ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月15日

GW後半は志摩キャン 其之弐

おはようございますニコニコ
ゆっきぃです(*^^)v


先日の日曜日は、母の日でしたね〜(^^)
なので、母と嫁さんに僕と子供達からのとしてケーキを贈りました(^^)



母の日にカーネーションを贈るのは、アメリカ発祥ですが、日本にも法律上で「母に感謝する日」があるのご存知ですか(o^^o)

5/5の「こどもの日」なんですよ(^^)
昔、田植えの前に唯一家の中で休んでダラダラして良い日(゚∇^d) グッ!!が起源なようです(^^)
なので、鯉のぼりにお母さんが居ないなのは、家に籠って休んでる(外に居ない)からだそうです(o^^o)


さて、そんなこどもの日を含む、志摩キャン2日目の朝~晴れ
天気予報に反して、風も穏やかにんまり
前日の様子はこちらで(^^)



とりあえず、朝焚き火して炎珈琲をいれつつ朝ごはんの用意食事
GW後半は志摩キャン 其之弐

GW後半は志摩キャン 其之弐


食後は、海に遊びに行く前にちょっとお買い物ニコニコ
子供たちの飲み物と夕食のサラダを買ったらニコニコ


海~(´∀`)
GW後半は志摩キャン 其之弐


日差しは晴れでも海の水はちょっと冷たい^_^;
青い空の下で飲む酒は旨いドキッ
GW後半は志摩キャン 其之弐


貝を拾ったり、砂遊びしたりして午前中は遊んでいましたニコニコ



昼食は、手軽にパスタニコニコ
大火力中華バーナーで、イッキに仕上げちゃう力こぶ
GW後半は志摩キャン 其之弐


ジュニアはカルボナーラ、あーちゃんはミートソースと好みバラバラ^_^;
GW後半は志摩キャン 其之弐

GW後半は志摩キャン 其之弐




食後子供たちは、キャンプ場で仲良くなった子達と遊ぶ~♪と広場に行ってしまいましたニコニコ


広場で遊んでくれている間に、洗物を済ませて、子供たちの遊んでいる様子を伺いつつ少しくつろぎますにんまり
GW後半は志摩キャン 其之弐

アテは牡蠣だよね~♪
GW後半は志摩キャン 其之弐





おやつがたべた~いと戻ってきたので、おやつ作りニコニコ
GW後半は志摩キャン 其之弐


あーちゃんに、ホットケーキミックスと卵を混ぜて貰い生地を作っていきます。
GW後半は志摩キャン 其之弐

ウインナーに串をさして
GW後半は志摩キャン 其之弐

生地を絡めて・・・
GW後半は志摩キャン 其之弐


クルクル回しながら揚げたらニコニコ
GW後半は志摩キャン 其之弐

アメリカンドッグの完成ですちょき
GW後半は志摩キャン 其之弐


一緒に遊んでいた子達も呼んで(親御さんとアレルギーを確認して)、みんなでおやつニコニコ
GW後半は志摩キャン 其之弐

GW後半は志摩キャン 其之弐


食べたら、また遊びに行ってしまいましたテヘッ



子供たちが遊びに行っちゃったので、嫁さんと無限マッチで遊んでみましたニコニコ
マグネシウムを削って
GW後半は志摩キャン 其之弐


点いたニコニコ
GW後半は志摩キャン 其之弐

まあ、点けただけですが^_^;


