2015年03月12日
iglooステンレスの保冷力をあげてみよう その1.5(笑)
こんばんは、ゆっきぃです(*^^)v
さて、先日iglooの蓋周りを、ちょこっとカスタムしましたが、
今夜は第1.5弾です(笑)
なんで、第2弾ではないかと言うと・・・
材料がなかったから(-_-;)
じゃあ、更新するなよ・・・
って声が、聞こえてきそうですが(笑)、まあお暇ならお付き合いくださいね(^^♪
今回は、下回りのカスタムです(^^)
以外に知られていませんが、クーラーボックス内で溶けた水って、そのままだと保冷力を奪ってしまうんですね~
なので、溶けた水が食材等に触れないように、すのこで底上げしてやるだけで、保冷力って少し向上できるんです(*^^)v
もちろん、溶けた水は捨てておかないと、保冷力は下がるので、排水ドレインから捨てましょう
そこで、こちらを用意しました(^^♪

シンク用のアルミマット(すのこ)です(^^)
普通のすのこでも、良いのかもしれませんが、アルミマット系ですと、断熱効果もあるはず(笑)なので、こちらを採用します。
ついでに、サイズ合わせをするのための加工も容易なので、おススメです(*^^)v
そのまま使えるかと思いましたが、少しだけ大きかったので、大体2ブロック分をはさみでちょきちょき

そこにはめると・・・

ピッタリ(^^♪
数値上で、表現できていないので断言できませんが、当社比1.1倍はUPしているのではないかと(笑)
皆様も夏に向けて、iglooに限らず、お手持ちのクーラーボックスの改善にすのこは、いかがですか?(^^♪
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
さて、先日iglooの蓋周りを、ちょこっとカスタムしましたが、
2015/03/01
今夜は第1.5弾です(笑)
なんで、第2弾ではないかと言うと・・・
材料がなかったから(-_-;)
じゃあ、更新するなよ・・・
って声が、聞こえてきそうですが(笑)、まあお暇ならお付き合いくださいね(^^♪
今回は、下回りのカスタムです(^^)
以外に知られていませんが、クーラーボックス内で溶けた水って、そのままだと保冷力を奪ってしまうんですね~
なので、溶けた水が食材等に触れないように、すのこで底上げしてやるだけで、保冷力って少し向上できるんです(*^^)v
もちろん、溶けた水は捨てておかないと、保冷力は下がるので、排水ドレインから捨てましょう

そこで、こちらを用意しました(^^♪

シンク用のアルミマット(すのこ)です(^^)
普通のすのこでも、良いのかもしれませんが、アルミマット系ですと、断熱効果もあるはず(笑)なので、こちらを採用します。
ついでに、サイズ合わせをするのための加工も容易なので、おススメです(*^^)v
そのまま使えるかと思いましたが、少しだけ大きかったので、大体2ブロック分をはさみでちょきちょき

そこにはめると・・・
ピッタリ(^^♪
数値上で、表現できていないので断言できませんが、当社比1.1倍はUPしているのではないかと(笑)
皆様も夏に向けて、iglooに限らず、お手持ちのクーラーボックスの改善にすのこは、いかがですか?(^^♪
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓


人気ブログランキングへ
Posted by ゆっきぃ at 21:40│Comments(14)
│iglooステンレス
この記事へのコメント
こんばんは~(o^-^o)
溶けた水って保冷力奪うんですか?
知らなかった・・・
いつもそのままにしてましたよ~
マット、ピッタリですね~φ( ̄ー ̄ )メモメモ
溶けた水って保冷力奪うんですか?
知らなかった・・・
いつもそのままにしてましたよ~
マット、ピッタリですね~φ( ̄ー ̄ )メモメモ
Posted by yocco☆
at 2015年03月12日 22:42

