ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月15日

今更ながら冬のシュラフ選び

おはようございます(^^♪
ゆっきぃです(*^^)v


いや~涼しくなってきましたね~(^^)
昼間は、晴れが出ていると暖かいですが、朝晩は冷え込みますよね(^_^;)
キャンプ場だと、もう少し冷え込むんでしょうね~


さて、今日はシュラフの話です。
ちなみに、ゆっきぃのシュラフはコレを使っています(^^♪
今更ながら冬のシュラフ選び





ロゴスの封筒型丸洗いウォーマーです(^^)


春秋はそのまま、夏は広げて敷布団にしてタオルケット、冬は電源サイトでホカペでヌクヌク(笑)と、ゆっきぃ的には、ほぼオールシーズンなシュラフなのですニコニコ



しかし今年になって、問題が発生しました・・・


ゆっきぃは、基本的に区画電源サイトLOVEであり、本気の真冬はバンガローを多用する自他共に認める軟弱きゃんぱーなので、これまでは特段問題なかったのですが(笑)、コクーンを購入してからフリーサイトの魅力に目覚めてしまったのです(^^)


だって、コクーンでかいんだもんw




フリーサイトだと、電源がない所が多いので、ホカペ運用ができないので、現状のシュラフだと厳しい(-_-;)というか、マズイ状況ですガーン
それに、今使っているシュラフは、収納時の直径が約30cm.位あるので、正直なところ積載に苦労していますわーん
冬はストーブとかホカペも持っていってますし・・・



それにシュラフの温度表記って、大きな声では言えませんが・・・



0℃って書いてて、ほんとに0℃になったら寒くて寝てられないって知ってました?
って大きい字で書いてるし(笑)


各社、最低使用温度とか〇〇度~って表記されておりますが、この表記された温度って季節に応じたそれなりの格好で、シュラフで寝たときに凍死しないギリギリの温度((((;≡д≡;i))))ヵ゙タヵ゙タ㌦㌦...なんです。
ある程度快適に寝れる温度は、もちろん人にもよりますが、+5℃~10℃見ないと寝てられません(-_-;)
つまり、ゆっきぃのもっているシュラフだと、ざっくり言えば温度が1桁だと寒いってことになります・・・ガーン((´д`)) ぶるぶる


って、皆様には釈迦に説法ですね(^^♪



そこで、冬用のシュラフを探している最中なのです(^^)


ゆっきぃの冬シュラフのPOINTは4つです(^^)

1、今より暖かい(目安としては-1度前後まで)
2、今より収納が小さい(笑)
3、4つ買うので、上限1.5万円まで(^_^;)
4、連結可能(子供と寝るため)



1.の理由は電源がないフリーサイトでも冬キャンができるようにするのが目的なので、まあ当然ですねニコニコ本気で氷点下に突入するところは寒すぎるので行かないと思います(笑)
2.はそのままですね(^_^;)
3.良いものはわかりますが、人数分そろえるとなると中々の出費になりますので・・・
4.ジュニアは、ひとりで寝れますがあーちゃんは、まだ添い寝が必要な時期なので、連結と言うか子供と一緒に寝れるものがいいですね(^^♪



うん、贅沢と言うかあるんだろうか(笑)



とりあえず、ググっていきますと・・・




ワイドなら、子供と2人で寝れそうですね~(^^♪

てことは、2つ買うと7万越か・・・(ーー;)
予算内に収めるなら、スポオソセール待ちだなこりゃ(笑)
それと、スノピのリミット温度が2度ってどうなんでしょう?
0℃付近で寒かったら、購入する意味がないですよね~(^_^;)
お持ちの方、よろしければご感想をお聞かせくださいm(_ _)m


念のためその上の温度対応品は?っと(^^♪



うげっΣ( ̄□ ̄!)高い

2個買ったら、コクーンより高いやん(笑)
うん、コレはない(。-`ω´-)キッパリ!! 



他にはっと(^^♪




おぉ、マミー型なのに、ジッパーをLとRを買えば、連結できるみたい(*^^)v
対応温度も問題なさそう(^^♪

でも、予算オーバーだな・・・(-_-;)


う~ん、冬用って高いですねえーん

諦めて、湯たんぽでも買うかな(笑)






ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村


人気ブログランキングへ





同じカテゴリー(寝具)の記事画像
アスガルドの乾燥の合間に・・・ぽちっ
シュラフをコンプレッション
キャンプでの枕
バロウバック#1は、1つで2度美味しい?
今更ながら冬のシュラフ選び ー決定編ー
キャンパーインフレーターマットW買っちゃった(^^♪
同じカテゴリー(寝具)の記事
 アスガルドの乾燥の合間に・・・ぽちっ (2017-02-13 06:46)
 シュラフをコンプレッション (2015-11-17 07:09)
 キャンプでの枕 (2015-10-30 06:50)
 バロウバック#1は、1つで2度美味しい? (2015-10-24 09:26)
 今更ながら冬のシュラフ選び ー決定編ー (2015-10-21 07:05)
 キャンパーインフレーターマットW買っちゃった(^^♪ (2015-09-21 18:25)

