ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年01月18日

ホッとステイまんのう2015 その3

おはようございます(^^)
ゆっきぃです(*^^)v


さて、年末キャンプ最終日(≧∇≦)
先ずは朝ごはん(^^)

ジュニアが豆を挽いてくれてます(^^♪
ホッとステイまんのう2015 その3


撤収日の朝は、ホットサンドと焼き肉マンニコニコ

ランタンマークが良いでしょう(^^♪?
ホッとステイまんのう2015 その3


アルパカに残った、灯油を抜いてお片づけニコッ
ホッとステイまんのう2015 その3


その間は、兄妹と仲良く遊んでます(*^^)v
ホッとステイまんのう2015 その3

ホッとステイまんのう2015 その3


ここは、バンガローでも撤収時間は12時なので、まったりできます(^^♪


お昼もうどんにしようと(笑)、近場のうどん店を検索・・・
ホッとステイまんのう2015 その3



山越うどん・・・
こちらは、釜玉うどんの発祥の地と言われている名店のひとつです(^^)


11時ごろチェックアウトして車で、山越うどんに行くと・・・
ホッとステイまんのう2015 その3


メチャ混み(ToT)
まあ、平日なのでコレでも比較的空いているほうですが、子供にうどん1杯で、1時間待たすのは酷だと思い、諦めて温泉へ(^^)
ホッとステイまんのう2015 その3

食堂で、しっぽくうどん(^^)
ホッとステイまんのう2015 その3



食後に、温泉でさっぱりした後、帰路に着こうかと思いましたが、子供たちはもう少し遊びたいとの事だったので・・・
ホッとステイまんのう2015 その3


さぬきこどもの国へニコニコ

ここでも、面白自転車に乗って^_^;
ホッとステイまんのう2015 その3

ホッとステイまんのう2015 その3


足がパンパンになります(ToT)/~~~


中でもいっぱい遊んで(≧∇≦)
ホッとステイまんのう2015 その3


あーちゃんは、カバの中や(笑)
ホッとステイまんのう2015 その3

電車に乗って、超ご機嫌テヘッ
ホッとステイまんのう2015 その3


4時頃、香川県を後にして、帰路に着く車内は当然ながら・・・
ホッとステイまんのう2015 その3


爆睡(-_-)zzz



ばあばと一緒だったので、はしゃいでいっぱい疲れたみたいですね(^^♪


帰宅後は、やっとこさの
ホッとステイまんのう2015 その3

で、運転の疲れを癒しました(≧∇≦)


おわり(*^^)v

次回は施設編です。



ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村


人気ブログランキングへ




同じカテゴリー(キャンプ・デイキャンプ)の記事画像
令和キャンは志摩から
GW令和キャン
初マイアミ浜は雨・・・
大川で牡蠣キャン&バーニーズでワンだふる
女神の湯でグルキャン新年会
年越し3世代キャンプ in 志摩
同じカテゴリー(キャンプ・デイキャンプ)の記事
 令和キャンは志摩から (2019-05-14 07:23)
 GW令和キャン (2019-05-03 17:01)
 初マイアミ浜は雨・・・ (2019-04-05 06:42)
 大川で牡蠣キャン&バーニーズでワンだふる (2019-02-28 06:43)
 女神の湯でグルキャン新年会 (2019-01-30 06:59)
 年越し3世代キャンプ in 志摩 (2019-01-07 07:00)

この記事へのコメント
こんにちは~
こどもの国、楽しそうですね♪
飛行機、目の前ですか!
これは行ってみたいです。
車の中でいい夢みてるんでしょうね~
Posted by linlinlinlinlinlin at 2016年01月18日 14:56
こんばんは(^^)

人気のうどん店はお昼前に行くと行列してますよね〜。 並ぶのは子供には確かに酷ですね(^_^;)
面白自転車は子供大好きですね!大人には結構ハードですが(笑)
Posted by spinoffspinoff at 2016年01月18日 19:52
こんばんは~

山越といい、さぬきこどもの国・・・
さらにまんのう公園・・・全て仕事でしか行ったことない(笑)

ほんと、今年こそは遊びに行きたいです(>_<)

