2015年09月08日
ゆららでキャンプ その2 コクーンはひとりでできるもん編
おはようございます。
ゆっきぃです(*^^)v
ま~た台風が近づいてますね(>_<)
ゆっきぃは甲斐性無しなので(笑)、遊興費を嫁さんに稼いでもらっている人なので(^_^;)、台風とかで学校が休みになる場合、休暇が取りにくい嫁の代わりに、ゆっきぃが子供達の面倒をみるべく仕事を休ませて貰ってます。
その休暇も残り少ないので(^_^;)、これ以上台風で休暇を消費したくないものです・・・_| ̄|○
さてさて、9月5日から1泊で滋賀のゆららに行って来ましたので、早速レポにまいりましょうか(*^^)v
夜のうちに積み込みを終えて、朝5時から着替えとクーラーボックスを積み込んでいざ出発

いつもなら、あれやこれやと出発が遅れるのですが、今回はジュニアたちもサクッと起きてきたので、7:30に出発できました(*^^)v
天気予報だと、6日の昼前から
予報なので、レイトはせず早めの撤収予定なので、アーリーINしてゆららを堪能します(^^♪
道中さしたる渋滞も無く、ゆららにまさかの10時前到着

とりあえず、入り口のハロウィンかぼちゃと記念撮影
(^^♪

子供達の遊び場?を設営して

コクーンをたてていきますが、思ったより早く着いた事もあって、兼ねてより試したかったことに挑戦することに(^^♪
それは・・・
コクーンを一人で設営すること(^^)
以前コクーンを購入するときに、決め手のひとつとなった、「気合いがあれば一人で設営可能(笑)」を実践してみたかったんです(^^)
それでは、いってみましょう٩( 'ω' )و ガンバルぞい
まずは、センターポールとサイドのメインポールを接続して、片側だけポールにピンを挿しておいて

立ち上げていきますが、ゆっきぃは、ご承知のようにゴムゴムの実の能力者ではないので、ポールの端と端を同時に持つ事が出来ませんΣ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ☆

ポカッ! (._+ )☆ヾ( ̄ヘ ̄; ) ォィォィ
失礼しました(^_^;)
ピンを挿していない方を斜め上に押しあげるように立ち上げていきます・・・

ある程度立ち上げたら、反対側のピンを挿して・・・


立ち上がりました(^^)
斜め上に押すようにすることで、メインポールに負担をあまり掛けずに立ち上げることに成功しました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
ただ、斜めに押し上げたことで、設営シートから随分移動してしまいました(^_^;)
次回は、 反対側にペグを打って固定したほうがいいかも
コクーンにおける最大の難所、立ち上がりが終われば、あとは一人で余裕です(^^♪
コクーンの位置を整えて、フックを掛けていきますよ~(゚∇^d) グッ!!


ここまで、15分ほどでした(*^^)v
子供たちは、ジュースの飲み終えたので、ゆら坊を見に行ってしまいました(^_^;)
なので、黙々と設営・・・

モグモグ(^^)

黙々・・・

モグモグ・・

黙々・・・

モグモグ・・ってもういいですね(^_^;)

あとは、ペグを打って、ルーフフライを掛けるだけ(^^♪

ルーフフライは、まず裏返しにして、片側をベルクロテープを固定してから

わーっと行けば、一人でも簡単に出来ますよ〜(*^^)v
この頃、子供と嫁が帰ってきたので(笑)、インナーやらテーブルやらを中に入れて・・・

設営完了(^^♪
コクーン自体は、なれもあってか40分ほどで設営できましたが、お座敷セットなど荷物が多いので(^_^;)、設営完了迄1時間30分程かかりました。
時計を見ると12時前なので、お昼ご飯にします(^^)
今日のお昼は、流しそうめんです
流水麺を水でほぐして、完成(笑)

いや〜世の中便利になったもんですね〜(^^)
流れてま~す(⌒▽⌒)


嫁は、昼間から
ですが、ゆっきぃは、買い忘れがあるといけないので、念のためノンアルコールビール(^_^;)

モグモグ(笑)

