ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年02月07日

コクーンがやってきた(購入のきっかけ編)

こんばんは~ゆっきぃです(^^♪



手術から1週間経ちましたが、未だ入浴許可がでないので、この寒い中シャワー生活を送っています(>_<)

当然ながら、試し張りなんて夢のまた夢です(ToT)/~~~



そこで今夜は、何故に大型幕を手に入れようと思ったのか、その辺りを綴ってみたいと思います(^^♪




話は飛びますが(笑)、皆さん初めてのテントは何を買われましたか?

ゆっきぃは、会社の互助会が解散したときに、カタログが送られたので、コレももらっていました。

キャンコレのドームテントです(^^)


その後、シーズンOFFに展示品だったコールマンのタフワイドドームⅢを購入して、キャンプライフを送っていましたヽ(^o^)丿


そう、キャンプを始めたときに、かなりの確立で通る道



それは・・・




ドーム型テント(^^♪





手軽で、広さもあり、価格も手頃、それでいて風にも対応できる(^^♪
はっきりいって、間違いない選択です。



ゆっきぃが、職場などで、「キャンプしようと思ってるんだけど、何がイイ?」と聞かれれば、






を勧めています(^^♪


何故なら・・・



可も無く、不可もなく、それでいて満足度が高いから



可もなく不可もなくってところが、重要なのです(笑)


何故なら・・・



キャンプ初心者は・・・




冬(12月~2月)にキャンプに行かないから




そう、世間一般的に冬にはキャンプに行かない(笑)ので、通気性が良い方が喜ばれるし(^^)、調子に乗ってきて(笑)秋口にキャンプをしてもその程度の寒さなら対応できるから、おススメなんです(^^)




そう、鉄骨や大型幕へのキーワードは・・・




雪





寝るだけなら、タフワイドやアメドでも、ホカペなど暖房器具を使えば、まったく問題はありません(笑)





問題は・・・




タープ(リビング部分)!




上記のテントと同時に買われる主なスクリーンタープには、重大な問題があるのです・・・





それは・・・




コクーンがやってきた(購入のきっかけ編)





スカートハートが無い(>_<)




これ、結構重要なんですよね~

スカートが無いと・・・


隙間風が、寒い(>_<)



あと・・・



スクリーンタープとテントを両方設営するのがメンドクサイ(笑)




そう、冬キャンを経験してしまうと、リビングと寝室を兼ねれる2ルーム型やロッジ型(鉄骨)が、欲しくなってくるんです(笑)



かく言うゆっきぃも、ご他聞漏れず(笑)、冬キャンを経て、2ルームなどの大型幕への門を叩いてしまったのです(^_^.)







長くなってきたので、続く・・・




ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村


人気ブログランキングへ




同じカテゴリー(コクーン)の記事画像
幕内にもっと光を・・・
コクーン(繭)を羽化させてみた
コクーンのポールをちょこっと整理
コクーンがやってきた(エピローグ)
コクーンがやってきた(出会いは突然に・・・編)
コクーンがやってきた(初恋は鉄骨編)
同じカテゴリー(コクーン)の記事
 幕内にもっと光を・・・ (2016-05-16 06:44)
 コクーン(繭)を羽化させてみた (2015-09-14 12:01)
 コクーンのポールをちょこっと整理 (2015-04-07 07:01)
 コクーンがやってきた(エピローグ) (2015-02-13 12:35)
 コクーンがやってきた(出会いは突然に・・・編) (2015-02-11 00:01)
 コクーンがやってきた(初恋は鉄骨編) (2015-02-08 00:03)

この記事へのコメント
こんばんは~

冬キャンプは大型幕に限りますよね♪
うちも大型コットン幕を買ってからは、とっても居心地がよくて快適です(*´ω`*)
全てが幕内に収まるので、寒空でご飯作ったりする必要がないのが良いんです♪
しかも冬は焚き火しない我が家は、幕内で過す事が多いので、居住性は大事だと思ってます)

そう考えると、2ルームやロッジテントにいっちゃいますよね♪
体が回復したら、思う存分楽しんでくださいね(*'ㅂ'*)b
Posted by ちびママ隊長ちびママ隊長 at 2015年02月07日 00:15
ちびママ隊長 さま


おはようございますヽ(^o^)丿


やっぱり、冬は大型幕の中で、鍋料理ですかね(笑)(^^♪

夏と違い、冬は幕内で、まったりする時間が多いですものね~
しかも、ストーブなど暖房器具が装備される(必須)ので、それなりの広さがないと危険ですし(>_<)

コクーン楽しみですが、コクーンで出撃できる状態になった頃、春になってるかもしれません(^_^;)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年02月07日 08:46
おはようございます♪

私もゆっきぃさんと同じ考えてツールームを購入した
しだいでありますからね~
我が家は、コールマンのスクリーンタープでスカートは
あったのですが、風が吹くとマリリンモンロー状態で
した(笑)

ゆっきぃさんも早く試し張りしてみたいですよね~
お猿の公園でいかがでしょうか^^v
Posted by rioru3rioru3 at 2015年02月07日 08:54
rioru3 さま

こんにちは♪


コールマンのスクリーンタープはスカート付きもあるんですね(^_^)

やっぱり冬を経験すると、隙間風や暖房器具の
置場に悩んで、大型化しちゃいますね(笑)

ヴェレーロ5の横キャノピーは魅力的で、ゆっきぃもコクーンとかランドロックとか悩んでいましたよ(⌒▽⌒)

次回はその辺りをつぶやいて見ようと、思ってます(^_^)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年02月07日 12:53
はじめまして!新着から来ました。
フムフム冬キャンにはスカートが重要なんですね。
うちはビギナーなので当分冬は無いでしょうが・・・。
2ルームを使ってますがスカートなんか付いてたっけか・・・^^;
Posted by RIN太郎RIN太郎 at 2015年02月08日 10:00
RIN太郎 さま


初めまして、コメントありがとうございます(^^♪

冬キャン・・・きっと今年の年末に出撃されていると思いますよ(笑)

ブログ拝見させていただきました(^^♪
お使いのColeman(コールマン) ラウンドスクリーン2ルームハウスはスカート付いてますよ(^^♪


ご近所ですし、お気に入り頂戴しておきますね(^^♪
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年02月08日 11:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コクーンがやってきた(購入のきっかけ編)
    コメント(6)