Posted by ゆっきぃ at 05:10│Comments(12)寝具
この記事へのコメント
おはようございます(^^)

冬用のシュラフは悩みますよね〜。うちはモンベルのファミリーバック#1を二つ持ってますが、いかんせんデカイです(^_^;)しかも、親子3人で寝るには少し狭くて、どうしようか悩み中です(・・;)
収納が小さくて暖かいのは高いし、困りますね(^^;;
Posted by spinoffspinoff at 2015年10月15日 08:03
spinoff さま

おはようございます(^^)
モンベルのファミリーバック♯1は、デカイですよね(^_^;)
店で見た時、カバンかと思いましたよ(ごめんなさい)

(⊙◇⊙)!ピコーン
ファミリーバックをコンプレッションバックに入れて、締め上げたらもしかしてコンパクト?
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年10月15日 08:25
おはようございます(^-^)/

わたし、いままで封筒型を使ってて
ハロウィンキャンプでマミー型を初体験しましたが
窮屈感でしばらく寝付けなかったです(^o^;)
でも、2泊目は慣れたのかグッスリでした~♪

マミー型でも連結できるのがあるんですね!
リサーチ不足でした(*´∀`)

やっぱりバロウバッグは暖かかったな(*≧∀≦*)
Posted by きみぃきみぃ at 2015年10月15日 09:18
きみぃ さま

こんにちは〜(^^)
マミ型は、初体験だと窮屈感があるんですねΣ(゚д゚lll)ガーン

きみぃさんも確かバロウバック持ってましたよね?
チャックの向きさえ合えば、♯違いとかでも連結出来ますよ(゚∇^d) グッ!!
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年10月15日 12:38
こんばんは〜

冬の寒さ対策のシュラフ重要ですよね!
そして収納も。
我が家の使っているドッペルギャンガーのマトリョーシカも直径30cm級です(^_^;)

スノーピークのお布団、気になりますが、
どちらも高すぎですよね> <
貧乏人には手が出せません
Posted by T KigamiT Kigami at 2015年10月15日 20:38
こんばんは~

シュラフいいのは高いですよね〜(¯―¯٥)

僕もシュラフが大きすぎて積載に困ってますが

マミー方は窮屈そうで抵抗がありますね(´・ω・`)

いいの見つけたら教えて下さいね
Posted by おみお。おみお。 at 2015年10月15日 20:47
T Kigami さま

こんばんは~(^^)
冬のシュラフ選びは、難しいですよね~(^_^;)
あったかさと収納は反比例しますし、収納と金額は比例しますからね(笑)

スノピのオフトンは、寝心地が最高のようですが、お値段がね・・・(^_^;)

T Kigamiさんの使っているドッペルのシュラフにモンベルのスタックバックで収納って方法もありですね(^^♪
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年10月15日 21:06
おみお。 さま

こんばんは~(^^)
冬用で、コンパクトさを求めたらマミー型になりますが、マミー型ってなんだか窮屈そう・・・
わかります(^^♪

実際は違うのかもしれませんが、マミー型ってお布団と違うので何となく抵抗感がありますよね~(^_^;)

モンベルの店舗だと、実際に店内で寝れるので、今度試し寝してきますね(笑)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年10月15日 21:16
こんばんは〜

私もスーパースパイラルバロウバッグを検討中なんですが、モンベルのオンラインアウトレットなら予算内に収まりそうですよ(^^)
オフトンお高いですもんね。
Posted by RIN太郎RIN太郎 at 2015年10月15日 21:46
RIN太郎 さま


こんばんは~(^^)
RIN太郎さんも、スーパースパイラルバロウバッグを検討中なんですね(^^♪
♯?を狙っているのでしょうか?

しかも、モンベルのアウトレットを見ているとは・・・通ですね(^^♪
ゆっきぃもチェックしていますよ(笑)

モンベルのシュラフって種類がいっぱいあるし、温度表記も少し異なってるし、難しいですよね~
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年10月15日 22:01
おはようございます♪

我が家もシュラフを検討していかないといけないのですが
なかなか自分の条件に合う製品は見つからないです(^_^;)

でも、冬キャンにどんどん行くのであれば、いいシュラフ
が欲しくなりますよね(⌒▽⌒)
Posted by rioru3 at 2015年10月16日 08:32
rioru3 さま

おはようございます(^^)
rioru3さんも、シュラフ検討されてましたか(*^^)v
冬用シュラフって、イキナリ万越えしますからね〜(^_^;)
しかも×人数分ですし、躊躇しますね(笑)

1月の赤穂とかでも、明け方なら1〜2℃位になりますし(>_<)
rioru3さんも最適解なシュラフが見つかるといいですね(^^)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年10月16日 12:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今更ながら冬のシュラフ選び
    コメント(12)