2016年12月11日
ガルウイングケースを作ってみた
こんばんは~
ゆっきぃです(*^^)v
さて、タイトルにもあるように200A用のランタンケースを作ってみました

ガルウイングになっております

始めソフトケースか普通のハードケースにしようかとおもいましたが、
ランタンケースって結構高いんですよね~^_^;
ケース欲しさに、またヤフオクで
ポチろうかとも思いましたが(笑)、これ以上したらさすがの嫁さんも
でしょう
という訳で、せっかく作るのならガルウイング式にしてしまおうという無謀な挑戦です
(笑)
では、レポいってみましょう٩( 'ω' )و
まずは、定番の100均竹まな板を現物合せしながらイメージを膨らまし・・・

線引きして・・・

はい、カットw

竹集材は斜めカットが難しいです^_^;

組み合わせながら、イメージどおりか確認してパーツをカットとしていきます

切断面をヤスリ掛けしたり

高さがずれたパーツは、サンダーグラインダーで削ったりして

ボンドと真鍮釘で固定

ケースの下部が出来上がりました(^^♪
同じ要領で、組み合わせながら線描きしてカットして上部も作っていきます
上部も出来上がったので、アンティーク調の蝶番を取り付け(^^)


四隅は補強とデザインを兼ねて、コーナー金具を取り付け(^^)


蓋のラッチも同様に


金具を取り付けたらワックスがけを

ランタン固定部を端材で作ろうかと思いましたが、竹を丸くカットするのは難しいので^_^;
これまた、100均のフローリング柄クッションシートを丸くカット

完成(*^^)v


少し大きめに作ったので、予備のマントルやジェネレーターを収納できるように小箱をセットしました

上蓋が結構重たいので^_^;、ランタンを取り出すとひっくり返ってしまいます(>_<)
なので、ひっくり返らないように車のボンネットのように突っ張り棒で固定できるようにしました(笑)

今回のレシピ
ですが・・・
竹まな板 6枚 1、200円
コーナー金具 2個 200円
ラッチ 1個 100円
取っ手 2個 200円
真鍮釘 1袋(50本入り) 100円
クイック5(ボンド) 1個 600円くらいだったかな?
小箱 1個 100円
クッション 3個 200円
突っ張り棒w 1個 100円
2,800円(税抜き)で出来ました\(^o^)/
ボンドと釘以外は、100均で揃えております(^^♪
ちゃんとしたラッチと蓋ダンパーも買いましたが、イマイチだったのは内緒です^_^;(800円位しました(>_<))
ガルウイングケースは、ヤフオクとかでも2~3万円位
するので、満足度が高い自作になりました

ただ・・・
竹まな板の斜めカットは、めんどくさいので・・・
ガルウイング式は二度と作りたくないです(笑)
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ゆっきぃです(*^^)v
さて、タイトルにもあるように200A用のランタンケースを作ってみました

ガルウイングになっております

始めソフトケースか普通のハードケースにしようかとおもいましたが、

![]() コールマン(Coleman) コールマン Coleman ソフト ランタン ケースII 170-8017 キャンプ用品 ソフトケース (Men's、Lady's) |
ケース欲しさに、またヤフオクで



という訳で、せっかく作るのならガルウイング式にしてしまおうという無謀な挑戦です

では、レポいってみましょう٩( 'ω' )و
まずは、定番の100均竹まな板を現物合せしながらイメージを膨らまし・・・
線引きして・・・
はい、カットw
竹集材は斜めカットが難しいです^_^;
組み合わせながら、イメージどおりか確認してパーツをカットとしていきます

切断面をヤスリ掛けしたり

高さがずれたパーツは、

ボンドと真鍮釘で固定

ケースの下部が出来上がりました(^^♪
同じ要領で、組み合わせながら線描きしてカットして上部も作っていきます

上部も出来上がったので、アンティーク調の蝶番を取り付け(^^)
四隅は補強とデザインを兼ねて、コーナー金具を取り付け(^^)
蓋のラッチも同様に

金具を取り付けたらワックスがけを

ランタン固定部を端材で作ろうかと思いましたが、竹を丸くカットするのは難しいので^_^;
これまた、100均のフローリング柄クッションシートを丸くカット

完成(*^^)v
少し大きめに作ったので、予備のマントルやジェネレーターを収納できるように小箱をセットしました

上蓋が結構重たいので^_^;、ランタンを取り出すとひっくり返ってしまいます(>_<)
なので、ひっくり返らないように車のボンネットのように突っ張り棒で固定できるようにしました(笑)
今回のレシピ


