ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月02日

火消しつぼ復活の後日談

こんにちは、ゆっきぃです。

今夜は、自治会の花火大会があるんですが、あいにくの雨模様。

夜には、晴れるようですが、早めに晴れないと足元がぐちゃぐちゃで、花火に行かないと行けなくなりそうです(ToT)/~~~


さて、前回火消しつぼが、錆び錆びになってしまった話しをしましたが、今日はその後日談みたいなものです(笑)
ちなみに前回のお話はコチラ↓




これで、少しサビの残ったチャコスタを塗装し、サビ止め加工しましたが、やはり耐熱塗装は耐熱塗装と名乗るだけあるようです(笑)

こちらが、塗装後のチャコスタ


こちらが、炭を入れて焼かれたチャコスタ



明らかに色合いが変わっています(笑)

中の方は、マーブル模様のようです(笑)


使用した時に塗装ムラがあった箇所は、加熱で気化されたのか青い炎を纏っていました(>_<)。


この状態、世間一般には失敗なんですが、ゆっきぃ的にはサビがとまっており地金が出てきてないので、まあOK(笑)

使用時に、変なガスとか出て目が痛くなったり気分が悪くなったりしなかったですし・・・・・
斑模様が気になるならまた塗ればいいですからねニコッ


でも、皆さんが塗装する際は、

耐熱塗装をオススメします(笑)



ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村  


Posted by ゆっきぃ at 15:17Comments(0)キャンプ小物