ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年02月13日

コクーンがやってきた(エピローグ)

こんにちは、ゆっきぃです(^^♪



既に購入済みである、コクーンへの道のりを引っ張りまくった、このシリーズも最終回です(笑)
まあ、スターウォーズepisodeシリーズみたいなもんだと思って(笑)、お付き合いいただければ幸いです(^_^;)

前回までのあらすじは、こちら








最終回は、エピローグとして、購入を検討した幕をご紹介したいと思います(^^♪


まずは、皆様おなじみ(^^♪



スノーピークのランドロックです(^^)

大きさ、性能、名声(笑)申し分無しのオールインワン大型幕です(^^)
はっきり言って、死角の無い間違いない幕の1つです。

但し、ゆっきぃが選ばなかった理由・・・


それは・・・


高い(笑)


幕単体だけでみると、他の幕とあまり差が無いのですが、キャノピーポールとか結露防止のシールドルーフ等の付属品が別売りで、しかも高いんですよね~(>_<)

今年、カラーチェンジしたので、在庫セールがあるかと思いましたが、残念ながらありませんでした(笑)




次は、こちらの2つ!(^^)!








職人気質の小川キャンパルヽ(^o^)丿

こちらは、ランドロックと違い、サイドポールやライナーシートも付属しているので、良い感じです(^^♪



しかも・・・


サイドの幕が全開に出来て開放感抜群ヽ(^o^)丿


そして、サイドの幕は、


キャノピー仕様に変形可能!



これ、非常に魅力的ですよ!(^^)!

こういった、大型幕の場合設営レイアウトに結構気を使うんですよね~ガーン

まあ、フリーサイトなら気にしなくてもいいんですが、ゆっきぃの場合、お座敷スタイルで、冬は電源サイト必須+車横付け大好き(笑)なので、可能なかぎり区画サイトを使用するので、出入り口のバリエーションが多いヴェレーロはある意味・・・


無敵!

といって良いかも知れません(笑)




ここまで、べた褒めの癖に(笑)、購入に至らなかった理由・・・



それは・・・



一人で設営する自信がない(笑)



小川キャンパルのテントは、他のテントと違い先に骨組みを立てて、上から被せるタイプなんですね~

つまり、骨組みを支える人が必要なんです(>_<)

ゆっきぃの場合、基本は嫁と2人で設営ですが、長女の機嫌等により往々にして、1人で設営を余儀なくされます(>_<)


そのため、いざとなったら1人で設営できる位の幕じゃないと、ちょっと具合が悪いんです(^_^;)
残念ながら、小川のヴェレーロ5やティエラを


1人で(設営)出来るもんΣ(ノ≧ڡ≦)てへぺろ☆v


的な人のブログが見つからなかった(笑)ので、候補から外れていきました・・・(>_<)



以上の考察を踏まえ、良い意味で良いとこ取りのコクーンが、我が家に迎え入れられたのです(*^^)v




まあ、ぶっちゃけ最大のポイントは価格だったんですが(笑)、やはりこれだけの大型幕を購入する際は、いろんな観点から考察し、選択→決断→お金の段取り(笑)と行かないと、納得できない性分なんです(^_^;)


因みに、コクーンは廃盤になり、今年からコクーンⅡと生まれ変わります!(^^)!
変更点は、キャノピー部にサイド幕が追加され、天井には換気と採光を兼ねたクリアフライに変更されております(^^♪

この辺に関しては、非常に便利な機能ですが、コクーン特価と4万円差になってしまったので、あっさり却下しました(笑)





これらの考察はあくまで、ゆっきぃの家族構成や環境を考慮した上での判断ですので、偏見に満ち溢れておりますが(笑)、これからキャンプを始める方、また冬キャンに向けて2ルーム等の大型幕への乗り換えを考えている方の、参考になれば幸いです(^^)








ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村


人気ブログランキングへ



タグ :コクーン

同じカテゴリー(コクーン)の記事画像
幕内にもっと光を・・・
コクーン(繭)を羽化させてみた
コクーンのポールをちょこっと整理
コクーンがやってきた(出会いは突然に・・・編)
コクーンがやってきた(初恋は鉄骨編)
コクーンがやってきた(購入のきっかけ編)
同じカテゴリー(コクーン)の記事
 幕内にもっと光を・・・ (2016-05-16 06:44)
 コクーン(繭)を羽化させてみた (2015-09-14 12:01)
 コクーンのポールをちょこっと整理 (2015-04-07 07:01)
 コクーンがやってきた(出会いは突然に・・・編) (2015-02-11 00:01)
 コクーンがやってきた(初恋は鉄骨編) (2015-02-08 00:03)
 コクーンがやってきた(購入のきっかけ編) (2015-02-07 00:02)

この記事へのコメント
こんばんは!

