ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年03月28日

赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season

おはようございますニコニコ
ゆっきぃです(*^^)v


もうすぐ、4月だって言うのに何だか寒いですね~(>_<)
急に暖かくなったり、寒くなったりしたせいか、週末は風邪ひいてしまいました(>_<)
皆さんも体にお気をつけくださいねニコニコ


さて、3/18~20の3連休に赤穂海浜ACに父子キャンで行ってきました~ニコニコ

もともと、予約し忘れたこともあって、連休は予定なしだったのですが、2日前に急に空きが出てたので電話ニコニコ


いつもなら、早めにチェックインするのですが、あいにく土曜日の朝は、子供達の歯医者の日ガーン
朝から歯医者に連れて行き、11時に出発車


当然のような大渋滞(-_-;)



途中SAで昼食したりで、かましま水産で牡蠣買ったりニコニコ
赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season

チェックインは14時汗


フリーサイトだったので、電球は諦めてましたが、


駐車スペース横に設営場所がない(-_-;)



赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season



黄色い星のところで、設営していくのですが、荷物を1個1個運ぶので、まさかの設営2時間コースビックリ


で、設営完了(*^^)v
赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season

アスガルドとカリ12をドッキングwithウッドポールですドキッ


流石カリニコニコ


相性d( ^ω゚ )バッチリ!!



中は、シンプルにこんな感じに(^^♪
赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season

赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season



ちょっと休憩して、お米を水に浸して、少し遊んだらもう真っ暗に(^_^;)


夕食は、手軽に焼肉と蒸し牡蠣テヘッ
赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season

赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season


さすが、最終Seasonナイス

牡蠣が太りまくりですぶた
赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season


子供たちは肉でニコニコ、大人は牡蠣で満足満足食事

シメは、焼きおにぎりからの出汁茶漬けでニコニコ
赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season


お腹もいっぱいになり、10時前に睡眠
赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season





朝~晴れ


疲れてたのか、珍しく8時起き(^_^;)


ジュニアに豆を挽いてもらっているあいだに朝食の用意ニコニコ
赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season


ホットサンドとイチゴ食事
赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season


子供に挽いてもらったコーヒーカップは格別ですね~にんまり
赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season



朝食後は、遊びタイムニコニコ
1日目は、設営とキャンプ場内だけだったのでえーん、1日公園で遊ぶことにニコニコ


海洋科学館でサカナの勉強したりc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season


塩作りしたり(;´∀`)
赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season


昼食に「天馬らぁめん」食べに行ってニコニコ
赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season


公園に戻って、難破船やアスレチックで遊んだりニコニコ
赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season



あーちゃんが、遊びつかれて昼寝睡眠してる間に、ジュニアとフリスビーで遊んだりあはは
赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season


ラジコンしたり車
赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season


ラジバンダリ(笑)
赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season





いっぱい遊んだので、夕食は早めにニコニコ
リクエストの答えて再び焼肉(笑)
とハンバーグあはは
赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season

と昨日の残りの牡蠣テヘッ
赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season

赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season



最後の夜は、各々が好きなように過ごしていきますニコニコ
子供達は、夜更かしDVD(^_^;)
赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season


洗い物も済ませて、もう使わないものを片付けてから大人はランタンビール(笑)
赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season


ブログ用にアスガルドカメラ(笑)
赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season



クーラーボックスを軽くするべくビールを呑んで(^_^;)睡眠




2日目の朝~ニコニコ
赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season


朝焼けに日の出シロクマが映えますあはは


撤収日の朝は、手間を掛けずに「あこうぱん」テヘッ
赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season


フリスビーで少し遊んだ後は、撤収作業(´・ω・`)ショボーン
これまた、1個づつ車に運んでいきます(^_^;)

タープとチェアを残して、片付けていきますが、子供達はアイスを食べながらテヘッ
赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season

片付くのを・・・





撤収の目処をつけたら、少し早めの食事カップラーメン(笑)
赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season



