2016年02月17日
府立少年自然の家2016 その1
おはようございます(^^♪
ゆっきぃです(*^^)v
さて、皆様GWの予約は無事完了しましたでしょうか?
ゆっきぃは、大概のキャンプ場の予約開始日にあたる3ヶ月前の2/1に、ぼーっとしていたせいで(笑)、予約戦争にアッサリ負けてしまいました(ーー;)
しかたないので、予約の取りやすい、貝塚少年自然の家に
をすると・・・
「GWですか・・・、実は3月頃から調査して、ファミリーキャンプ場をBBQ広場に改修するんですよ
なので、GWは予約無理ですね( ー`дー´)キリッ」
えーっ
家から近く、ほぼ誰も居ない林間サイトだったので、気に入っていたのに・・・
まあ、こればっかりは、しかたないことなので、とりあえず、最後になるであろうここでのキャンプをするべく、2/13・14と府立貝塚少年自然の家に行ってきました(^^♪
朝にサクッと積み込みを終えて

いざ、出発(^^♪
当日の天気予報は、
のち
(-_-;)
が降る前に設営したい所です(^^♪
今回は、雨予報なので、比較的簡単に設営できるランステを使います(^^♪
とりあえず、晴れているうちにサクッと

インナーのケシュアを入れるために二股使用しています(*^^)v

二股の様子はこちら
なので、ケシュアはスッキリ入っております

足元の広がり防止は、ちょうどいい部品がなかったので、とりあえず、Vペグで固定しました

今回は、200cm設営をしたかったので、こちらも用意しました(^^♪

設営を終えて、お昼ご飯のお弁当*\(^o^)/*


食後に、バーナーなどを広げて、設営完了

設営を終えて、子供達と少しボール遊びをしていると、やはり
が降ってきました・・・

ん・・・
雨は1時間1mm予報なのに多くね
改めて、天気予報を確認すると、やはり1mm予報、雲もそれほど濃くないので、様子見していると・・・

あら?
あらら?

これ、ヤバいやつだよね・・・Σ(゚д゚lll)
つづく・・・
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ゆっきぃです(*^^)v
さて、皆様GWの予約は無事完了しましたでしょうか?
ゆっきぃは、大概のキャンプ場の予約開始日にあたる3ヶ月前の2/1に、ぼーっとしていたせいで(笑)、予約戦争にアッサリ負けてしまいました(ーー;)
しかたないので、予約の取りやすい、貝塚少年自然の家に

「GWですか・・・、実は3月頃から調査して、ファミリーキャンプ場をBBQ広場に改修するんですよ

えーっ

家から近く、ほぼ誰も居ない林間サイトだったので、気に入っていたのに・・・
まあ、こればっかりは、しかたないことなので、とりあえず、最後になるであろうここでのキャンプをするべく、2/13・14と府立貝塚少年自然の家に行ってきました(^^♪
朝にサクッと積み込みを終えて
いざ、出発(^^♪
当日の天気予報は、



今回は、雨予報なので、比較的簡単に設営できるランステを使います(^^♪
とりあえず、晴れているうちにサクッと

インナーのケシュアを入れるために二股使用しています(*^^)v
二股の様子はこちら
2016/02/05
なので、ケシュアはスッキリ入っております

足元の広がり防止は、ちょうどいい部品がなかったので、とりあえず、Vペグで固定しました

今回は、200cm設営をしたかったので、こちらも用意しました(^^♪
設営を終えて、お昼ご飯のお弁当*\(^o^)/*
食後に、バーナーなどを広げて、設営完了

設営を終えて、子供達と少しボール遊びをしていると、やはり

ん・・・
雨は1時間1mm予報なのに多くね

改めて、天気予報を確認すると、やはり1mm予報、雲もそれほど濃くないので、様子見していると・・・
あら?
あらら?
これ、ヤバいやつだよね・・・Σ(゚д゚lll)
つづく・・・
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓


人気ブログランキングへ