ホットサンドと焼肉まん、ヤキヤキに時間かかったでしょ~
Posted by えいたまんパパえいたまんパパ at 2016年01月18日 23:05
こんばんは♪

一昨年我が家が行った時は初日に公園行きそびれ
次の日から休園日になってしまったんで
今度は公園の開いてる時に行きたいですね~

山越うどん、すんごい行列ですね。
まだまだ香川県には美味しいうどん屋さんがあるん
でしょうね~
Posted by yocco☆yocco☆ at 2016年01月19日 00:01
linlinlin さま

おはようございます(^^)
讃岐子供の国は、高松空港の横にありますo(^▽^)o
なので、離着陸する飛行機が目の前にあるので、子供的にはポイント高いところですよo(^▽^)o

無料なのは、大人的にポイント高いです(笑)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年01月19日 07:56
spinoff さま

おはようございます(^^)
30分位なら、アリかと思いますが、うどんで1時間だと子供的には集中力が持たないですね(^^;;
遊園地の乗り物なら待てるみたいですが(笑)

面白自転車は、1人で乗るならまだいいですが、2人乗りだと真っ直ぐ進むのに足パンパンになっちゃいます>_<
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年01月19日 08:01
えいたまんパパ さま

おはようございます(^^)
えいたまんパパさんは、今回のレポの場所行ったことあるんですよね〜♪仕事で(^^;;
今年は是非遊びで行ってみてください(^^)

ホットサンドは、鉄板冷えてる初めの1個は10分位かかりますが、2個目からは3〜4分程度で行けますよ(^^)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年01月19日 08:12
おはようございます♪

満喫したキャンプだったみたいですね^ ^

そういえば、我が家も讃岐こどもの国に行きましたが、
その時はものすごい吹雪で外で遊べなかった記憶がよみ
がえってきました(^_^;)

兄弟が仲良く遊ぶ姿は、微笑ましいですね〜
Posted by rioru3 at 2016年01月19日 08:34
yocco☆ さま

おはようございます(^^)
一昨年の時は、ありがとうございました(^^)

まんのう公園は、29日から年内は休みですからね〜>_<

山越うどんの行列は、休日だとこれでも少ない方ですね(^^;;
GWとかだと2時間待ちとかあります>_<

まんのうの近くで、美味しいうどん屋が結構集まってるので、詳細は月末にでも(*^^)v
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年01月19日 08:39
rioru3 さま

こんにちは〜(≧∇≦)
一昨年は、寒かったですからね〜>_<

今年は暖冬で、公園で震える事は無かったですよ(*^^)v

子供たちも1年たって、2人で少しは遊ぶ様になってきたので、片付けがスムーズになりましたよ(笑)
まあ、今回はばあばが見てくれたので、安心して片付けしてました(≧∇≦)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年01月19日 12:40
こんばんは〜(^^)

更新に追いついていけてない〜^_^;
全記事のベーコン、ハマっちゃっておられてるみたいで何よりです(^_-)

面白い自転車、子供達には最高に楽しいでしょうね〜。親の辛いのはよくわかりますが、、、ただ子供の笑顔を見に行ってると思えば頑張れますね。

今年は暖冬で外遊びも満喫なまんのう公園、いい年末を過ごされましたね(^_-)
Posted by susu7770susu7770 at 2016年01月19日 23:06
susu7770 さま

こんばんは〜*\(^o^)/*
ベーコン教えて頂きありがとうございましたm(._.)m
子供たちも、焼きベーコンハマってますo(^▽^)o

面白自転車は、子供には鉄板ですね(^^
このドルフィンチャリは、座面が上下するので、おケツも痛かったです(笑)

今日は厳しい寒さでしたが、年末は暖かったかだったので、目一杯公園で遊べました*\(^o^)/*
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年01月19日 23:37
こんばんは!
まんのう公園といい、さぬきこどもの国といい、
香川県には子供が大満足できる公園がいっぱいあるんですね〜
それに食事も最高ですしね♪しっぽくうどん、おいしそ〜(≧∇≦)
遠征キャンプにはうってつけの県ですね♪

今年の目標でもある遠征キャンプの参考になりました^^
Posted by T KigamiT Kigami at 2016年01月19日 23:55
T kigami さま

おはようございます(^^)
まんのう公園も、子供の国もどちらも1日遊べる良いところですよ〜♪

しっぽくうどんは、年中出してるとこもありますが、基本的な冬のメニューです。
冷やし中華始めましたみたいな感じです(笑)

大阪から3時間半位で着くので、手軽な遠征先にはオススメですよ〜♪
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2016年01月20日 08:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホッとステイまんのう2015 その3
    コメント(14)