撤収して、少し公園で遊んで、嫁さんのお土産を買いに牡蠣工房へテヘッ
赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season


温泉入って家帰宅(^^♪


夕食はうどんニコニコ
嫁さんと僕は牡蠣(笑)
赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season

子供たちが作った塩で、今シーズンの牡蠣を堪能しましたテヘッ
赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season




ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村


人気ブログランキングへ





同じカテゴリー(キャンプ・デイキャンプ)の記事画像
令和キャンは志摩から
GW令和キャン
初マイアミ浜は雨・・・
大川で牡蠣キャン&バーニーズでワンだふる
女神の湯でグルキャン新年会
年越し3世代キャンプ in 志摩
同じカテゴリー(キャンプ・デイキャンプ)の記事
 令和キャンは志摩から (2019-05-14 07:23)
 GW令和キャン (2019-05-03 17:01)
 初マイアミ浜は雨・・・ (2019-04-05 06:42)
 大川で牡蠣キャン&バーニーズでワンだふる (2019-02-28 06:43)
 女神の湯でグルキャン新年会 (2019-01-30 06:59)
 年越し3世代キャンプ in 志摩 (2019-01-07 07:00)

この記事へのコメント
おはようございます!
素敵や〜(≧∇≦)素敵すぎます!相性バツグンですね‼️ゆっきぃさんの様なサイトが目標ですよ^_^これからも勉強させてもらいます。
Posted by くじらなわくじらなわ at 2017年03月28日 07:51
こんばんは

父子で2泊3日とは!
この日は他のブロガーさんも赤穂入りされた方、多かったようですね。
きっと高級幕が並んでいたんでしょうね。
サイト、素敵すぎます!
後、最後の牡蠣の写真も素敵すぎます!
Posted by linlinlinlinlinlin at 2017年03月28日 22:26
くじらなわ さま

おはようございます(^^)
シロクマ幕が素敵なだけで(笑)まだまだ、ごちゃごちゃしてますね〜。゚(゚´ω`゚)゚。
アレもいるしこれも・・・って思って持ってきますが、出さずに終わったものもあるし、目的を絞って荷物を減らさないとダメですね(・・。)ゞ テヘ

kariは、流石の純正ですね(゚∇^d) グッ!!
でも、アスガルド以外の幕で似合うのだろうか?(笑)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2017年03月29日 09:00
linlinlin さま

おはようございます(^^)
嫁さん連休休みじゃないので、最近は父子が多いですね〜
まあ、遊びに行けるだけ幸せな事です(*^^)v

この日、赤穂ブロガー&インスタグラマー沢山いたんですか?
検索して見ても、引っかからなかったので、ちっとも出会いませんでしたよ(笑)

牡蠣の育った海の水で作った塩なので、サッパリして美味しかったです(゚∇^d) グッ!!
2つ食べたら物足りなくて、ポン酢に戻しましたが(笑)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2017年03月29日 09:14
フリーサイトのど真ん中に設営Σ(゚д゚lll)
2泊3日じゃないと厳しいですねー(笑)

それにしても牡蠣がホントに美味しそー(*'▽'*)
そしてお子様の焼肉&ハンバーグチョイスが素晴らしい!!

キャンプ位好きな事して好きなもんだけ食べて好きに遊ぶのが一番(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by しょーたしょーた at 2017年03月29日 10:25
しょーた さま

こんにちは〜(o^^o)
フリーサイトのど真ん中にでーんですよ(笑)

駐車場から、グルキャン幕の横を一個づつ手で運んでました(・_・;
いや〜めんどくさいのなんの(笑)

今年は、寒かったせいか連休まで牡蠣ありましたよ(゚∇^d) グッ!!
流石のシーズンラストだけあって小でも大並みです(*^^)v
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2017年03月29日 12:48
こんばんは(^^)

ゆっきぃさんは牡蠣三昧、お子さん達は遊具施設でめいいっぱい遊べる!利害関係が一致したキャンプですね(笑)

