2015年07月07日
宮の向いキャンプ場 その1
こんばんは~ゆっきぃです(*^^)v
今夜は、七夕ですね(^^♪
せっかくの七夕ですがあいにくの
で、天の川はみれそうにありませんね(T_T)

まあ、こんな天の川は天体望遠鏡でも使わないとみれませんが(^_^;)
とりあえず、ゆっきぃは子供達が健康に過ごせるように短冊に願い事を書いておくことにします(^^♪
元気が一番ですからね(*^^)v
さてさて、久々に出撃してきましたよ~(^^)
GWぶりなので、かれこれ2ヶ月ぶりです(^^♪
2ヶ月ぶり7月5〜6日と1泊2日で、奈良県にある宮の向いキャンプ場のバンガローに行ってきました(*^^)v
久しぶりのキャンプなのにバンガローかよww
って感じですが、今、奈良県ではこんなキャンペーンがやってるんですね~

なので、川遊びをメインに考えていたので、設営時間を短縮(笑)できるバンガローなんです(^^)
前夜から積み込みを完了していたので、朝に着替えと、クーラーボックスを積み込んで7時30分に出発(^^♪

バンガロー泊なのになんで、こんなに荷物があるんだろう(^_^;)
途中高野口町で食材を買って、龍神スカイラインを走っていきます。
大き目のスーパーは、高野口町以降はありませんので、気をつけましょう(^^)
がシトシト降り続く中、龍神スカイラインを走っていき、11時頃に早めの昼食です。
「鶴姫」という名の高台にあるレストランですが、あいにくの天気で景色は雲の中(^_^;)
だと、景色のよさそうなレストランです・・・たぶんw

ジビエコロッケ(鹿肉)が名物とのことなので、早速注文(^^♪

味は・・・
普通においしいコロッケ定食でした(^_^;)
丁寧にジャガイモをすりつぶしており、クリームコロッケのような食感で、とてもおいしいですが・・・
ジビエ感ゼロ(笑)
まあ、ジビエって流行ですし、鹿増えてますからね~(^_^;)
でも・・・
奈良県じゃ鹿って神の使いじゃなかったっけ?
神の使いのおかげで(笑)おなかもいっぱいになったので、バンガローへ向かいますが、早くつきすぎてしまいチェックインは14時なのに12時着(^_^;)

時間を潰すため温泉にでも入ろうと思いましたが、管理人さんのご好意でチェックインしてもいいとのこと(^^♪
ちなみにこのキャンプ場は、ホテルのせ川が管理しており、チェックインはホテルで行います。
ありがたく受付したあと、バンガローへ向かいます。
橋をわたり

いざ、バンガローへ

ここで、トラブル発生
バンガローはキャンプ場の上のほうにあるんですが

コレが結構な傾斜で、道幅も2mあるかないかくらいです。

折からの雨のせいで、川みたいになっているので・・・

盛大にスリップ&スタック(ーー;)
下がるに下がれず、途方にくれたところ管理人さんと隣のバンガローの人が下から上がってきてくれて車を押してくれたので無事到着(^_^;)
お隣の人と管理人さんありがとうございましたm(_ _)m
とりあえず荷物をバンガローに移して


昼間から飲むビールは最高ですね(*^^)v
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
今夜は、七夕ですね(^^♪
せっかくの七夕ですがあいにくの



まあ、こんな天の川は天体望遠鏡でも使わないとみれませんが(^_^;)
とりあえず、ゆっきぃは子供達が健康に過ごせるように短冊に願い事を書いておくことにします(^^♪
元気が一番ですからね(*^^)v
さてさて、久々に出撃してきましたよ~(^^)
GWぶりなので、かれこれ2ヶ月ぶりです(^^♪
2ヶ月ぶり7月5〜6日と1泊2日で、奈良県にある宮の向いキャンプ場のバンガローに行ってきました(*^^)v
久しぶりのキャンプなのにバンガローかよww
って感じですが、今、奈良県ではこんなキャンペーンがやってるんですね~
なので、川遊びをメインに考えていたので、設営時間を短縮(笑)できるバンガローなんです(^^)
前夜から積み込みを完了していたので、朝に着替えと、クーラーボックスを積み込んで7時30分に出発(^^♪
バンガロー泊なのになんで、こんなに荷物があるんだろう(^_^;)
途中高野口町で食材を買って、龍神スカイラインを走っていきます。
大き目のスーパーは、高野口町以降はありませんので、気をつけましょう(^^)

「鶴姫」という名の高台にあるレストランですが、あいにくの天気で景色は雲の中(^_^;)

