ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月04日

グリムの森で初グルキャン その4 -嵐の後は大団円編-

グリムの森で初グルキャン その4 -嵐の後は大団円編-
おはようございます。
ゆっきぃです(*^^)v

前回のレポで、なんとなくシックリきたので、使ってみました(*^^*)


グリムのレポもコレが最終回となります(^^♪

コレまでの様子は、こちらを




施設編に関しては、秋口に行ったこちらをご覧ください(^^♪


それでは、まいりましょう(*^^)v
「最終回は、最初から最後までクライマックスだぜ!」
グリムの森で初グルキャン その4 -嵐の後は大団円編-





グリムでのグルキャンも今日で最終日ニコニコ
当初、午後から雨予報でしたが、朝見ると15時頃からに変わっています(*^^)v
これで、バッチリ乾燥撤収OKですニコニコ


朝食の用意をしていきますが、キャンプ最終日の朝食は、ホットサンドと決めていますニコニコ
グリムの森で初グルキャン その4 -嵐の後は大団円編-


だって、洗い物減らしたいんだもん(・ω<) テヘペロ


ハムチーズと、ハムタマチーズと2種類です(^^)
グリムの森で初グルキャン その4 -嵐の後は大団円編-


お口に合うか分かりませんが、いっぱい作ったので、アレルギーを確認してsusuさんやえいたまんパパさんにもお裾分けニコニコ




食後は、さっと洗い物を済ませて撤収です(^_^;)
ゆっきぃは、お座敷スタイルなため、まずは小物を片付けないと前に進みません(ーー;)
あーちゃんのスペースを確保しつつ、シュラフやマット、インナーを片付けていきます。力こぶ


他の皆さんは、サクッと片付けていき、子供たちは、よっしゃんさん主催のお菓子を持ち寄りトランプパーティーを開いていますニコニコ
グリムの森で初グルキャン その4 -嵐の後は大団円編-



パーティーで、ジュニアは、はしゃいでいましたが、あーちゃんは恥ずかしかったのか不参戦(^_^;)
まあ、幕の中でおとなしくしながらDVDを観ていたので、とりあえずOK(^^)

グリムの森で初グルキャン その4 -嵐の後は大団円編-
チャーンス(笑)



この隙に(笑)内部を一気に片付けて(9割程度)、残すは、ほぼコクーンのみとなった所ぐらいで、時間は11時前。
監事のよっちゃんからグルキャン閉会式の挨拶が始まりますニコニコ
皆が、監事に注目が集まります・・・
|ω・)ミテマスヨ

Take1
「無事、家に帰@#っ」

Take2
「無事、家に帰るまでが、キャンプです」

と、閉めの挨拶をバッチリきめて解散となりました(^^♪


ゆっきぃは、まだ幕を畳んでいないので(^_^;)、あーちゃんに車でDVDを観て貰い内部を片付け、コクーンを畳もうとしたとき・・・



それは、起きたのですガーン


あーちゃんが、なにやらDVDに向かって泣いて怒っています(ーー;)
急いでいって抱っこしても怒りは収まらず、DVDを指差しながら泣く、DVDを変えて欲しそうだったので、違うDVDにしても泣く、抱っこだけだともっと泣く(笑)・・・


これは・・・
グリムの森で初グルキャン その4 -嵐の後は大団円編-



まさか、このタイミングで・・・
グリムの森で初グルキャン その4 -嵐の後は大団円編-


あーちゃん?
グリムの森で初グルキャン その4 -嵐の後は大団円編-



この状態になったら、お菓子もジュースも抱っこも効きません(>人<;)
ひたすら、抱っこして泣き疲れて寝てしまうのを待つ以外対処方法がありません・・・



そのとき!



グルキャンメンバーが・・・
グリムの森で初グルキャン その4 -嵐の後は大団円編-
【いめーじ図】



颯爽と、集まって、コクーンを畳んでくれました。
本当に、ありがとうございましたm(_ _)m




その後、あーちゃんが寝付いたので、そ~っと助手席に移して、車へ荷物を積載して12時過ぎに撤収完了(^^♪



駐車場へ車を移動させて、まだまだ遊び足りない子供たちは、ご飯も食べずに木工教室へニコニコ
グリムの森で初グルキャン その4 -嵐の後は大団円編-グリムの森で初グルキャン その4 -嵐の後は大団円編-
グリムの森で初グルキャン その4 -嵐の後は大団円編-グリムの森で初グルキャン その4 -嵐の後は大団円編-
グリムの森で初グルキャン その4 -嵐の後は大団円編-



大人の方がマジモード(^^♪
男の子は、くわがたを女の子はキーホルダーやリーフを作っていますニコニコ
ジュニアは、前日にくわがたを作っていたので、キーホルダーを作っていました(^^♪
グリムの森で初グルキャン その4 -嵐の後は大団円編-

