ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月08日

みのずみAC その4

こんばんは~
ゆっきぃです(^^♪


さて、ちょっと長くなってしまった、みのずみACのレポですが、今夜で最終回です(^^)


昨日の夜は、早く寝てしまったため、朝5時ぐらいに目が覚めてしまいました(笑)。
夜は、雨も降りましたが、朝にはすっかり晴れていい天気です(^^)
みのずみAC その4


薪もまだありますので、とりあえず薪ストーブを点けます(笑)。


ゆっきぃがヘタクソなのもありますが、薪ストーブって、火が安定するまでは暖かくないんですね~(>_<)
なので、クラレちゃんにも火を点けますニコニコ

みのずみAC その4


薪ストーブのハイパワーとギミックには、心引き寄せられますが、ちゃっと点いて、直ぐ暖かくなる石油ストーブはやっぱりいいですねニコニコ


クラレにあっためて貰い、薪ストーブも安定してきたので、朝食の準備をしますニコニコ



熱したフライパンにマヨネーズをひいて、少し溶けた所に卵を入れて、スクランブルエッグを作って、8枚切り食パンの上に、ハムとスクランブルエッグを乗せて・・・

みのずみAC その4

ホットサンドのド定番、ハム卵サンドです(^^♪


油の代わりに、マヨネーズを使って、スクランブルエッグを作ると、ふんわりしつつも卵サラダのような酸味も足されるので、忙しい朝にはおススメですよ(^^♪

但し、コレステロールには気をつけましょう(笑)



ホットサンドが焼ける間に、サッとフライパンを洗って、ウインナーを炒めて、副菜にニコニコ

大人は、昨日の残りの燻製卵も添えて

みのずみAC その4

みのずみAC その4

朝食完成\(^o^)/


もちろん、調理しながら薪ストーブのところで、パーコレーターでコーヒーを入れることを忘れませんテヘッ


出来上がった頃に、嫁と子供たちは起きてきたので(笑)朝食にします。
長女は、卵アレルギーがあるので、ハムとチーズでピザトーストサンドも作っておきましたニコニコ
みのずみAC その4



食後に、嫁と子供達は、少し周りを散策しました(^^)
みのずみAC その4

みのずみAC その4

暖冬のせいか、一面紅葉というわけではないですが、紅葉が綺麗に色づいていますニコニコ


一方のその間に、ゆっきぃは寝袋を畳んだり、洗い物をしたり撤収準備をしていました(笑)



撤収作業も終え、みのずみACを11時にチェックアウトし、洞川温泉へ向かいます。
みのずみAC その4

ここでも、定番の写真をパチリニコニコ
みのずみAC その4

みのずみAC その4


薪ストーブと、温泉づくしだった、みのずみオートキャンプ場でした(^^♪



ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村


人気ブログランキングへ




同じカテゴリー(みのずみAC)の記事画像
みのずみAC その3
みのずみAC その2
みのずみACその1
おはようございます
オシャレ完了
いざ出撃
同じカテゴリー(みのずみAC)の記事
 みのずみAC その3 (2014-11-07 00:03)
 みのずみAC その2 (2014-11-05 08:55)
 みのずみACその1 (2014-11-03 23:19)
 おはようございます (2014-11-02 08:31)
 オシャレ完了 (2014-11-01 16:39)
 いざ出撃 (2014-11-01 11:08)

この記事へのコメント
こんばんわ♪

みのずみはついに最終回ですか^^

やはり、朝ごはんは簡単に済ませないとその後の行動に
余裕が無くなりますので、ホットサンドがお手軽でいいです
よね~
久しぶりにホットサンドにチャレンジしてみようかな^^v

それにしても、紅葉がいい感じで撮れていますよね^^
対角構図も見事ですよ(≧▽≦)
Posted by rioru3rioru3 at 2014年11月08日 02:30
おはようございます(^^)

みのずみACとても良さそうですね!
温泉三昧と、薪スト堪能!癒されますね(^^)

長女さんは卵アレルギーなんですね…、我が家も二人共なんです(^^ゞ長男は免疫出来て食べれようになりましたが。
Posted by harapeko0623harapeko0623 at 2014年11月08日 06:14
rioru3 さま

おはようございます(^^♪

1泊ですと、撤収のことも考えないといけないので、どうしても朝食は、手軽なものになってしまいます(>_<)

rioru3さんが、対角構図の写真褒めてたって、嫁さんに伝えておきますね(^^♪
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2014年11月08日 08:54
harapeko0620 さま

おはようございます(^^♪

薪ストって、積載とか考えると、ゆっきぃには分不相応なものなので、こういった機会に堪能できるのはよかったです(^^)

長女の卵アレは、だいぶ良くなっているようで、パンとかケーキとかは大丈夫ですが、直接的に食べる(卵焼きとか)のは、微妙なかんじですかね~

まあ、家ならともかくキャンプ場で、アレルギー出ると最悪な状況になりますから、彼女だけは別メニューです(^^)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2014年11月08日 09:06
こんにちは〜

薪ストーブ、大活躍ですね!
みのずみさん、周りの自然が良いですよね、
また行きたいキャンプ場です。

娘さん、アレルギーもちなんですね•••
うちの娘もたまご、小麦で苦労しました。
急速免疫療法でかなり良くなりましたが、
吸入器が未だに手放せません。
旅先でアナフィラキシーショックがでると大事ですから。

紅葉と川の写真、素晴らしいです!
Posted by えいたまんパパえいたまんパパ at 2014年11月08日 13:21
えいたまんパパ さま

こんばんは♪

卵アレは、医者からも直接食べなきゃ特に問題ないレベルと言われてる位です。

本人もわかっているのか、プリンとかお兄ちゃんが食べてても欲しがらないです。

代わりにゼリーを欲しがりますが(笑)
Posted by ゆっきぃゆっきぃ at 2014年11月08日 22:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みのずみAC その4
    コメント(6)