ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月09日

みよしのACその1

こんばんは~
ゆっきぃです(^^♪

さて、9月6・7と、みよしのオートキャンプ場にいってきました。


今回から、ルーフボックスが導入されているので、後方視界もばっちりです(*^^)v



国道170号で河内長野から橋本へ抜けて、五條方面へ車

今回も1泊なので、ソフトバックで対応するので、オークワでビールを買って、キャンプ場へ(^^♪



五條に入り309号を進んだ頃、時計を見ると11時頃だったので、天川方面へのキャンプブログで、よく名前の出る「大川うどん」へちょっと早めの昼食ですニコニコ


ところが、大川うどんに着くと、うどんコーナーが閉まっていますビックリ

みやげ物売り場が空いていたので、お店の人に聞くと・・・

「うどん11時30分~やから、あと10分待ってて」

早く、着きすぎたようです(笑)

しかたないので、名物こんにゃくを食べながら待ちます(^^♪


子供達は、暑かったのもあってラムネを飲みながら、うどん待ちです。


おばちゃん、うどん作ってます(^^)


子供達は、きつねうどんで、ゆっきぃは「特製うどん」を注文しました。





この特製うどん、どこが特製かと言うと・・・


うどん茹でただけ(茹で汁入り)です(笑)

味付けは、しょうゆと、ねぎ、七味でお好みで(^^♪
でも、不思議とおいしんですよね♪
ゆっきぃの予想では、七味の「陳皮」の代わりに「柚子」を使っているような気がしますが、どうなんでしょう(笑)



食後は、みよしのACへ
天気予報では、13時から1時間程雨予報ですが、空はピーカンです。



そういう訳で(笑)、サクッと設営して、




ライフジャケットも装着して、長男待望の川遊びへGO!です


長女も流れに乗って、笑顔満点ですニコニコ



川は、深さは無いですが、少し流れの速いところもあるので、注意が必要です(>_<)
写真は無いですが、長男はライフジャケットを活用し、川の流れに身を任せて遊んでいました(^^♪
もちろん、ゆっきぃが少し下流で受け止めます(笑)




じつは、設営の際に、気になるポイントがありました。

前に設営した人が、排水用の溝を掘ったようで、少しくぼんでいます(^_-)
一応芝生サイトなのに、溝掘ってほったらかしにするなんて、マナーのなってないやつだなー(怒)`~´と思っていました。



このくぼみが、後ほど我が家に災厄を運んでくるのですが・・・

その辺りは、後ほどと言うことで(笑)



ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへにほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村  


Posted by ゆっきぃ at 20:06Comments(10)みよしのAC