ちゃんと、炎が点くんだなぁ~と夫婦で感心しw広場の子供を確認しつつ2人でビール
GW後半は志摩キャン 其之弐



2人とも昼間っから呑んでるwので、キャンプ場の五右衛門風呂の抽選ちょき
GW後半は志摩キャン 其之弐


無事お風呂GETナイス
遊びまくって汗だくだったので、お風呂はさっぱりしますね~にんまり
GW後半は志摩キャン 其之弐



お風呂が終わったら、早めの夕食あはは
まずは、フライドポテトを揚げていき
GW後半は志摩キャン 其之弐

今夜のメインデッシュはハンバーグ牛 by PLANTテヘッ
GW後半は志摩キャン 其之弐


ハンバーグが2個づつしか焼けないので、冷めないうちに子供たちは先にいただきまーすあはは
GW後半は志摩キャン 其之弐


大人の分も焼けたら、改めていただきまーすwテヘッ
GW後半は志摩キャン 其之弐




食後は、洗い物してもう使わないものは片付けて明日の撤収に備えてから炎でサザエを焼いてビールなどニコニコ
GW後半は志摩キャン 其之弐

GW後半は志摩キャン 其之弐


この日は星が綺麗だったのでキラキラ、早めにランタンを消して、星を見て就寝睡眠






朝5時ニコニコ
GW後半は志摩キャン 其之弐


静かに炎しつつ、ランタンを片付けていきコーヒーカップにんまり



8時頃子供たちが起きてきたので、卵、ハムチーズの2種類のホットサンドニコニコ

あっ写真カメラ忘れた(∀`*ゞ)テヘッ



嫁さんに洗い物をお願いして、撤収撤収テヘッ
タープだけにして、少し休憩にんまり

GW後半は志摩キャン 其之弐




11時に少し早めのカップ麺昼食テヘッ
GW後半は志摩キャン 其之弐

お湯は、朝方沸かしてスタンレーで保温あははしているので、後片付けが楽でいいですへへん



タープを片付けて、後は定番の温泉
今回も「アクアヴィラ伊勢志摩」へニコニコ


帰りは渋滞も無く嬉野PAでいつものホルモン焼きうどんなど食べて6時にはおうちニコニコ
GW後半は志摩キャン 其之弐


予想外の牡蠣も食べれてドキッ充実したGWでしたあはは



ランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります(^^♪
 ↓にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(キャンプ・デイキャンプ)の記事画像
令和キャンは志摩から
GW令和キャン
初マイアミ浜は雨・・・
大川で牡蠣キャン&バーニーズでワンだふる
女神の湯でグルキャン新年会
年越し3世代キャンプ in 志摩
同じカテゴリー(キャンプ・デイキャンプ)の記事
 令和キャンは志摩から (2019-05-14 07:23)
 GW令和キャン (2019-05-03 17:01)
 初マイアミ浜は雨・・・ (2019-04-05 06:42)
 大川で牡蠣キャン&バーニーズでワンだふる (2019-02-28 06:43)
 女神の湯でグルキャン新年会 (2019-01-30 06:59)
 年越し3世代キャンプ in 志摩 (2019-01-07 07:00)

この記事へのコメント
青空とお酒と!いいですねー☆
アメリカンドック!写真だと油少なめのフライパンでもできそうですか?おいしそう♪
Posted by KBCさんKBCさん at 2018年05月15日 20:50
おはようございます。(o^^o)

いつもながら、こまめにお料理をされる師匠凄いっす。(´⊙ω⊙`)
我が家は確実に、キャンプで料理する機会が減ってる気がします。。。(。・ω・。)

でも、アメリカンドッグはいいですねぇ。(*^▽^*)
子供達も喜びそう。p(^_^)q
Posted by ぴーくんぴーくん at 2018年05月16日 06:32
KBC さま

おはようございます(^^)
スカーっとした青空の下で呑む酒は、気持ち( *• ̀ω•́ )b グッ☆ですね(^^)

アメリカンドッグは、1cm弱位しか油ひいてないですよ。
なので、フライパンでもコロコロすれば大丈夫だと思います(o^^o)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2018年05月16日 07:36
ぴーくん さま

おはようございます(^^)
今回は、料理って程作ってないですよ〜
パスタ(茹でただけ)、ハンバーグ(焼いただけ)、スープ(お湯入れただけw)のだけだけ料理です(笑)

おやつのアメリカンドッグ作りは、あーちゃん楽しそうでした(^^)
出来立て、外ご飯、自分が作った(o^^o)で、3倍美味しくなります(*´σ∇`)エヘヘ
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2018年05月16日 08:25
おはよーございます!
わーっ!食充実していますねーっ!

朝の魚はメザシ?ですか??
牡蠣うまそーーっ!
パスタ茹でるのって結構お湯わかさないといけないと思いますが、
高火力中華バーナーだと一気な感じですか?