コクーンを一人で設営して、満足感に包まれながら(笑)食べるご飯は格別ですね~(*^^)v
つづく・・・
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ゆっきぃです(*^^)v
ま~た台風が近づいてますね(>_<)
ゆっきぃは甲斐性無しなので(笑)、遊興費を嫁さんに稼いでもらっている人なので(^_^;)、台風とかで学校が休みになる場合、休暇が取りにくい嫁の代わりに、ゆっきぃが子供達の面倒をみるべく仕事を休ませて貰ってます。
その休暇も残り少ないので(^_^;)、これ以上台風で休暇を消費したくないものです・・・_| ̄|○
さてさて、9月5日から1泊で滋賀のゆららに行って来ましたので、早速レポにまいりましょうか(*^^)v
夜のうちに積み込みを終えて、朝5時から着替えとクーラーボックスを積み込んでいざ出発


いつもなら、あれやこれやと出発が遅れるのですが、今回はジュニアたちもサクッと起きてきたので、7:30に出発できました(*^^)v
天気予報だと、6日の昼前から

道中さしたる渋滞も無く、ゆららにまさかの10時前到着


とりあえず、入り口のハロウィンかぼちゃと記念撮影

子供達の遊び場?を設営して


コクーンをたてていきますが、思ったより早く着いた事もあって、兼ねてより試したかったことに挑戦することに(^^♪
それは・・・
コクーンを一人で設営すること(^^)
以前コクーンを購入するときに、決め手のひとつとなった、「気合いがあれば一人で設営可能(笑)」を実践してみたかったんです(^^)
それでは、いってみましょう٩( 'ω' )و ガンバルぞい
まずは、センターポールとサイドのメインポールを接続して、片側だけポールにピンを挿しておいて

立ち上げていきますが、ゆっきぃは、ご承知のようにゴムゴムの実の能力者ではないので、ポールの端と端を同時に持つ事が出来ませんΣ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ☆

ポカッ! (._+ )☆ヾ( ̄ヘ ̄; ) ォィォィ
失礼しました(^_^;)
ピンを挿していない方を斜め上に押しあげるように立ち上げていきます・・・

ある程度立ち上げたら、反対側のピンを挿して・・・


立ち上がりました(^^)
斜め上に押すようにすることで、メインポールに負担をあまり掛けずに立ち上げることに成功しました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
ただ、斜めに押し上げたことで、設営シートから随分移動してしまいました(^_^;)
次回は、 反対側にペグを打って固定したほうがいいかも
コクーンにおける最大の難所、立ち上がりが終われば、あとは一人で余裕です(^^♪
コクーンの位置を整えて、フックを掛けていきますよ~(゚∇^d) グッ!!


ここまで、15分ほどでした(*^^)v
子供たちは、ジュースの飲み終えたので、ゆら坊を見に行ってしまいました(^_^;)
なので、黙々と設営・・・

モグモグ(^^)

黙々・・・

モグモグ・・

黙々・・・

モグモグ・・ってもういいですね(^_^;)

あとは、ペグを打って、ルーフフライを掛けるだけ(^^♪

ルーフフライは、まず裏返しにして、片側をベルクロテープを固定してから

わーっと行けば、一人でも簡単に出来ますよ〜(*^^)v
この頃、子供と嫁が帰ってきたので(笑)、インナーやらテーブルやらを中に入れて・・・

設営完了(^^♪
コクーン自体は、なれもあってか40分ほどで設営できましたが、お座敷セットなど荷物が多いので(^_^;)、設営完了迄1時間30分程かかりました。
時計を見ると12時前なので、お昼ご飯にします(^^)
今日のお昼は、流しそうめんです

流水麺を水でほぐして、完成(笑)

いや〜世の中便利になったもんですね〜(^^)
流れてま~す(⌒▽⌒)
嫁は、昼間から

モグモグ(笑)
コクーンを一人で設営して、満足感に包まれながら(笑)食べるご飯は格別ですね~(*^^)v
つづく・・・
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓


人気ブログランキングへ
この記事へのコメント
こんにちは(^-^)/
1人でコクーン設営お疲れ様でした
頼もしいパパですね~♪
我が家のパパでは考えられません('ε'*)
ゆららのサイトはコクーン張っても余裕あるし広そうですね(*≧∀≦*)
1人でコクーン設営お疲れ様でした
頼もしいパパですね~♪
我が家のパパでは考えられません('ε'*)
ゆららのサイトはコクーン張っても余裕あるし広そうですね(*≧∀≦*)
Posted by きみぃ
at 2015年09月08日 13:44