ジビエコロッケ(鹿肉)が名物とのことなので、早速注文(^^♪
味は・・・
普通においしいコロッケ定食でした(^_^;)
丁寧にジャガイモをすりつぶしており、クリームコロッケのような食感で、とてもおいしいですが・・・
ジビエ感ゼロ(笑)
まあ、ジビエって流行ですし、鹿増えてますからね~(^_^;)
でも・・・
奈良県じゃ鹿って神の使いじゃなかったっけ?
神の使いのおかげで(笑)おなかもいっぱいになったので、バンガローへ向かいますが、早くつきすぎてしまいチェックインは14時なのに12時着(^_^;)
時間を潰すため温泉にでも入ろうと思いましたが、管理人さんのご好意でチェックインしてもいいとのこと(^^♪
ちなみにこのキャンプ場は、ホテルのせ川が管理しており、チェックインはホテルで行います。
ありがたく受付したあと、バンガローへ向かいます。
橋をわたり
いざ、バンガローへ
ここで、トラブル発生

バンガローはキャンプ場の上のほうにあるんですが
コレが結構な傾斜で、道幅も2mあるかないかくらいです。
折からの雨のせいで、川みたいになっているので・・・
盛大にスリップ&スタック(ーー;)
下がるに下がれず、途方にくれたところ管理人さんと隣のバンガローの人が下から上がってきてくれて車を押してくれたので無事到着(^_^;)
お隣の人と管理人さんありがとうございましたm(_ _)m
とりあえず荷物をバンガローに移して
昼間から飲むビールは最高ですね(*^^)v
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓


人気ブログランキングへ
Posted by ゆっきぃ at 00:01│Comments(14)
│宮の向いキャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは~
七夕だったんですね…
すっかり忘れてました(^^;
鹿コロッケ、せっかくなのに残念でしたねぇ。
バンガローからの風景、良い感じじゃないですか!
坂道、いっそ雪が積もってた方が良かったかも?
七夕だったんですね…
すっかり忘れてました(^^;
鹿コロッケ、せっかくなのに残念でしたねぇ。
バンガローからの風景、良い感じじゃないですか!
坂道、いっそ雪が積もってた方が良かったかも?
Posted by えいたまんパパ
at 2015年07月07日 01:35

バンガロー泊、梅雨時期ありかなって思っちゃいました(´▽`)
Posted by よしおっ
at 2015年07月07日 07:17

おはようございます^ ^
自然のど真ん中!って感じでイイ所ですね!
でも、僕の車ではたどり着けないやろな〜(笑)
シビエコロッケは、食べた方みんなが
「普通に美味しいけど…」って言うてるんでしょうね(笑)
自然のど真ん中!って感じでイイ所ですね!
でも、僕の車ではたどり着けないやろな〜(笑)
シビエコロッケは、食べた方みんなが
「普通に美味しいけど…」って言うてるんでしょうね(笑)
Posted by よっしゃん
at 2015年07月07日 07:17

おはようございます(^^)
鹿コロッケ、普通に美味してくてよかったですね(笑)
バンガロー泊はしたことないのですが、設営撤収の手間がない分ゆっくり過ごせそうですね(^-^)/
鹿コロッケ、普通に美味してくてよかったですね(笑)
バンガロー泊はしたことないのですが、設営撤収の手間がない分ゆっくり過ごせそうですね(^-^)/
Posted by spinoff
at 2015年07月07日 07:42

えいたまんパパ さま
おはようございます(^^)
今日は七夕ですよ〜(^^)
鹿コロッケ・・・
普通に美味しいんですけどね(笑)
雪が降ってたら・・・
素直に帰るか、下の駐車場に止めてバンガローまで歩きますよ(笑)
おはようございます(^^)
今日は七夕ですよ〜(^^)
鹿コロッケ・・・
普通に美味しいんですけどね(笑)
雪が降ってたら・・・
素直に帰るか、下の駐車場に止めてバンガローまで歩きますよ(笑)
Posted by ゆっきぃ
at 2015年07月07日 07:50

よしおっ さま
おはようございます(^^)
確かに天気の読みづらい梅雨時期はバンガロー泊の方が良いかもしれないですね〜(^^)
一般の人は余りキャンプしないから比較的予約取りやすいですし(^^)
おはようございます(^^)
確かに天気の読みづらい梅雨時期はバンガロー泊の方が良いかもしれないですね〜(^^)
一般の人は余りキャンプしないから比較的予約取りやすいですし(^^)
Posted by ゆっきぃ
at 2015年07月07日 08:00