あーちゃんは、くまさん希望ニコニコ
グリムの森で初グルキャン その4 -嵐の後は大団円編-グリムの森で初グルキャン その4 -嵐の後は大団円編-



完成した作品を持って、記念撮影(^^♪
グリムの森で初グルキャン その4 -嵐の後は大団円編-



15時にグリムを出発し、遅い(^_^;)昼食を食べた後は、温泉でさっぱりして
グリムの森で初グルキャン その4 -嵐の後は大団円編-

いざ、帰宅ニコニコ
遊びまわってお風呂に入ったジュニアは、当然ながら、この状態です(笑)
グリムの森で初グルキャン その4 -嵐の後は大団円編-



おしまい(^^♪



追伸

今回ご一緒した
やばやん。さん
よっしゃんさん
おみお。さん
よっちゃんさん
えいたまんパパさん
SUSUさん

ありがとうございましたm(_ _)m
次回は、ご迷惑をおかけしないよう荷物をもっと精査いたします。






ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村


人気ブログランキングへ






同じカテゴリー(グリムの森)の記事画像
グリム冒険の森春キャンプ 其之弐
グリム冒険の森で春キャンプ 其之壱
設営完了(゚∇^d) グッ!!
グリムの森で初グルキャン その3 -全員集合編-
グリムの森で初グルキャン その2 -宴の夜編-
グリムの森で初グルキャン その1-いざ出撃編-
同じカテゴリー(グリムの森)の記事
 グリム冒険の森春キャンプ 其之弐 (2016-06-03 07:55)
 グリム冒険の森で春キャンプ 其之壱 (2016-05-27 12:48)
 設営完了(゚∇^d) グッ!! (2016-05-21 13:17)
 グリムの森で初グルキャン その3 -全員集合編- (2015-11-29 21:40)
 グリムの森で初グルキャン その2 -宴の夜編- (2015-11-27 06:30)
 グリムの森で初グルキャン その1-いざ出撃編- (2015-11-25 08:16)

この記事へのコメント
おはようございます。

荷物を減らすのもイイですが、一声「手を貸して」と言えば、気まずい雰囲気にならずに済むんではないかと…

ま、痺れを切らして帰った者が言うことではありませんがm(__)m

次回は気楽に。
Posted by やばやん。やばやん。 at 2015年12月04日 08:25
初グルキャンどうでしたか?
楽しくてあっという間ですよね♪

我が家も最大4家族でグルキャンやるんですが、めっちゃ楽しいけど飲みすぎちゃったり子供多くて疲れますね〜!

グルキャン疲れる→ファミキャン→寂しい→またグルキャンしたくなる

のループをしています♪

そのうち子供大きくなったらソロ行っちゃうのかなぁ…
Posted by よしおっよしおっ at 2015年12月04日 09:04
やばやん。 さま

おはようございます(^^)
一言「手を貸して」大事ですねm(._.)m
初参加で、皆様にご迷惑をかけまいとやっていたせいで、この言葉を掛けさて頂くタイミングを逸した為に、かえって皆様にご迷惑をお掛けしましたm(._.)m

「次回は気楽に」

ありがとうございます(^^)
次は、素直に甘えれるようにします(^^)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年12月04日 09:22
おはようございます(^^)

あっと言う間の楽しいグルキャンでしたね!

あーちゃんの暴走モード・・・

男一人では大変ですね・・・

やばやん。さんも言ってるように、

「次回は気楽に」 で行きましょう(^^)

ブログ内の挿絵(写真)、オモロ杉です(笑)
Posted by よっしゃんよっしゃん at 2015年12月04日 10:16
こんにちは。
久しぶりにコメントさせていただきます。

自分は今回も参加できなかったんですが、ブログ同期会での初グルキャンはどうでしたか?

設営は40分と凄い記録だったようですが、撤収では苦労されたようですね~(*_*)

子供はグズりますよね~我が家もそうです。設営と撤収は常に課題です。

帰りはゆららに寄られたんですね。
最近、人づてに温泉の塩分濃度が上がってると耳にしたんですが、泉質はどうでしたか?
Posted by cherry'ずパパ at 2015年12月04日 11:56
こんにちは〜(^^)

いろいろお世話になったのに、その時私は子供達とケイドロして遊んでいました(^_^;) スミマセンm(_ _)m

キャンプ用品、快適さを求めると荷物が多くなりますよね〜。しかもキチッと料理をされるゆっきぃさんではなおさら時間が足りませんね、
私みたいにザ、テキトーもありかと、、、σ^_^;

楽しくても疲れるキャンプも辛いですしね(^_-)
Posted by susu7770susu7770 at 2015年12月04日 12:46
よしおっ さま

こんにちは〜(^^)
グルキャン楽しかったですよ(≧∇≦)
子供たちも、次は何時なの?って言ってたので楽しかったようです(^^)

ファミキャン→グルキャン→ソロキャンプ→ファミキャンとぐるぐる回っていくのでしょうね〜(^^)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年12月04日 12:49
こんにちは。