きみぃ さま
こんにちは〜(^^)
コクーン買う時に、一人でなんとか張れる2ルームって言うのもありましたからね〜
父の面目を保ちました(゚∇^d) グッ!!
風が無かったのは、成功の要因として大きいと思いますよ(^^)
立ち上げの際に風が吹くと 幕が◝(๑⁺д⁺๑)◞՞ 状態になりますから(笑)
こんにちは〜(^^)
コクーン買う時に、一人でなんとか張れる2ルームって言うのもありましたからね〜
父の面目を保ちました(゚∇^d) グッ!!
風が無かったのは、成功の要因として大きいと思いますよ(^^)
立ち上げの際に風が吹くと 幕が◝(๑⁺д⁺๑)◞՞ 状態になりますから(笑)
Posted by ゆっきぃ
at 2015年09月08日 15:04

こんばんは~。
コクーンを一人で!すごいですねぇ。
滝のような汗が流れ出そうですが(^_^;)
設営後の一杯、イヤ…そうめんは、さぞ美味しかったことでしょう(^^)
サイトも芝がフカフカで気持ち良さそうです。
私もお気に入りいただきますね♪
コクーンを一人で!すごいですねぇ。
滝のような汗が流れ出そうですが(^_^;)
設営後の一杯、イヤ…そうめんは、さぞ美味しかったことでしょう(^^)
サイトも芝がフカフカで気持ち良さそうです。
私もお気に入りいただきますね♪
Posted by のんた☆
at 2015年09月08日 21:37

のんた☆ さま
こんばんは~(^^)
えへへ1人でたてちゃいました(*^^)v
この日は、そんなに暑くなかったので、汗でシャツがべとべとになる程度で済みました(笑)
ゆららは、温泉が横にあるので飲めないこともないですが、念のためノンアルで、乾杯しておきました(^^♪
お気に入りありがとうございます(^^♪
こんばんは~(^^)
えへへ1人でたてちゃいました(*^^)v
この日は、そんなに暑くなかったので、汗でシャツがべとべとになる程度で済みました(笑)
ゆららは、温泉が横にあるので飲めないこともないですが、念のためノンアルで、乾杯しておきました(^^♪
お気に入りありがとうございます(^^♪
Posted by ゆっきぃ
at 2015年09月08日 22:06

こんばんは(^-^)/
コクーンの設営ですがペグは先に打っていますか?それとも完全に後からですか?
うちも一人で設営したいのでもう少し詳しくしていただければ助かります(^_^;)
コクーンの設営ですがペグは先に打っていますか?それとも完全に後からですか?
うちも一人で設営したいのでもう少し詳しくしていただければ助かります(^_^;)
Posted by spinoff
at 2015年09月08日 22:21

こんばんは~
ツールームを1人で設営、まさしくマスターですね٩( 'ω' )و
設営中に家族との距離が開いて行く感じ、
わかりやすくて笑ってしまいましたよ(笑)
設営後の食事の写真、やったったでぇ~感が(爆)(*^^*)
ミルコ久々の登場ですねぇ(´∇`)
ツールームを1人で設営、まさしくマスターですね٩( 'ω' )و
設営中に家族との距離が開いて行く感じ、
わかりやすくて笑ってしまいましたよ(笑)
設営後の食事の写真、やったったでぇ~感が(爆)(*^^*)
ミルコ久々の登場ですねぇ(´∇`)
Posted by えいたまんパパ
at 2015年09月08日 23:43

spinoff さま
おはようございます(^^)
ペグは、完全な後打ちですよ~(^^♪
幕のピンを片側だけ入れておいて、よっこいしょって幕を引っ張りながら持ち上げる感じです(^^)
そのせいで、どうしても幕が動いてしまうので、ピンを挿したほうだけ固定するためにペグを打った方がいいのかなぁ~って思いました。
ただ、ペグを打つことで、今以上にポールに負担が掛かるかもしれないので要検討って感じですね(^^♪
おはようございます(^^)
ペグは、完全な後打ちですよ~(^^♪
幕のピンを片側だけ入れておいて、よっこいしょって幕を引っ張りながら持ち上げる感じです(^^)
そのせいで、どうしても幕が動いてしまうので、ピンを挿したほうだけ固定するためにペグを打った方がいいのかなぁ~って思いました。
ただ、ペグを打つことで、今以上にポールに負担が掛かるかもしれないので要検討って感じですね(^^♪
Posted by ゆっきぃ
at 2015年09月09日 06:41

