ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月22日

ビーチキャンプへの準備

こんばんは~ゆっきぃです(*^^)v


さて、今週末は久々の出撃です(^^)
そして、初めての海キャンなので、こちらを購入しましたよ~(*^^)v


ビーチキャンプへの準備



中身は・・・

ビーチキャンプへの準備




・・・


サンボマスターじゃね~よw
ビーチキャンプへの準備





まあ、お約束はこれくらいにして(^_^;)
ポチッたのはこれ
ビーチキャンプへの準備





鹿番長こと、キャプテンスタッグのサンドペグです(*^^)v








大概の場所で、文句なしの働きをするソリステやエリステも砂や雪だけは、ぬかに釘状態になりますからね~
しかも、風で飛んだ日にゃ殺人光線バリに危険なことこの上ないですから、砂浜でソリステ・エリステは絶対にやめましょう(^^)



あと、補助的にこちらも購入(*^^)v
ビーチキャンプへの準備

ビーチキャンプへの準備


農業用ペグです(^^)


こいつも返しが付いているので、ガッチリ利くとの事です(^^)


しかも・・・


1本60円程(*^^)v


2~3本へし折っても、たいしたダメージは受けません(笑)




これで、ビーチキャンプの用意があらかた整ったのに・・・




ビーチキャンプへの準備





なんじゃお前は~(怒)





ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村


人気ブログランキングへ





この記事へのコメント
こんばんは。

ビーチキャンプ!
いいですね!

やったことないんですが、
想像するだけでも
楽しそう!

砂ペグにゴムハンマーが
いるんですね。

参考になりました!
Posted by こたつむりこたつむり at 2015年07月22日 21:03
こたつむり さま


こんばんは~(^^)
初ビーチキャンプの初父子キャンです(*^^)v

海水浴とかで、タープ張るときはサンドペグや農業用ペグ(笑)使ってくださいね~
風吹いて抜けたら、マジ危ないですから(ToT)/~~~
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年07月22日 21:08
こんばんは!

我が家も今週末初の海キャンプですが、またもや台風の動き…

なんなんじゃお前は〜っ!
Posted by よしおっよしおっ at 2015年07月22日 21:20
こんばんわ^ ^

僕も買いましたよ!サンドペグ!20本!

海キャンプの為に…

行くはずだった、海キャンプの為に…(´Д` )

ちょっと台風が心配ですが、決行の場合は

気をつけて行って下さいね(・∀・)イ
Posted by よっしゃんよっしゃん at 2015年07月22日 21:23
よしおっ さま


こんばんは~(^^)
よしおっ さんもビーチキャンプですか~(^^♪

ペグだけは、しっかりしてくださいね~(^^)

台風マジいい加減にしろって感じです(ToT)/~~~
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年07月22日 21:29
よっしゃん さま


行くはずだった海キャン・・・
来るはずだった海キャン(笑)

台風の動きが遅めなので様子を見ながら、金晩入りで日曜日に、はよ帰る作戦を計画中です(^^)

あっレンタカーって方法があるのでは(笑)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年07月22日 21:33
こんばんは~

農業用ペグ、コスパ高いですね!
ビーチキャンプ、みなさんのレポ見てたら楽しそうですもんねぇ。
海、行きたいですヽ(^o^)丿

連休が無いんで、家族からは日帰りで白浜に連れて行けと
言われてますが(-_-;)

ハロラさん・・・
Posted by えいたまんパパえいたまんパパ at 2015年07月22日 21:52
えいたまんパパ さま

こんばんは~(^^)
農業用具ペグはコスパ高いですよ~(笑)
ただし、幅広なのでテントの四隅などの固定は、ちゃんとサンドペグを使えばバランスよいかと(*^^)v

ハロラさん・・・

グーパンチしてやりたい(笑)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年07月22日 22:04
こんばんは(^^)

今回はほんとにすみませんでした(T ^ T)

うちもサンドペグ24本買いましたよ(笑)買い増し買い増しで気がつけばかなりの数になってました(^_^;)

台風どうなるのでしょうね?逸れてくれることを祈ってます(^-^)/
Posted by spinoffspinoff at 2015年07月22日 22:11
こんばんは~♪

海キャンいいですね(*^O^*)
思ったよりサンドペグ安いしわたしも計画したいけど
お盆前には行っとかないとクラゲがね(;o;)

わたしも出撃なんで12号が腹立たしいです(# ̄З ̄)
どっか行っちゃえー!
Posted by きみぃきみぃ at 2015年07月22日 23:10
spinoff さま


おはようございます(^^)
今回は、ご一緒できずに残念です(ToT)/~~~

サンドペグ24本ですか~いってますね~(笑)

台風だいぶ西のほうへ行ってますから、この調子だと・・・
何とかなりそうかな(^_^;)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年07月23日 05:28
きみぃ さま


おはようございます(^^)
サンドペグ・・・
砂浜と雪中くらいなので、微妙に高いかと(^_^;)

今年は7月に台風が来てるので、海シーズンが短めな気がしますね~(ーー;)

今日の予報では、台風12号は北西にずれてきているので、場所にもよりますが、なんとかなるかも(*^^)v
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年07月23日 05:43
おはようございますぅヾ(〃^∇^)ノ

台風でも無いのに凄い風に遣られて帰ってまいりました。(^-^;
あそこで あんだけの風は初体験でしたわ。
もぉ~砂って顔に当たると痛いのね・・・泣

で。例のタコ。
今回3回ほど見に行きましたが居られませんでしたわ。
ゆっきぃさんが行かれる時は居てますよ~に♪
Posted by keikoさんkeikoさん at 2015年07月23日 06:54
keikoさん さま

こんにちは〜(^^)
まずは無事ご帰還何よりです(*^^)v

前日までの長雨の所為で、タコさん深い所に移動したんでしょうかね?
僕もタコとったど〜ってUPしたいものです(^^)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年07月23日 13:51
ゆっきぃさん
おはようございます。
先日行った田沢湖が砂浜だったので
私の所有しているソリステではタープを
張ることが出来ず、ちょうどサンドペグ
購入を考えておりました。
農業用ペグっていうのがあるのですね。
勉強になりました。
Posted by NKRANKRA at 2015年07月24日 09:19
NKRA さま

こんにちは〜(^^)
湖畔も、場所によっては砂浜ですね〜忘れてました(笑)

サンドペグはまあまあ高いですからね〜(^_^;)
本体はともかく張り綱用に農業用ペグを使うとイイかもですね(^^)

週末に実地試験に出るので、ご購入はレポ後の方が良いかもです(笑)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2015年07月24日 12:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ビーチキャンプへの準備
    コメント(16)