お子さんの爆走モード、
お疲れ様でした^^;
でも、小さいとそうなりますよね。
しかも、何がきっかけでそうなるかなって予想できませんしね> <
Posted by T KigamiT Kigami at 2015年12月04日 13:11
よっしゃん さま

こんにちは〜(^^)
確かにあっと言う間の楽しい時間でしたね〜(^^)

雨予報が遅くなったので、レイトで撤収しようとしたのが、悪い方に出てしまいました>_<
大人1人手を止められますからね〜(^_^;)

次回は、もっと気楽にさせていただきますね(^^)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年12月04日 13:37
cherry'ずパパ さま

こんにちは〜(^^)
同期会への初参加は、楽しかったですよ〜(*^^)v

設営は、やばやん。さんにも手伝っていただいたお陰で、サクッといけました(^^)

撤収は、物が多いのもあって、それなりに前夜に片付けてましたが、幕内の片付けが時間がかかるので、皆様にご迷惑をかけてしまいました>_<

ゆららの塩分ですか?
う〜ん?、飲んで無いのでよくわかりませんが(笑)、とろみと言うかまとわりつく感じが以前より高い気はしましたね〜(^^)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年12月04日 13:46
こんにちは^^
いろいろ合っても、やっぱりグルキャン楽しそうですね!!
実は、1月に初の「ブロガーさんとのグルキャン」計画しておりまして、ドキドキワクワク半分緊張しております。。
なにか教訓等ありましたら、ゆっきぃさんからお言葉お願いします。。
(m。_。)m オネガイシマス
Posted by yuri0123yuri0123 at 2015年12月04日 14:31
susu7770 さま

こんにちは〜(^^)
ケイドロは楽しかったようで、ジュニアが嬉しそうに話してくれてましたよ(^^)
遊んでいただいて、ありがとうございます(^^)

寒さ対策も含めて、簡素化を図らないといけませんね〜(>人<;)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年12月04日 17:54
T kigami さま

こんばんは〜(^^)
結果的には、寝ぐずりだったのですが(^_^;)何故かあのタイミングでしたね(>人<;)

少し寝た後は、上機嫌でしたね。

そういうのも含めて、色々反省点が多いキャンプでした。
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年12月04日 18:17
yuri0123 さま

こんばんは〜(^^)
来月初グルキャンですか〜(^^)
動悸がムネムネですね〜(笑)

教訓ですか〜?
う〜ん、難しい質問ですね〜(^_^;)
気楽にですかね〜(^_^;)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年12月04日 18:24
こんばんわ~
洗い物減らすお気持ち分かります。
帰るまでがキャンプ、めっちゃ分かります!同感です。
テント干して畳むまでキャンプだ!とよく我が家でも言ってます。
寝てる姿、気持ちよさそう~です。
Posted by linlinlinlinlinlin at 2015年12月04日 20:40
linlinlin さま

こんばんは〜(^^)
撤収の日は、特に洗い物減らしたいですからね〜(^^)

テント干して畳むまで・・・
今回は、グルキャンメンバーに畳んで貰いました(^_^;)
耳が痛いです(^_^;)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年12月04日 21:15
こんばんは~

レポ、お疲れ様です!
料理、ほんとキッチリ作ってましたよね~
見習う必要がありそうです(-_-;)

撤収時は私もケイドロを・・・
同期会はゆる~く、気兼ねなくの会だと私は思ってるんで、
何でも気楽にお願いして良いと思ってますヽ(^。^)ノ

私もマイアミ浜の同期会に父子で参加して、
雪の中、図々しくも皆さんにアメドの撤収を手伝ってもらいました(笑)

次回も一緒に楽しみましょう!
ご一緒の時はインスタントコーヒーは持って行きません(爆)
Posted by えいたまんパパえいたまんパパ at 2015年12月04日 22:34
えいたまんパパ さま

こんばんは〜(^^)
ケイドロは、ジュニアが喜んでいましたよ(^^)
遊んでいただいてありがとうございましたm(._.)m

次回は、適度に甘えさせていただきますね(^^)

コーヒーの件了解です(*^^)v
砂糖とフレッシュは、お好みで持参してくださいね(笑)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年12月04日 23:30
こんばんわ♪

子供の癇癪は、手に負えませんからね(~_~;)
我が家の子供が小さい時は時折癇癪がひどかった
のですが、大きくなるにつれて無くなってきまし
た^ ^

父子の時は、設営が簡単な幕にしてもいいかも
です(^_^)
Posted by rioru3 at 2015年12月05日 00:36
rioru3 さま

おはようございます(^^)
泣く子と地頭には勝てませんからね〜(>人<;)

設営簡単な幕・・・
今回は、電源無しなのでスカート付きを使いました(^_^;)
暖かい時ならケシュアの登場ですね(^^)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年12月05日 08:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
グリムの森で初グルキャン その4 -嵐の後は大団円編-
    コメント(20)