はじめまして(*^^*)です。

コクーンご購入おめでとうございます^_^

episodeシリーズ、イッキに拝見させてい
ただきました。

我が家は、タフワイド&スクリーンタープ
使いでこの冬も家族でキャンプを楽しんで
おりますが・・・今後のテント購入の良い
参考となりました^_^

体調が、ご回復されコクーンの初張りレポ
を期待しております*\(^o^)/*
Posted by あっぴーすあっぴーす at 2015年02月13日 20:40
こんばんは!

シリーズ楽しませてもらいました^^
映画化のご予定は!?

大型幕選択の参考になります。
といっても当分買い替えるつもりは無いのですが・・・;
いつかはトルテュ、ヴェレーロを!
Posted by RIN太郎RIN太郎 at 2015年02月13日 21:50
あっぴーす さま


初めまして、コメありがとうございます(^^♪


我が家も、タフワイドとロゴスのスクリーンでしたよ(^^♪

こないだまで、それで過ごしていたので、贅沢な悩みになりますが、冬キャンをしてる人のブログを見ていくと(笑)なんかもうちょっと・・・と思い始めますよ(^^♪


お気に入り頂戴させていただきますね(^^♪
今後もよろしくお願いいたします。
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年02月13日 22:35
RIN太郎 さま


こんばんは♪


シリーズ楽しんでいただけでなりよりです(^^)
映画化・・・

まあ、続きはWEBでってことで(笑)


当分買い換える予定はない・・・
ゆっきぃも、そんな事を、いっていた時期がありました(笑)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年02月13日 22:51
こんばんは〜

コクーン、私には遠い存在です(笑)
羨ましい限りですよ!
この間のグルキャンで初めて実物を見ましたが圧巻です。
早く体調を万全にしていただいて、使いたおしちゃってくださいな( ´ ▽ ` )ノ
Posted by えいたまんパパえいたまんパパ at 2015年02月13日 23:14
えいたまんパパ さま


こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
まだ、朝昼晩と痛み止めがないと、辛いです(>_<)

ゆっきぃとおみお。さんはコクーン、rioru3さんはヴェレーロと来ましたから、えいたまんパパさんは、ランドロックで(笑)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年02月13日 23:57
こんばんは~ヽ(○・▽・○)ノ゛

色々と検討されたんですね~

我が家がヴェレーロ購入した時は、ランドロックと
悩みました。

キャンパルさんで実際に2つを見比べて
(前の東大阪のお店にはテントがいっぱい
展示してあったんです)ヴェレーロに決めました。

フレームは一人でも組めると旦那は言ってますが
幕を被せるのは一人だと大変だと思います。

初張りレポ楽しみにしていますよ~♪
Posted by yocco☆yocco☆ at 2015年02月14日 00:04
ゆっきぃさん、こんばんわ♪

コクーンの初張りが本当に楽しみですよね(^^♪
初張りの時に何もなければ襲撃してみたいな~(笑)

初張り予告レポ待っています(爆)
Posted by rioru3rioru3 at 2015年02月14日 01:05
コクーンかなり気に入ってますね(笑)
いいなぁーコクーン(=´∀`)人(´∀`=)けど、絶対僕コクーンを設営できる自信なしですけどね(;^_^A
早く設営できるといいですね♩
Posted by くろっこくろっこ at 2015年02月14日 02:15
yocco☆ さま


おはようございます♪

キャンパルさん、東大阪のときは行ったことがないので、テントの展示をみたことがないのが、残念です(>_<)