竹まな板 6枚 1、200円
コーナー金具 2個 200円
ラッチ 1個 100円
取っ手 2個 200円
真鍮釘 1袋(50本入り) 100円
クイック5(ボンド) 1個 600円くらいだったかな?
小箱 1個 100円
クッション 3個 200円
突っ張り棒w 1個 100円
2,800円(税抜き)で出来ました\(^o^)/
ボンドと釘以外は、100均で揃えております(^^♪
ちゃんとしたラッチと蓋ダンパーも買いましたが、イマイチだったのは内緒です^_^;(800円位しました(>_<))
ガルウイングケースは、ヤフオクとかでも2~3万円位



ただ・・・
竹まな板の斜めカットは、めんどくさいので・・・
ガルウイング式は二度と作りたくないです(笑)
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓


人気ブログランキングへ
この記事へのコメント
こんばんは~
私もランタンケースを作ろうと、材料を集めてた所です(^^)
私はここまで凝ったのは作れませんが、自分好みのサイズや
デザインに出来ると満足できますよね♪
もう一度作ろうとは思わない・・・私もよくあります(笑)
私もランタンケースを作ろうと、材料を集めてた所です(^^)
私はここまで凝ったのは作れませんが、自分好みのサイズや
デザインに出来ると満足できますよね♪
もう一度作ろうとは思わない・・・私もよくあります(笑)
Posted by えいたまんパパ
at 2016年12月11日 20:35

こんばんは〜(^_^)
こういうケース、ガルウィングていうんですね。
ガルウィング⁈
それ何なん⁈
と思いました。(^_^)
ガルウィングと聞くとカウンタックを思い浮かべます(^_^;)
本当に器用で毎回驚かされます(^_^)
こういうケース、ガルウィングていうんですね。
ガルウィング⁈
それ何なん⁈
と思いました。(^_^)
ガルウィングと聞くとカウンタックを思い浮かべます(^_^;)
本当に器用で毎回驚かされます(^_^)
Posted by さっちゃんパパ
at 2016年12月11日 20:58

えいたまんパパ さま
こんばんは〜(≧∇≦)
えいたまんパパさんも、ランタンケース自作中ですか〜(^^)
きっと凄いやつが出来るんでしょうね〜楽しみです(゚∇^d) グッ!!
ランタンケースとかはまた作るかもしれませんが、ガルウイングケースだけは、2度としたくないです(^^;;
カットも難しいし釘打も力が分散されるので、作り辛いったらありゃしない(笑)
こんばんは〜(≧∇≦)
えいたまんパパさんも、ランタンケース自作中ですか〜(^^)
きっと凄いやつが出来るんでしょうね〜楽しみです(゚∇^d) グッ!!
ランタンケースとかはまた作るかもしれませんが、ガルウイングケースだけは、2度としたくないです(^^;;
カットも難しいし釘打も力が分散されるので、作り辛いったらありゃしない(笑)
Posted by ゆっきぃ
at 2016年12月11日 21:34

さっちゃんパパ さま
こんばんは〜(≧∇≦)
ガルウイングケースは、今はオクかビンテージしか売ってないですからね〜(^^)
買うと結構な値段になるんですよ(笑)
さっちゃんパパさんも、ガルウイングと言えばカウンタック世代ですもんね(≧∇≦)
僕も小学校の頃スーパーカー消しゴムで遊んでましたよ(^^)
こんばんは〜(≧∇≦)
ガルウイングケースは、今はオクかビンテージしか売ってないですからね〜(^^)
買うと結構な値段になるんですよ(笑)
さっちゃんパパさんも、ガルウイングと言えばカウンタック世代ですもんね(≧∇≦)
僕も小学校の頃スーパーカー消しゴムで遊んでましたよ(^^)
Posted by ゆっきぃ
at 2016年12月11日 21:40

こんばんは!
ゆっきぃさんワイルドですねぇ!!
足の指落としますよぉ!笑
ゆっきぃさんワイルドですねぇ!!
足の指落としますよぉ!笑
Posted by くっきぃー
at 2016年12月11日 21:48

