ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月28日

府立少年自然の家に下見

こんばんは~ゆっきぃです。


今週は、天気も良かったので皆さんキャンプやBBQに行っているんでしょうか?


羨ましいです(;`д´)
ザブン〇ル風に(笑)

さて、ゆっきぃは、子供達の歯医者、買い物、運動会での竹馬練習、散髪と子供DAYだったのですが、子供の美容院の予約が15時だったので、貝塚市にある「大阪府立少年自然の家」にキャンプの下見に行ってきました。


こちらの施設、ゆっきぃが新入社員時総合研修の一環で、行って以来になるので20年ぶりくらいになります(^_^)

とりあえず、事務所に連絡してみると、見学OKという事で、

見学者のプレートをお借りして、下見です。



ファミキャンの場所としては、入り口近くの駐車場の側なのですが、キャンプされていた方がいたので、写真は無いんです(>_<)


そこで、昔を懐かしみながら(笑)、ファミキャン場所がいっぱいの場合にキャンプができる広場の方を主に見学します。
長男は、保育所のお泊り会で来ているので、案内を任せてみました(笑)


急な階段を下りて行くと、第1炊飯場へ着きます。

もうこの時点で、ゆっきぃ的にファミキャンゾーン以外でのキャンプは無理です(笑)


ここは、主にメインの宿泊施設に林間学習で来られた方が、カレーを作る場所です(笑)



屋根もついてます。



少し下がっていくと、キャンプ場です。

土のサイトで、区画割なんかありません(笑)

ほとんど運動場ですね(笑)


トイレはありますが、シャワーはメインの管理棟を使うことになりますので、団体さんと一緒になる可能性が高いので、近くにある温泉等を利用するほうがいいと思います。

キャンプ泊の方がメインの第二炊飯場です。


管理人の方が、小川が流れているので、結構涼しいですよ(^^♪と行っていたので小川を確認したところ・・・



川遊びは無理ですね(笑)(ーー;)


まあ、昔を懐かしみながら、散策してみました(^^♪
ちなみに、ファミキャンのところは芝生とまでは言いませんが、短めの草が生えており、森に囲まれたイイ場所でした(^^♪


美容院に行ったあと、ちょっとお茶タイム(^^♪



リーズナブルなお値段なので、グループデイキャンでもしようかな(^^♪


ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村


人気ブログランキングへ