そう、フレーム後の幕!
ゆっきぃは、それほど背丈がないので、大型幕(シート)を一人でどうやって被せるか・・・

いや無理(笑)ってなってしまいました(^_^;)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年02月14日 06:40
rioru3 さま


おはようございます♪


コクーン早く試し張りしたいですね~(>_<)
3月頃に嫁の休みと予約ができれば、どっか出撃したいのですが、このままだと、現地で試し張りになりそうですからね~(ーー;)


襲撃楽しみにしてますね(^^♪
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年02月14日 06:45
くろっこ さま



おはようございます♪

コクーンに限らず、大型のオールインワン型の幕は、良いですよ~

冬キャンだと、石油ストーブなどの暖房器具を使いますが、子供が小さいとストーブガードやら何やら置くと、幕内狭くなりますからね~

スポオソで20%OFFセールやってますよ~ニヤ(・∀・)ニヤ
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年02月14日 07:20
こんにちはー(^^)

我が家も、新幕検討中(いつになるかはわかりませんが)だったので、すっごい参考になりましたー!!

ゆっきぃさんと同じく、ランドロック、ヴェレーロ5、コクーンなどが候補なのですが、1人設営となるとやっぱりコクーンなんですね。
Posted by りょーりょー at 2015年02月14日 13:27
りょー さま


こんにちは(^^♪

新幕検討中ですか(^^♪
参考になれば、幸いです(*^^)v

ランドロック、コクーンは一人で建てている人が、結構いますね~(^^♪

ヴェレーロ5の横キャノピーは、魅力的なんですけどね(^^)


さあ、素敵な出会いを求めて、アウトドアショップへGO(笑)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年02月14日 13:50
はじめまして

コクーン検索でお邪魔します。cocomaxと申します。 
コクーン購入おめでとうございます!

最近はすっかりブログをサボっておりますが
コクーンに取り付かれはや3年^^;

いい幕ですよね~!張れば張るほどいい幕です!

今後ともよろしくお願いします。
Posted by cocomaxcocomax at 2015年03月01日 15:57
cocomax さま


はじめまして、コメントありがとうございます(^^♪

COCOMAXさんのブログ、コクーンを買う前に、おみお。さんとこのお気に入りからお邪魔させてもらったことがあります(^^♪

その節は、お世話になりました(^^ゞ(笑)


まだ、試し張りもできてないので、アレですが(笑)、そんなにいい幕なんですね~
張るのが、楽しみになってきました(^^♪

こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年03月01日 20:59
こんばんは〜

ブログみてくれてたんですね!
ありがとうございますf^_^;)

是非是非張りまくってコクーンの良さを実感してくださいね!

GWにコクーンオーナーが大集合するキャンプをやったりしますので、もしご都合があえば是非ご参加ください\(^o^)/
Posted by cocomaxcocomax at 2015年03月02日 18:46
cocomax さま

こんばんは〜♪

GWにコクーンが大集合・・・
かの有名なC.O.Fですね(⌒▽⌒)

去年の開催ブログとかを見ましたが、50位はコクーンが集まって、まるで高級住宅街のような壮観さですね( ´ ▽ ` )ノ

今年は、和歌山へ出撃するので予定が合いませんが(>_<)、機会があればぜひ♪
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年03月02日 21:22
こんばんは

また予定が合えば是非ご一緒しましょう!!
Posted by cocomaxcocomax at 2015年03月02日 22:32
cocomax さま


こんばんは♪

C.O.Fのレポを楽しみにしています(^^♪
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年03月02日 22:43
おはようございます。
早速お邪魔しちゃいました。
小川にかなり傾いていたのですが、一人で設営が難しいんですねぇ~。
悩むなぁ~
Posted by MYKMYK at 2015年06月16日 09:49
MYK さま


こんにちは~(^^)
早速来て頂きありがとうございます(笑)

小川良いですよね~(^^)
特にヴェレーロは、あの出入り口のバリエーションの高さは特筆ものです。

山東で、spinoffさんのコクーン、rioru3さんのヴェレーロ、よっしゃんさんのランドロックと全部見られて悩みが増えますよね(笑)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年06月16日 10:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コクーンがやってきた(エピローグ)
    コメント(22)