yocco☆ さま
こんばんは(⌒▽⌒)
溶けた水は、確実に0度以上ありますからね〜(≧∇≦)
これも意外に知られていませんが、水はこの世でもっとも温まりにくく勝つ冷めにくい物質なので、0度以下の保冷剤から劇的に温度を奪い合うのて、結果的に保冷力が下がる事になるんですね〜(・ω<) テヘペロ
因みにこのマットは、キャンドゥで売ってます( ´ ▽ ` )ノ
こんばんは(⌒▽⌒)
溶けた水は、確実に0度以上ありますからね〜(≧∇≦)
これも意外に知られていませんが、水はこの世でもっとも温まりにくく勝つ冷めにくい物質なので、0度以下の保冷剤から劇的に温度を奪い合うのて、結果的に保冷力が下がる事になるんですね〜(・ω<) テヘペロ
因みにこのマットは、キャンドゥで売ってます( ´ ▽ ` )ノ
Posted by ゆっきぃ
at 2015年03月12日 23:01

こんばんわ(*^_^*)
どんどん保冷力アップしていきそうですね!
私もクーラーボックス欲しい~・・・ですが
妻に「料理あまりしないんだから、ソフトクーラーボックスで十分」
と言われそうなので・・・ちょっと諦めてます(笑)
どんどん保冷力アップしていきそうですね!
私もクーラーボックス欲しい~・・・ですが
妻に「料理あまりしないんだから、ソフトクーラーボックスで十分」
と言われそうなので・・・ちょっと諦めてます(笑)
Posted by harapeko0623
at 2015年03月12日 23:26

こんばんわ♪
溶けた水って保冷効果を奪っていくのですか〜
それは知らなかったですよ(^_^;)
どんどんとクーラーがカスタムされていきます
が、いつの日かメーカー純正でここまでの機能
をつけて欲しいですよ(o^^o)
溶けた水って保冷効果を奪っていくのですか〜
それは知らなかったですよ(^_^;)
どんどんとクーラーがカスタムされていきます
が、いつの日かメーカー純正でここまでの機能
をつけて欲しいですよ(o^^o)
Posted by rioru3
at 2015年03月13日 02:06

おはようございます(*^^*)
確かに解けた氷って0度ですよね。
熱平衡的に考えると他の凍ってる食材の熱量を奪いますよね(^^;;
勉強になりました!
アルミマット、パクらせて頂きます^^;
確かに解けた氷って0度ですよね。
熱平衡的に考えると他の凍ってる食材の熱量を奪いますよね(^^;;
勉強になりました!
アルミマット、パクらせて頂きます^^;
Posted by RIN太郎
at 2015年03月13日 07:05

おはようございます(*^_^*)
クーラーボックスのカスタム進んでますね〜!
シンク用のアルミマット(すのこ)があるの初めて知りました(≧∇≦)
お手軽で不器用な僕でも出来そうなカスタムなので参考にさせてもらいます*\(^o^)/*
クーラーボックスのカスタム進んでますね〜!
シンク用のアルミマット(すのこ)があるの初めて知りました(≧∇≦)
お手軽で不器用な僕でも出来そうなカスタムなので参考にさせてもらいます*\(^o^)/*
Posted by spinoff
at 2015年03月13日 07:32

harapeko0623 さま
おはようございます♪
この手のステン系クーラーは、お値段の割に保冷力が低い(笑)ですからね〜(^_^;)
プチカスタムで、実用性は上がりますよ(^_^)
料理余りしないなら、「良いクーラーだと夏でもスーパーで、買った刺身も食べれるよ〜」とプレゼンしてみては?(笑)
おはようございます♪
この手のステン系クーラーは、お値段の割に保冷力が低い(笑)ですからね〜(^_^;)
プチカスタムで、実用性は上がりますよ(^_^)
料理余りしないなら、「良いクーラーだと夏でもスーパーで、買った刺身も食べれるよ〜」とプレゼンしてみては?(笑)
Posted by ゆっきぃ
at 2015年03月13日 08:51

rioru3 さま
おはようございます♪
水は、温まりにくく冷めにくいので、断熱的には良いんですけどね〜(^_^;)
メーカー純正だと、釣り用の真空6面断熱とかは、標準装備ですね(^_^)
もんげー高いのが、玉にキズですが(^_^;)
おはようございます♪
水は、温まりにくく冷めにくいので、断熱的には良いんですけどね〜(^_^;)
メーカー純正だと、釣り用の真空6面断熱とかは、標準装備ですね(^_^)
もんげー高いのが、玉にキズですが(^_^;)
Posted by ゆっきぃ
at 2015年03月13日 09:15

