2016年01月21日
ホッとステイまんのう その4 施設編
おはようございます(^^)
ゆっきぃです(*^^)v
今日も寒いですね>_<
週末は大阪でも、最低気温が氷点下の予報ですので、週末にキャンプされる方は、暖っかくして行って来てくださいね(≧∇≦)
さて、ホッとステイまんのうの施設編です(^^)
まあ、主にバンガローの紹介になりますが、その点はご留意ください
まずは、外観から(^^)


ゆっきぃが今回泊まったのは、B14とバンガローで、お風呂付のバリアフリータイプとなっております(^^)
リビングは、8畳ぐらいですかね~

テーブルと椅子がセットされています(^^)

台所は、バリアフリータイプなので、少し低めの可変式となっており、

冷蔵庫、クッカー、カセットコンロがあります(^^)
食器類はありません。
電熱調理器とポットがありますので、ちょっとした調理ならこれでOKです

寝室は、低めのベットが4つ


マットはありますが、掛け布団はないので、レンタルするかシュラフを持っていきましょう(^^♪
お風呂と、トイレはバリアフリータイプらしく広々しており、ウォシュレットつき(^^♪


お風呂の湯は、温水器から出てきますので、1日に湯船2杯分ですので、順序良く入りましょう(笑)
ベランダ側にもテーブルが2つあります


焚き火は出来ませんが、炭を熾してBBQをする場合は、石膏ボードの上でOK(*^^)v
この他、フリーサイトや区画サイト、トレーラーハウスなど様々な形態のキャンプが楽しめますよ~(^^♪

キャンプ場から
で30分圏内のうどん店のリストはこちら

どの店も、2時頃または、うどんが無くなり次第閉店しますので、うどんを食べに行く際はご注意を(^^♪
おしまい
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ゆっきぃです(*^^)v
今日も寒いですね>_<
週末は大阪でも、最低気温が氷点下の予報ですので、週末にキャンプされる方は、暖っかくして行って来てくださいね(≧∇≦)
さて、ホッとステイまんのうの施設編です(^^)
まあ、主にバンガローの紹介になりますが、その点はご留意ください

まずは、外観から(^^)
ゆっきぃが今回泊まったのは、B14とバンガローで、お風呂付のバリアフリータイプとなっております(^^)
リビングは、8畳ぐらいですかね~
テーブルと椅子がセットされています(^^)
台所は、バリアフリータイプなので、少し低めの可変式となっており、
冷蔵庫、クッカー、カセットコンロがあります(^^)
食器類はありません。
電熱調理器とポットがありますので、ちょっとした調理ならこれでOKです

寝室は、低めのベットが4つ
マットはありますが、掛け布団はないので、レンタルするかシュラフを持っていきましょう(^^♪
お風呂と、トイレはバリアフリータイプらしく広々しており、ウォシュレットつき(^^♪
お風呂の湯は、温水器から出てきますので、1日に湯船2杯分ですので、順序良く入りましょう(笑)
ベランダ側にもテーブルが2つあります
焚き火は出来ませんが、炭を熾してBBQをする場合は、石膏ボードの上でOK(*^^)v
この他、フリーサイトや区画サイト、トレーラーハウスなど様々な形態のキャンプが楽しめますよ~(^^♪

キャンプ場から



どの店も、2時頃または、うどんが無くなり次第閉店しますので、うどんを食べに行く際はご注意を(^^♪
おしまい

ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓


人気ブログランキングへ
この記事へのコメント
こんにちは〜
バンガロー、立派ですね!
広さも申し分なさそうですし、設備も。
この季節はバンガローもありですね〜
バンガロー、立派ですね!
広さも申し分なさそうですし、設備も。
この季節はバンガローもありですね〜
Posted by えいたまんパパ
at 2016年01月21日 12:48

えいたまんパパ さま
こんにちは〜*\(^o^)/*
ここのバンガローは、風呂付きと風呂無しがあり価格差は1000円程なので、好きな時間に入れる風呂付きがオススメですね(^^)
素泊まりの旅館だと思えば、寒くないし(笑)良いもんですよ〜♪
焚き火出来ないのが、やや残念ですが(^^;;
こんにちは〜*\(^o^)/*
ここのバンガローは、風呂付きと風呂無しがあり価格差は1000円程なので、好きな時間に入れる風呂付きがオススメですね(^^)
素泊まりの旅館だと思えば、寒くないし(笑)良いもんですよ〜♪
焚き火出来ないのが、やや残念ですが(^^;;
Posted by ゆっきぃ
at 2016年01月21日 15:59

こんにちは〜(^^)
ウチの場合、バンガローやコテージ泊は、まずないと思います、、、キャンカー買っちゃいましたから〜(^_^;)
キャンプ場からのうどんマップいいですね〜(*^^*)
これはキャンプ場で入手ですか?
ウチの場合、バンガローやコテージ泊は、まずないと思います、、、キャンカー買っちゃいましたから〜(^_^;)
キャンプ場からのうどんマップいいですね〜(*^^*)
これはキャンプ場で入手ですか?
Posted by susu7770 at 2016年01月21日 17:30
こんばんは(^-^)/
かなり立派なバンガローですね〜!冬場はありかもしれないです(^_^;)
入りたい時に入れるお風呂は魅力ですね!
1000円しか違いがないなら間違いなくお風呂付きに泊まります(^^)
かなり立派なバンガローですね〜!冬場はありかもしれないです(^_^;)
入りたい時に入れるお風呂は魅力ですね!
1000円しか違いがないなら間違いなくお風呂付きに泊まります(^^)
Posted by spinoff
at 2016年01月21日 19:36