えいたまんパパ さま
おはようございます(^^)
設営ひとり(笑)は、今後のことも考慮して、一度やっておかないといけませんからね~(^_^;)
嫁がいてなおかつ、風もなかったのでチャレンジしましたよ(*^^)v
でもチャレンジ中に後ろをみると、嫁と子供ははるか遠くに行っていました(笑)
食事中の写真、完全にドヤ顔ですね(笑)
おはようございます(^^)
設営ひとり(笑)は、今後のことも考慮して、一度やっておかないといけませんからね~(^_^;)
嫁がいてなおかつ、風もなかったのでチャレンジしましたよ(*^^)v
でもチャレンジ中に後ろをみると、嫁と子供ははるか遠くに行っていました(笑)
食事中の写真、完全にドヤ顔ですね(笑)
Posted by ゆっきぃ
at 2015年09月09日 06:48

おはようございます(^-^)/
モグモグ
黙々
モグモグ…
あはは~(^○^)
面白かったです。
独り設営、お疲れさまでした!
流しそうめんいいですね。
来年は買おっかな。
モグモグ
黙々
モグモグ…
あはは~(^○^)
面白かったです。
独り設営、お疲れさまでした!
流しそうめんいいですね。
来年は買おっかな。
Posted by こたつむり
at 2015年09月09日 08:59

こんばんわ♪
頑張ったゆっきぃさんの姿を想像して思わず
ポチってしまいました^^b
それにしても、一人で作れるものなんですね~
コクーンはかなり大型幕なので厳しいのかなと
思っていましたよ・・・(-_-;)
ゆららのハロウィンは9月からやっているので
すか^^
頑張ったゆっきぃさんの姿を想像して思わず
ポチってしまいました^^b
それにしても、一人で作れるものなんですね~
コクーンはかなり大型幕なので厳しいのかなと
思っていましたよ・・・(-_-;)
ゆららのハロウィンは9月からやっているので
すか^^
Posted by rioru3
at 2015年09月09日 20:25

こたつむり さま
こんばんは~(^^)
もぐもぐ・・・
黙々・・・
楽しんでいただいて、よかったです(^^♪
流しそうめん、結構楽しいですよ(^^)
もうすぐ、そうめん的にはシーズンオフ(笑)なので、お安くなってますよ~
こんばんは~(^^)
もぐもぐ・・・
黙々・・・
楽しんでいただいて、よかったです(^^♪
流しそうめん、結構楽しいですよ(^^)
もうすぐ、そうめん的にはシーズンオフ(笑)なので、お安くなってますよ~
Posted by ゆっきぃ
at 2015年09月09日 20:56

rioru3 さま
こんばんは~(^^)
うん、思いきったら一人でたてれますよ~
風があったら、こうはうまくいかないですけどね(^_^;)
ハロウィンの飾りは、管理棟の入り口にこの1個だけでしたが、もう始まっているようですね~(^^♪
ところで、ハロウィンっていつから、日本に馴染んできたのでしょうかね~?
ゆっきぃの子供の頃はなかったので、時代の流れは早いですね(^_^;)
こんばんは~(^^)
うん、思いきったら一人でたてれますよ~
風があったら、こうはうまくいかないですけどね(^_^;)
ハロウィンの飾りは、管理棟の入り口にこの1個だけでしたが、もう始まっているようですね~(^^♪
ところで、ハロウィンっていつから、日本に馴染んできたのでしょうかね~?
ゆっきぃの子供の頃はなかったので、時代の流れは早いですね(^_^;)
Posted by ゆっきぃ
at 2015年09月09日 21:07

こんばんは~(≧∇≦)b
うわっ一人でたててるじゃないですか(*^^)v
なかなかコクーンはひとりでたてれる人はいないのでは?!
また教えて下さいね〜
うわっ一人でたててるじゃないですか(*^^)v
なかなかコクーンはひとりでたてれる人はいないのでは?!
また教えて下さいね〜
Posted by おみお。
at 2015年09月10日 00:30

おみお。 さま
おはようございます(^^)
はい、ひとりで頑張っちゃいました(笑)
嫁さんの休みの都合上、父子キャンも視野に入れていかないといけませんので、今回は天候や時間にも恵まれていたので練習がてら立ててみましたよ(*^^)v
ゆっきぃの、しょぼい技でよければ(笑)、いつでもOKですよ(^^♪
おはようございます(^^)
はい、ひとりで頑張っちゃいました(笑)
嫁さんの休みの都合上、父子キャンも視野に入れていかないといけませんので、今回は天候や時間にも恵まれていたので練習がてら立ててみましたよ(*^^)v
ゆっきぃの、しょぼい技でよければ(笑)、いつでもOKですよ(^^♪
Posted by ゆっきぃ
at 2015年09月10日 06:27