でもフリーの真ん中まで重いアスガルド、道具の運搬は大変でしたね!
フットワークの軽いゆっきぃさんやから出来たんでしょうね(^_-)
Posted by susu7770susu7770 at 2017年03月29日 20:19
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ父子キャンやったんですね〜!設営、子どもの相手、ご飯の支度などなどこなされて、それで2泊とは凄すぎです!
牡蠣ぷりっとしてて美味しそうですね〜(≧∇≦)3月下旬でもまだまだ売ってるんですね♫あ〜、牡蠣食べたい。。。
今一番ハマってるブルゾンちえみまで登場して、ゆっきぃーさんのブログで仕事の疲れが癒されました(笑)
Posted by matsuponmatsupon at 2017年03月29日 22:49
susu7770 さま

おはようございます(^^)
1年越しで、「かましま水産」リベンジ出来ましたよ〜(o^^o)
大人は牡蠣堪能で、子供達は遊具堪能(^^)
まさにその通りですね(・・。)ゞ テヘ

グルキャンの場所取りの方がおられて、ど真ん中しか空いてなかったのを見たときは(・・?)ってなりましたよ(笑)
牡蠣シーズンの赤穂でのフリーサイトは、アーリーinに限りますね(^^)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2017年03月30日 09:00
matsupon さま

おはようございます(^^)
ファミだと、幕内の設営と外で分業出来るから楽ですからね〜♪
父子の場合、レイトが緩いキャンプ場が良いですね(^^)

そうそう、牡蠣まだいけたんですよ(^^)
去年は暖冬のせいか連休はアウト(>人<;)みたいでしたが、今年はいけたので、大人も楽しめました(笑)

ブルゾンちえみは、カリ with w(ウッド)と書いた時点でググりまくりです(笑)
流行りものに乗って置こうかと(・・。)ゞ テヘ
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2017年03月30日 09:18
こんばんは!

ゆっきぃさんも今期最後の牡蠣、堪能されたんですね(≧∇≦)
やっぱり後半の牡蠣は大きくなっていて最高ですよね!!
このレポ見ていると、また牡蠣が食べたくなってきました^^

それにして、設営それは大変そうですね(>_<)
やっぱりここはアーリーをつけて、
早めにいい場所とるのが得策なキャンプ場ですね。
Posted by T KigamiT Kigami at 2017年03月30日 18:58
T kigami さま

こんにちは〜(o^^o)
当初、予定なしでしたが、空いてたので急遽出撃しちゃいました(o^^o)
牡蠣も、電話したらまだやってたので堪能しちゃいました(゚∇^d) グッ!!

管理人さんの話だとこの日、グルキャンやってたみたいで、場所取りの方が朝の6時から待ってたそうですΣ(゚Д゚;)
赤穂のフリーサイトはアーリーinですね(^_^;)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2017年03月31日 12:45
こんばんは〜(^_^)

荷物運びお疲れ様です(^_^;)
ノルディスクwithノルディスク
やっぱりオシャレですね〜(^_^)

牡蠣⁈ぷりっぷりですね!(゚o゚;;
わが家が行った時とはまったくの別物ですね(^_^;)

ご兄妹もほんとに仲良しで微笑ましいです(^_^)
Posted by さっちゃんパパさっちゃんパパ at 2017年04月02日 20:45
さっちゃんパパ さま

こんにちは〜(o^^o)
返信遅くなってすいません(^^;;

牡蠣は、流石のシーズンラストだけあってぶりぶりでしたね(╹◡╹)
確か、さっちゃんパパさんは、シーズンインの頃でしたね〜

荷運び・・・
何度か赤穂のフリーサイト行ってますが、あそこまで運んだのは初めてでしたね(^^;;
連休は、アーリーinしなくちゃですね(・・。)ゞ テヘ
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2017年04月03日 12:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤穂で父子牡蠣キャン The Last Season
    コメント(14)