりますかね(笑)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年01月06日 08:14
yocco☆ さま

おはようございます(^^)
ランステの基本?はタープなので、1人で初張りの割には早い?設営です(^^)

メインポールを立ち上げたあとは、ペグ持って幕の周りをグルグルしてましたよ(笑)

春から夏の1泊とかなら、コクーンじゃなくランステが活躍しそうです(^^)
まあ、区画サイトはほぼ無理な幕ですけどね(^^;;
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年01月06日 08:36
linlinlin さま


おはようございます(^^)
ケシュアをカンガルーして、あと6m位はあると思います(^^)
なので、ケシュアをもう一個買えば2世帯住宅(笑)が出来そうです(^^)

まあ、やりませんけどね(・ω<) テヘペロ

今年もよろしくお願い致しますm(._.)m
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年01月06日 08:52
おはようございます~

早速初張り、おめでとうございます。
フリーサイトでは大活躍しそうですね(^^)

ポールケース…付属品に名前が入るんですね(笑)
ハンバーグ無しのハンバーグ弁当(><)
Posted by えいたまんパパえいたまんパパ at 2016年01月06日 11:00
明けましておめでとうございます(*^^*)

試し張りにはもってこいの暖冬
お外でのお弁当、、、、、白米だけでは辛いですね(つД`)

ケシュアもinされて快適空間ですね♪

初張りキャンプはいつ頃でしょうか?
レポ楽しみにしています♪

今年もよろしくお願い致します(≧∇≦)
Posted by きみぃきみぃ at 2016年01月06日 11:38
こんにちは。
今年もよろしくお願いします。

新幕いいなぁ。
インナーにケシュアだと楽だといいですね。
Posted by yukayuka at 2016年01月06日 14:26
えいたまんパパ さま

こんばんは〜(*^^*)
3連休に使うかも?と思い、遊びも兼ねて、張っちゃいました(^^)

フリーサイトで活躍・・・
区画サイトだと10mクラスじゃないと無理ですね(^^;;

ケースって書いてるからメッチャ探しましたよ(笑)
まさか袋?とは(笑)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年01月06日 18:44
きみぃ さま

こんばんは〜(*^^*)
おろしハンバーグ弁当でしたが、勝手にハンバーグだけカートから降りてしまいましたよ(´・ω・`)ショボーン

連休に使おうかな?って思いましたが、小さいサイトしか空いてなかったので、ちょっと空きそうです(^^;;

まあ、春から夏にかけて活躍してくれそうです(^^)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年01月06日 18:49
yuka さま


こんばんは〜(*^^*)
こちらこそ今年もよろしくお願い致しますm(._.)m

ケシュア、上手く入れば良かったんですが、チョイ斜めポールですからね(^^;;
まあ、その辺に転がしてても充分広いですが、チョイ考え中です(^^)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年01月06日 18:54
こんばんわ♪

ランステはいいですね~
ポールとロープさえあれば、自由にレイアウトもできるし、
設営も簡単そうですからね~

それにしても、リアル日の丸弁当って初めて見ました(笑)
次は、落とさないように是非リベンジしてくださいよ^^b
Posted by rioru3rioru3 at 2016年01月07日 00:50
rioru3 さま

おはようございます(^^)
ランステ面白いですよ〜

基本タープですが、クローズ出来るのでテントとしても使えますから(^^)
ただ、デカイので、区画サイトでは使えそうに無いですが(;^_^A

ハンバーグが、飛んで行った時は、一瞬何が起こったのか理解し難い状態でしたね>_<
まさに、ポルナレフ状態でしたよ(笑)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年01月07日 09:09
こんにちは(^^)

まさかのコメントが反映されていない?なんで?^^;

ランステ試し張りおめでとうございます(^.^)やはりなんでも予習は大事ですね、、、私は今まで試し張りをした事がないので、当日に結構バタバタしております。いつも、まぁ〜なんとかなるやろう、、、みたいな(笑)

お弁当、、、ハンバーグがどこに落ちたのか気になります(笑)
Posted by susu7770 at 2016年01月07日 12:23
susu7770 さま

こんにちは〜(≧∇≦)
週末、父子で使おうかな?って思い、作業時間とケシュアの入り込み具合も確認したくて、STBを待たずに張っちゃいました(・ω<) テヘペロ

まあ、週末予約出来たところは、狭め?のサイトなので、ランステは無理ですが(;^_^A

ハンバーグは、芝生に入ったところで、段差を利用されて脱走しましたよ_| ̄|○
その後は・・・ゴミ袋行きです(/ _ ; )
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年01月07日 12:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新年初張り試し張り
    コメント(22)