2016年03月18日
赤穂に牡蠣キャン行ってきた 其の弐
おはようございます(^^♪
ゆっきぃです。
明日から、3連休ですね~
出撃される方が多いのでしょうね~(^^♪
さて、赤穂の続きと参りましょう
夕食は、牡蠣尽くしです\(^o^)/
とは言っても、子供たちは牡蠣が食べれないので(^^;;、BBQ併用です。
ツーバーナーを駆使して、白いご飯と牡蠣ご飯をW炊き

蒸し牡蠣は、アルパカちゃんで(≧∇≦)

ご飯を炊いている間に、焼き牡蠣の用意をしていきますよ~
100均で購入できなかったので、港で200円の牡蠣ナイフを購入し、殻をはずしていきます。
殻をはずさずに焼いてもいいのですが、時々殻が・・・
ぱーん(@_@;)
ってなって危ないので、外しておきます。
平らなほうを上に向けて、グイって

ぱかっ
初めてにしては、きれいに剥けました(^^♪

ご飯を蒸らす間に、牡蠣のアヒージョなんてものも

完成です(^^)
牡蠣ご飯

白いご飯w

蒸し牡蠣

焼き牡蠣と焼肉w

子供は焼肉で楽しんでいます(^^♪

牡蠣ご飯だけでも食べるかな?って思いましたが、一切食べず(^_^;)焼肉と白いご飯をおかわりして、いっぱい食べてました(^^♪
赤穂海浜ACは焚き火禁止なので(ーー;)

ランタンの明かりで
をまったりまったり(^^♪
のんびりした夜を過ごしました(^^♪
つづく
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ゆっきぃです。
明日から、3連休ですね~

出撃される方が多いのでしょうね~(^^♪
さて、赤穂の続きと参りましょう

夕食は、牡蠣尽くしです\(^o^)/
とは言っても、子供たちは牡蠣が食べれないので(^^;;、BBQ併用です。
ツーバーナーを駆使して、白いご飯と牡蠣ご飯をW炊き

蒸し牡蠣は、アルパカちゃんで(≧∇≦)
ご飯を炊いている間に、焼き牡蠣の用意をしていきますよ~
100均で購入できなかったので、港で200円の牡蠣ナイフを購入し、殻をはずしていきます。
殻をはずさずに焼いてもいいのですが、時々殻が・・・
ぱーん(@_@;)
ってなって危ないので、外しておきます。
平らなほうを上に向けて、グイって
ぱかっ
初めてにしては、きれいに剥けました(^^♪
ご飯を蒸らす間に、牡蠣のアヒージョなんてものも

完成です(^^)
牡蠣ご飯
白いご飯w
蒸し牡蠣
焼き牡蠣と焼肉w
子供は焼肉で楽しんでいます(^^♪
牡蠣ご飯だけでも食べるかな?って思いましたが、一切食べず(^_^;)焼肉と白いご飯をおかわりして、いっぱい食べてました(^^♪
赤穂海浜ACは焚き火禁止なので(ーー;)

ランタンの明かりで

のんびりした夜を過ごしました(^^♪
つづく
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓


人気ブログランキングへ
この記事へのコメント
カキ~プクプくして美味しそうですね!
それ以上に、ユニのツーバーナーが気になる・・・かっこいいな~!!
あと炉端焼きも・・・
ユニセラのGT-III欲しいんですが、炉端焼き大将(でしょうか?)の方が
使いやすいですかね(違ったらごめんなさい)
それ以上に、ユニのツーバーナーが気になる・・・かっこいいな~!!
あと炉端焼きも・・・
ユニセラのGT-III欲しいんですが、炉端焼き大将(でしょうか?)の方が
使いやすいですかね(違ったらごめんなさい)
Posted by yuri0123
at 2016年03月18日 09:17

yuri0123 さま
こんにちは〜(≧∇≦)
牡蠣は、ほぼ最終シーズンというのもあり、かなり大きさでしたね〜♪
それでも暖冬のせいで、小ぶりらしいです。
ユニセラGT持ってないので、単純比較は出来ないですが、炉ばた大将はCB缶のガスなので、すぐ使えて直ぐしまえるのは利点ですね(^^)
炭火と収納にこだわるならユニセラで、気にせず楽ちん(笑)なら炉ばた大将ですかね〜♪
こんにちは〜(≧∇≦)
牡蠣は、ほぼ最終シーズンというのもあり、かなり大きさでしたね〜♪
それでも暖冬のせいで、小ぶりらしいです。
ユニセラGT持ってないので、単純比較は出来ないですが、炉ばた大将はCB缶のガスなので、すぐ使えて直ぐしまえるのは利点ですね(^^)
炭火と収納にこだわるならユニセラで、気にせず楽ちん(笑)なら炉ばた大将ですかね〜♪
Posted by ゆっきぃ
at 2016年03月18日 12:50

こんばんは(^-^)/
牡蠣は赤穂でももう取り扱ってないところが多いみたいなので滑り込みセーフでしたね!
子供はなかなか牡蠣を食べてくれないですよね〜(^_^;)
炉端大将、とうとう買ってしまいました(笑)
牡蠣は赤穂でももう取り扱ってないところが多いみたいなので滑り込みセーフでしたね!
子供はなかなか牡蠣を食べてくれないですよね〜(^_^;)
炉端大将、とうとう買ってしまいました(笑)
Posted by spinoff
at 2016年03月19日 00:29

spinoff さま
おはようございます(^^)
赤穂の牡蠣は、4月迄いけるはずですが、今シーズンは終了みたいな感じですね(^^;;
これも暖冬の影響なんでしょうか?
小さい子供って本当に牡蠣食べないですね〜(^^;;
潜在的に中り易いものを避けるんでしょうか?不思議ですね(^^)
炉ばた大将イっちゃいましたか(≧∇≦)
もうデイBBQ以外は、手放せないアイテムになっちゃいますよ〜(笑)
おはようございます(^^)
赤穂の牡蠣は、4月迄いけるはずですが、今シーズンは終了みたいな感じですね(^^;;
これも暖冬の影響なんでしょうか?
小さい子供って本当に牡蠣食べないですね〜(^^;;
潜在的に中り易いものを避けるんでしょうか?不思議ですね(^^)
炉ばた大将イっちゃいましたか(≧∇≦)
もうデイBBQ以外は、手放せないアイテムになっちゃいますよ〜(笑)
Posted by ゆっきぃ
at 2016年03月19日 08:15