アメリカンドッグいいですねー!
一緒に遊んでいた子供達と一緒におやつっていうのもステキ!

でもキャンプ場で揚げ物は、ズボラなわが家にはハードル高すぎます(^_^;)
Posted by tsune at 2018年05月17日 08:42
こんにちは。

海、気持ちよさそうですね。
そろそろ、海キャンプかな~とか主思ってしまいました。

アメリカンドック、いつも作ろうとおもいながら、
焼きウインナーとホットケーキというふた品になってしまってます。

やっぱりおいしそうですね。
Posted by linlinlinlinlinlin at 2018年05月17日 11:04
tsune さま

こんばんは〜(╹◡╹)
朝食のは、半ナマのメザシです(^^)

大火力中華バーナーは、直ぐに湯が沸くので(^^)パスタ茹でるのが楽です(゚∇^d) グッ!!

仲良く遊んでいたので、アレルギーを確認して一緒にどう?って感じですね(^^)

揚げ物は、油の処理(紙にすわして燃やすw or固める)のメドがたてば、調理時間も短いので、案外アリですよ(^^)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2018年05月17日 23:54
linlinlin さま

こんばんは〜(╹◡╹)
海風を浴びながらの一杯は格別でしたねー(ノ≧ڡ≦)テヘペロ
ただ、水はまだまだ冷たくて、膝丈でチャパチャパが限界でした^_^;

ホットケースと焼きウインナー(^^)
朝食に良い感じじゃないですか(o^^o)
ホットケーキミックスって、あまり気味になる^_^;ので、朝ホットケーキにして、おやつホットドッグにしたら使い切れますね(゚∇^d) グッ!!
今度やってみます(o^^o)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2018年05月18日 00:05
中華バーナー出動してますね~。
うちもグルキャンしたとき、うどんを10人前寸胴で湯掻きました!
ロケットランチャー、東邦ゴールドの組み合わせだったので10L以上の水でも快適に沸かせましたよ(*´▽`)。
アレルギー確認、ちょっとドキッとなりました。幸いなことに娘達には食物アレルギーが見られないので失念していました。
気をつけなければ(ノω<;)
Posted by 和和和和和和 at 2018年05月20日 06:08
こんにちは♪
GWは志摩に行かれてたんですね\(^o^)/
年越しで行かれてたとこですよね?
まだ行けてないなー(笑)
ゆっきぃーさん=牡蠣(笑)
焚き火周りが&調理道具が男前~(*^▽^*)
やっぱ鉄は良い(*^^*)
我が家はまだ揚げ物出来てないなー(>_<)
揚げ物できたらプロやと勝手に思い込んでおります(笑)
Posted by ESQ~エスク~ESQ~エスク~ at 2018年05月21日 10:09
和和和 さま

こんばんは〜(╹◡╹)
中華バーナー大活躍中ですよ〜♪
車のシート下に丁度収まるのもあって、車内で出撃待機してます(笑)

アレルギーに関しては、市販のお菓子パーティーwなら、食べて良いもの(量)が自分で分かるかもですが、作ったものだと加減がわからないですからね〜(>人<;)
せっかく楽しいキャンプ(^^)ですから
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2018年05月21日 20:12
ESQ〜エスク〜 さま

こんばんは〜(╹◡╹)
GWは年越しキャンプした志摩でした(*^^)v

ゆっきぃ=牡蠣(笑)ってw
今年は、GW入れて3回しか牡蠣キャンしてないですよ〜w

焚き火調理って言うほど出来てないですが、焚き火で沸かした湯でコーヒーや炒めたウインナーは外めし効果+ワイルド効果(笑)で美味しいですよ(^^)
まあ、スス着いたら洗うので全然ワイルドじゃないですが(笑)

揚げ物ってハードル高く感じますよね
僕もそうでしたが、susu7770 さんにコツを教えて貰って(油薄くひく)揚げ物デビューしましたよ(^^)
エスクさんもレッツチャレンジ(゚∇^d) グッ!!
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2018年05月21日 21:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW後半は志摩キャン 其之弐
    コメント(12)