susu7770 さま
こんばんは〜*\(^o^)/*
susuさんは、キャンカーがありますからね(≧∇≦)
キャンカーサイトもバッチリですよ〜♪
うどんマップは、キャンプ場の案内でありますo(^▽^)o
キャンプ場から行ける範囲なので(*^^)v
他にも名店はありますから、堺浜でお伝えしますねo(^▽^)o
こんばんは〜*\(^o^)/*
susuさんは、キャンカーがありますからね(≧∇≦)
キャンカーサイトもバッチリですよ〜♪
うどんマップは、キャンプ場の案内でありますo(^▽^)o
キャンプ場から行ける範囲なので(*^^)v
他にも名店はありますから、堺浜でお伝えしますねo(^▽^)o
Posted by ゆっきぃ
at 2016年01月21日 21:49

spinoff さま
こんばんは〜*\(^o^)/*
冬場も良いですが、夏のクーラー効いた時も良いもんですよ(笑)
うどんキャンプや、イルミキャンプの時は、さっと入ってマッタリするのもいいものですo(^▽^)o
場内にもお風呂はありますが、入りたい時に入れるお風呂は、やっぱり良いもんなので、お風呂付きがオススメです(*^^)v
こんばんは〜*\(^o^)/*
冬場も良いですが、夏のクーラー効いた時も良いもんですよ(笑)
うどんキャンプや、イルミキャンプの時は、さっと入ってマッタリするのもいいものですo(^▽^)o
場内にもお風呂はありますが、入りたい時に入れるお風呂は、やっぱり良いもんなので、お風呂付きがオススメです(*^^)v
Posted by ゆっきぃ
at 2016年01月21日 21:53

こんにちは!
すごい立派なコテージなんですね!
しかも、綺麗ですねー!
この極寒きには冷暖房、お風呂完備は魅力的ですね♪
しかも、うどん情報までついてくるとは、さすがうどん県^^
すごい立派なコテージなんですね!
しかも、綺麗ですねー!
この極寒きには冷暖房、お風呂完備は魅力的ですね♪
しかも、うどん情報までついてくるとは、さすがうどん県^^
Posted by T Kigami
at 2016年01月22日 14:21

こんにちわ(^^)
コテージやバンガローには泊まった事は無いですが、
すごい豪華なんですね!
もう家、いやそれ以上ですね(*^_^*)
1000円UPでお風呂つきなら、間違いなく風呂付を選びますよね(笑)
コテージやバンガローには泊まった事は無いですが、
すごい豪華なんですね!
もう家、いやそれ以上ですね(*^_^*)
1000円UPでお風呂つきなら、間違いなく風呂付を選びますよね(笑)
Posted by よっしゃん
at 2016年01月22日 15:25

T kigami さま
こんばんは〜*\(^o^)/*
ここのお風呂って、確か300円なんですよね(^^;;
なので、風呂付きが俄然オススメです(*^^)v
香川県と言えば、うどんですからね〜
蕎麦屋とラーメン屋は中々見つかりません(笑)
こんばんは〜*\(^o^)/*
ここのお風呂って、確か300円なんですよね(^^;;
なので、風呂付きが俄然オススメです(*^^)v
香川県と言えば、うどんですからね〜
蕎麦屋とラーメン屋は中々見つかりません(笑)
Posted by ゆっきぃ
at 2016年01月22日 20:09

よっしゃん さま
こんばんは〜*\(^o^)/*
ここのバンガローは、値段の割にはもんげー豪華装備ですよ〜♪
グリムのは、薪ストーブ装備みたいですが(^^;;
定年後に片田舎で、バンガローで暮らしてみたいなぁと思いますが、毎日住んだら嫌になるでしょうね〜(笑)
こんばんは〜*\(^o^)/*
ここのバンガローは、値段の割にはもんげー豪華装備ですよ〜♪
グリムのは、薪ストーブ装備みたいですが(^^;;
定年後に片田舎で、バンガローで暮らしてみたいなぁと思いますが、毎日住んだら嫌になるでしょうね〜(笑)
Posted by ゆっきぃ
at 2016年01月22日 21:01

こんにちは♪
コテージ快適そうですね。
一昨年と同じ建物ですか?
おばあちゃまも毎年楽しみにされてるんでしょうね。
あ~やまうちのしょうゆうどんが食べたいです。
コテージ快適そうですね。
一昨年と同じ建物ですか?
おばあちゃまも毎年楽しみにされてるんでしょうね。
あ~やまうちのしょうゆうどんが食べたいです。
Posted by yocco☆
at 2016年01月23日 14:35

yocco☆ さま
こんにちは〜(≧∇≦)
コテージ快適ですね(笑)
一昨年と違うもう一つのバリアフリー型のバンガローですo(^▽^)o
まあ、中身は同じですが(笑)
ばあばも、あのコテージなら一緒にキャンプ行く(笑)って言ってるので、恒例化するかもですね♪
醤油うどんを食べるべく、カトキチの讃岐うどんに、醤油かけて食べたら哀しい味になりました(笑)
やはり、醤油うどんは、香川の醤油で食べないといけませんね〜♪
こんにちは〜(≧∇≦)
コテージ快適ですね(笑)
一昨年と違うもう一つのバリアフリー型のバンガローですo(^▽^)o
まあ、中身は同じですが(笑)
ばあばも、あのコテージなら一緒にキャンプ行く(笑)って言ってるので、恒例化するかもですね♪
醤油うどんを食べるべく、カトキチの讃岐うどんに、醤油かけて食べたら哀しい味になりました(笑)
やはり、醤油うどんは、香川の醤油で食べないといけませんね〜♪
Posted by ゆっきぃ
at 2016年01月23日 14:59
