2017年05月15日
GWは、みよしので川遊びキャンプ 其之参
おはようございます
ゆっきぃです(*^^)v
さて、なんだかんだで3回になってしまった(^_^;)みよしののレポです。
前回のレポはこちらで
朝6時
天気予報とは裏腹にメッチャ
今日は撤収日
11時チェックアウトでレイト不可なので、残った薪で
朝焚き火をしつつ

音をたてないように
や鍋など使わない物を仕舞っていきます。
7時過ぎに子供たちも起きてきたので朝食
を用意
キャンプ最終日は、ホットサンドが我が家の定番です
中身もド定番のハムチーズ卵

コーンスープと
を添えて

食後は、洗い物をサッサと済ませてドンドン撤収していきます
幕内を片付けたら掃き掃除
あーちゃん、箒したかった様でお手伝い

アスガルドを畳んだ頃に、今日のイベントの餅つきが始まりました
子供達が、餅つきに参加できるように早めに撤収して行ったわけです
まずは、大人がついて

仕上げは子供達が

黄粉やこしあん、醤油などお好みの味にして、
をいただきます

お餅つきを楽しんだ後は、少し川へ
昨日、仕掛けた罠を見に行くことに・・・
引き上げてみると・・・

かかってる~(^^♪



3匹GET

とりあえず、サイトに連れて行き
あーちゃんに
のえさ代わりにパンを渡して遊んで貰っている間にタープをやらを畳んで撤収
あーちゃんは、
をつれて帰る
もんって言っていましたが、自宅までに魚が酸欠で
ので、
に返してあげて、また夏に
会いにこようと説得し

そのまま嫁さんと子供達は川で石投げして遊んでて貰い
への積み込みはひとりでやって
撤収完了
もちろん、細かいゴミもチェック

10:57 チェックアウト(11時迄)
違う意味で安定のスレスレ撤収(笑)

チェックアウトした後は、NEW YORKへ
向かうことは無く(笑)、天川村にある「面不動鍾乳洞」へ
鍾乳洞に入る前に腹ごしらえ
鍾乳洞の近くにあったお店で、鹿カツ丼を

鍾乳洞は、この斜面の頂上にあるので

すなおに、モノレール乗車

結構な角度です

普通の記念撮影




この日は、25℃位ありましたが、洞内は年間通じて8℃なので、~(´∀`~)スズスィーを通り越して肌寒い
ほどでした
最後は、
で〆

家族でのんびり過ごした
GWキャンプでした
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ゆっきぃです(*^^)v
さて、なんだかんだで3回になってしまった(^_^;)みよしののレポです。
前回のレポはこちらで

2017/05/08
2017/05/10
朝6時

天気予報とは裏腹にメッチャ

今日は撤収日

11時チェックアウトでレイト不可なので、残った薪で

音をたてないように

7時過ぎに子供たちも起きてきたので朝食


キャンプ最終日は、ホットサンドが我が家の定番です

中身もド定番のハムチーズ卵

コーンスープと


食後は、洗い物をサッサと済ませてドンドン撤収していきます

幕内を片付けたら掃き掃除

あーちゃん、箒したかった様でお手伝い

アスガルドを畳んだ頃に、今日のイベントの餅つきが始まりました

子供達が、餅つきに参加できるように早めに撤収して行ったわけです

まずは、大人がついて
仕上げは子供達が

黄粉やこしあん、醤油などお好みの味にして、


お餅つきを楽しんだ後は、少し川へ

昨日、仕掛けた罠を見に行くことに・・・
引き上げてみると・・・
かかってる~(^^♪




とりあえず、サイトに連れて行き



あーちゃんは、






そのまま嫁さんと子供達は川で石投げして遊んでて貰い



もちろん、細かいゴミもチェック

10:57 チェックアウト(11時迄)
違う意味で安定のスレスレ撤収(笑)
チェックアウトした後は、NEW YORKへ

向かうことは無く(笑)、天川村にある「面不動鍾乳洞」へ

鍾乳洞に入る前に腹ごしらえ

鍾乳洞の近くにあったお店で、鹿カツ丼を

鍾乳洞は、この斜面の頂上にあるので
すなおに、モノレール乗車

結構な角度です

普通の記念撮影

この日は、25℃位ありましたが、洞内は年間通じて8℃なので、~(´∀`~)スズスィーを通り越して肌寒い


最後は、

家族でのんびり過ごした


ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓


人気ブログランキングへ
この記事へのコメント
こんばんは〜(*^^*)モノレール、結構傾斜急ですね( ̄▽ ̄)スリル満点で楽しそう〜♫
川遊びのできるキャンプ場、良いですね〜。こちらも夏はやはり混むんでしょうかね。候補に入れさせて頂きたいと思います(^ ^)
川遊びのできるキャンプ場、良いですね〜。こちらも夏はやはり混むんでしょうかね。候補に入れさせて頂きたいと思います(^ ^)
Posted by matsupon
at 2017年05月15日 18:46

matsupon さま
こんばんは〜(╹◡╹)
このモノレール、下りはバックで進むのでなかなかのスリルがありますよ(^^)
真夏は行った事ないのですが、たぶん混んでると思いますね(^^;;
ただ、ここは予約2ヶ月前からなので、夏休みの予約はまだ間に合いますよ(^^)
こんばんは〜(╹◡╹)
このモノレール、下りはバックで進むのでなかなかのスリルがありますよ(^^)
真夏は行った事ないのですが、たぶん混んでると思いますね(^^;;
ただ、ここは予約2ヶ月前からなので、夏休みの予約はまだ間に合いますよ(^^)
Posted by ゆっきぃ
at 2017年05月15日 20:50

おはようございます(^^)
GW、ファミでゆっくりキャンプを楽しまれてますね^ ^
こっち方面のキャンプ場のサイトが狭いので、なかなか足が向かないですが、川遊び見てますと暑い時期には良さそうですね。
内容盛りだくさんのキャンプ、最近ウチではしてないな〜^^;
GW、ファミでゆっくりキャンプを楽しまれてますね^ ^
こっち方面のキャンプ場のサイトが狭いので、なかなか足が向かないですが、川遊び見てますと暑い時期には良さそうですね。
内容盛りだくさんのキャンプ、最近ウチではしてないな〜^^;
Posted by susu7770
at 2017年05月16日 07:04

susu7770 さま
こんばんは〜(╹◡╹)
こっち方面は、サイト狭めですね〜(^^;;
気温とか小さい子の水遊びには最適なところです♪
内容盛りだくさんですか(^^)
最終日が子供の日という事もあって、やってみたいと言ったのはなるべくやらせてみました(^^)
本来、子供の日は母に感謝する日なんですけどね(・・。)ゞ テヘ
こんばんは〜(╹◡╹)
こっち方面は、サイト狭めですね〜(^^;;
気温とか小さい子の水遊びには最適なところです♪
内容盛りだくさんですか(^^)
最終日が子供の日という事もあって、やってみたいと言ったのはなるべくやらせてみました(^^)
本来、子供の日は母に感謝する日なんですけどね(・・。)ゞ テヘ
Posted by ゆっきぃ
at 2017年05月16日 18:25