よっしゃん さま
おはようございます(^^)
景色は最高でしたよ(⌒▽⌒)
晴れてると山の緑が映えてすごく良い感じかもですがあいにくの空模様でした(^_^;)
あのロードコンディションには、FFのミニバン荷物満載(笑)だと中々厳しかったです(^_^;)
おはようございます(^^)
景色は最高でしたよ(⌒▽⌒)
晴れてると山の緑が映えてすごく良い感じかもですがあいにくの空模様でした(^_^;)
あのロードコンディションには、FFのミニバン荷物満載(笑)だと中々厳しかったです(^_^;)
Posted by ゆっきぃ
at 2015年07月07日 08:05

spinoff さま
おはようございます(^^)
バンガローは確かに設営撤収しなくていい分楽ですが、チェックインアウトが普通のホテル並みですからね〜(^_^;)
それなりにバタバタはしますよ(笑)
鹿コロッケは、普通に美味しいですねw
次は鹿カレーかな?(笑)
おはようございます(^^)
バンガローは確かに設営撤収しなくていい分楽ですが、チェックインアウトが普通のホテル並みですからね〜(^_^;)
それなりにバタバタはしますよ(笑)
鹿コロッケは、普通に美味しいですねw
次は鹿カレーかな?(笑)
Posted by ゆっきぃ
at 2015年07月07日 08:12

おはようございます~
ここのキャンプ場が気になってて、以前からマークしております(о´∀`о)
ただ自宅から遠いのが難点なんですよね~(^_^;)
今回は雨で、あまり遊べなかったんでしょうかね?
続きも楽しみにしてますね♪
ここのキャンプ場が気になってて、以前からマークしております(о´∀`о)
ただ自宅から遠いのが難点なんですよね~(^_^;)
今回は雨で、あまり遊べなかったんでしょうかね?
続きも楽しみにしてますね♪
Posted by ちびママ隊長
at 2015年07月07日 08:19

ちびママ隊長 さま
おはようございます(^^)
流石隊長wこのキャンプ場ご存知でしたか(^^)
ちびママ隊長のところからだと、道が遠回りになりますからね〜(^_^;)
おりからの雨で川遊びはできませんでしたが、色々楽しみましたよ〜(^^)
おはようございます(^^)
流石隊長wこのキャンプ場ご存知でしたか(^^)
ちびママ隊長のところからだと、道が遠回りになりますからね〜(^_^;)
おりからの雨で川遊びはできませんでしたが、色々楽しみましたよ〜(^^)
Posted by ゆっきぃ
at 2015年07月07日 08:34

おはようございます。
高野口町って、和歌山県橋本市のですか??
義実家の近くなので、とっても気になるコロッケですが、お味は普通なんですね(笑)
高野口町って、和歌山県橋本市のですか??
義実家の近くなので、とっても気になるコロッケですが、お味は普通なんですね(笑)
Posted by MYK
at 2015年07月07日 09:28

おはようございます♪
今日は七夕ですか〜^ ^
そういえば子供達が短冊になにかを書いていた
ような(o^^o)
それにしても、バンガローからの風景には心が
癒されますね〜
今日は七夕ですか〜^ ^
そういえば子供達が短冊になにかを書いていた
ような(o^^o)
それにしても、バンガローからの風景には心が
癒されますね〜
Posted by rioru3
at 2015年07月07日 12:23

MYK さま
こんばんは〜(^^)
そうです、橋本市近くの高野口町です(^^)
そこから先は、高野山を抜けるルートなので、大きめのスーパーは無いので、ここで食材を買い増ししないと何にも無いです(笑)
えぇ、コロッケは普通に美味しかったです(^_^;)
こんばんは〜(^^)
そうです、橋本市近くの高野口町です(^^)
そこから先は、高野山を抜けるルートなので、大きめのスーパーは無いので、ここで食材を買い増ししないと何にも無いです(笑)
えぇ、コロッケは普通に美味しかったです(^_^;)
Posted by ゆっきぃ
at 2015年07月07日 18:41

rioru3 さま
こんばんは〜(^^)
このバンガローは高台にあるので、景色は良かったですね(^^)
晴れの日なら星も綺麗だと思いますよ(^^)
温泉まで、歩いて行けるので久々の昼間からビールです(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
こんばんは〜(^^)
このバンガローは高台にあるので、景色は良かったですね(^^)
晴れの日なら星も綺麗だと思いますよ(^^)
温泉まで、歩いて行けるので久々の昼間からビールです(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
Posted by ゆっきぃ
at 2015年07月07日 18:44