RIN太郎 さま
比熱が高いので、冷やすという面だけみると、水は最適かもしれないですが、保冷という観点からはイマイチですからね〜(^_^;)
パクりOKですよ〜(笑)
比熱が高いので、冷やすという面だけみると、水は最適かもしれないですが、保冷という観点からはイマイチですからね〜(^_^;)
パクりOKですよ〜(笑)
Posted by ゆっきぃ
at 2015年03月13日 10:21

spinoff さま
おはようございます♪
そうなんです。あるんです(笑)
やもすれば、お風呂マットみたいになりますが(笑)、ウレタンもあるので保冷力は上がるはずですよ〜
普通のハサミでジャキジャキ切れるので、お試しあれΣ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ☆
おはようございます♪
そうなんです。あるんです(笑)
やもすれば、お風呂マットみたいになりますが(笑)、ウレタンもあるので保冷力は上がるはずですよ〜
普通のハサミでジャキジャキ切れるので、お試しあれΣ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ☆
Posted by ゆっきぃ
at 2015年03月13日 10:25

クーラーボックス今かなりほしいキャンプ用品の一つです(=´∀`)人(´∀`=)
カスタムするなんてかっこいいです♩
保冷を良くすることなんて考えたこともなかったっす(;^_^A
また、話きかしてくださいねー
カスタムするなんてかっこいいです♩
保冷を良くすることなんて考えたこともなかったっす(;^_^A
また、話きかしてくださいねー
Posted by くろっこ
at 2015年03月13日 16:54

くろっこ さま
こんばんは〜♪
1泊2日なら、問題ないですが。2泊目になるとちょっとした事で、差が出て来ますね〜(^_^)
2日目のビールとか(笑)
くろっこさんも、クーラーボックス考えてるんですね(^^)
ゆららで聞かせていただき下さいねΣ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ☆
こんばんは〜♪
1泊2日なら、問題ないですが。2泊目になるとちょっとした事で、差が出て来ますね〜(^_^)
2日目のビールとか(笑)
くろっこさんも、クーラーボックス考えてるんですね(^^)
ゆららで聞かせていただき下さいねΣ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ☆
Posted by ゆっきぃ
at 2015年03月13日 17:58

おはようございます~
溶けた水が熱を奪っていくなんて、考えたこともなかったです(;゚д゚)
ゆっきぃーさん!勉強になります。
φ(..)メモメモ
前回の焚き火ハンガーは心折れましたが、すのこなら頑張れそうです(笑)
溶けた水が熱を奪っていくなんて、考えたこともなかったです(;゚д゚)
ゆっきぃーさん!勉強になります。
φ(..)メモメモ
前回の焚き火ハンガーは心折れましたが、すのこなら頑張れそうです(笑)
Posted by ぶぶ夫とぶぶ子 at 2015年03月14日 06:49
ぶぶ夫とぶぶ子 さま
おはようございます(^^♪
焚き火ハンガーの自作はハードル高いですからね~(^_^;)
すのこ試してみてください(^^♪
あっあんまり大きいのするとペットボトル入らなくなくなるので、気をつけてくださいね(^^♪
おはようございます(^^♪
焚き火ハンガーの自作はハードル高いですからね~(^_^;)
すのこ試してみてください(^^♪
あっあんまり大きいのするとペットボトル入らなくなくなるので、気をつけてくださいね(^^♪
Posted by ゆっきぃ
at 2015年03月15日 00:04