くっきぃー さま
こんばんは〜(≧∇≦)
万力と作業代が無いから素足で固定しちゃうぜ〜
ワイルドだろぅ〜(笑)
冬キャンでもサンダル履きだぜぇ〜
ワイルドだろぅ〜(゚∇^d) グッ!!(笑)
こんばんは〜(≧∇≦)
万力と作業代が無いから素足で固定しちゃうぜ〜
ワイルドだろぅ〜(笑)
冬キャンでもサンダル履きだぜぇ〜
ワイルドだろぅ〜(゚∇^d) グッ!!(笑)
Posted by ゆっきぃ
at 2016年12月11日 22:28

いやー!!
自作ケース素晴らしいデス!!
僕のとは全然違うww
僕も暇が出来たら作り直そうかと思いますww
自作ケース素晴らしいデス!!
僕のとは全然違うww
僕も暇が出来たら作り直そうかと思いますww
Posted by しょーた
at 2016年12月12日 09:19

しょーた さま
こんにちは〜(≧∇≦)
オールドコールマンに合うように調子こいてガルウイングで仕上げましたよ〜(≧∇≦)
釘打ちがし辛くて途中2度程、なんで箱にしなかったか後悔しましたが(^^;;
しょーたさんのケースも素敵じゃないですか(^^)
作り直すよりランタン買って作り増ししちゃう方向でどうですか?(笑)
こんにちは〜(≧∇≦)
オールドコールマンに合うように調子こいてガルウイングで仕上げましたよ〜(≧∇≦)
釘打ちがし辛くて途中2度程、なんで箱にしなかったか後悔しましたが(^^;;
しょーたさんのケースも素敵じゃないですか(^^)
作り直すよりランタン買って作り増ししちゃう方向でどうですか?(笑)
Posted by ゆっきぃ
at 2016年12月12日 12:43

いや~相変わらずすごいですね!
ヤフオクで元値以上で売れそうですね。
ヤフオクで元値以上で売れそうですね。
Posted by yuka
at 2016年12月12日 13:28

こんばんは。
こんなのが自作出来るのですね。
ゆっきぃさんが二度と作りたくないってことはかなりなんですね。
きっと倍以上の金額で売れそうですが(^-^)v
こんなのが自作出来るのですね。
ゆっきぃさんが二度と作りたくないってことはかなりなんですね。
きっと倍以上の金額で売れそうですが(^-^)v
Posted by linlinlin
at 2016年12月12日 19:34

こんばんは(^^)
毎度ながら自作品の精度が高いですね~!
電動工具がしっかり揃えられて、ゆっきぃさんなら、なんでも出来ちゃいそうですね(^_-)
毎度ながら自作品の精度が高いですね~!
電動工具がしっかり揃えられて、ゆっきぃさんなら、なんでも出来ちゃいそうですね(^_-)
Posted by susu7770
at 2016年12月12日 21:53

yuka さま
こんばんは〜(≧∇≦)
お褒めの言葉あざ〜っす(≧∇≦)
元値以上・・・
2800だと材料費だけなので、もう少し日当弾んでください(笑)
こんばんは〜(≧∇≦)
お褒めの言葉あざ〜っす(≧∇≦)
元値以上・・・
2800だと材料費だけなので、もう少し日当弾んでください(笑)
Posted by ゆっきぃ
at 2016年12月12日 21:57

linlinlin さま
こんばんは〜(≧∇≦)
こんなん出来ました〜(≧∇≦)←古っw
竹の斜めカットと斜めが故の固定し辛さがが、堪らないくらい面倒でした>_<
ランタンケースはまた作るかもしれませんが、竹まな板ガルウイングだけは止めようと思ってます(笑)
こんばんは〜(≧∇≦)
こんなん出来ました〜(≧∇≦)←古っw
竹の斜めカットと斜めが故の固定し辛さがが、堪らないくらい面倒でした>_<
ランタンケースはまた作るかもしれませんが、竹まな板ガルウイングだけは止めようと思ってます(笑)
Posted by ゆっきぃ
at 2016年12月12日 22:05

susu7770 さま
こんばんは〜(≧∇≦)
設計図書かずに作るので、近くで見ると粗が目立ってますよ(^^;;
多少?の粗は味と思ってください(^^)
サンダーは、義姉からの借り物で、丸ノコとグラインダーは何故か実家にあったので引き取って来ました(≧∇≦)
こんばんは〜(≧∇≦)
設計図書かずに作るので、近くで見ると粗が目立ってますよ(^^;;
多少?の粗は味と思ってください(^^)
サンダーは、義姉からの借り物で、丸ノコとグラインダーは何故か実家にあったので引き取って来ました(≧∇≦)
Posted by ゆっきぃ
at 2016年12月12日 22:25
