iglooステンレスの保冷力をあげてみよう その1.5(笑)
こんばんは、ゆっきぃです(*^^)v
さて、先日iglooの蓋周りを、ちょこっとカスタムしましたが、
今夜は第1.5弾です(笑)
なんで、第2弾ではないかと言うと・・・
材料がなかったから(-_-;)
じゃあ、更新するなよ・・・
って声が、聞こえてきそうですが(笑)、まあお暇ならお付き合いくださいね(^^♪
今回は、下回りのカスタムです(^^)
以外に知られていませんが、クーラーボックス内で溶けた水って、そのままだと保冷力を奪ってしまうんですね~
なので、溶けた水が食材等に触れないように、すのこで底上げしてやるだけで、保冷力って少し向上できるんです(*^^)v
もちろん、溶けた水は捨てておかないと、保冷力は下がるので、排水ドレインから捨てましょう
そこで、こちらを用意しました(^^♪
シンク用のアルミマット(すのこ)です(^^)
普通のすのこでも、良いのかもしれませんが、アルミマット系ですと、断熱効果もあるはず(笑)なので、こちらを採用します。
ついでに、サイズ合わせをするのための加工も容易なので、おススメです(*^^)v
そのまま使えるかと思いましたが、少しだけ大きかったので、大体2ブロック分をはさみでちょきちょき
そこにはめると・・・
ピッタリ(^^♪
数値上で、表現できていないので断言できませんが、当社比1.1倍はUPしているのではないかと(笑)
皆様も夏に向けて、iglooに限らず、お手持ちのクーラーボックスの改善にすのこは、いかがですか?(^^♪
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
関連記事