クレセントクランプとアルコールヒート

ゆっきぃ

2017年12月24日 20:38

こんばんは~
ゆっきぃです(*^^)v



今夜はクリスマスイブですね


去年は、クリキャンなんてものをしてみましたが、
2016/12/26

今年は、天気もイマイチ予報だったので、でささやかなです(^^♪



さて、今回も武井ネタです


これはーヒーター部を武井に固定する箇所なのですが、ちょっと引っ掛けにくい&後々買うであろう(笑)ロングゴトクを使うために先人の知恵を拝借して、定番のカスタム?をいたします


用意するアイテムはコレ



ホースクランプ8パイ用です(^^♪


この商品は、やバイクに良く使われる部品ですので、ホームセンターでは、中々お目にかかりません(>_<)
お求めの方は、オートバックスさんや南海部品さん等カー・バイク用品店で探しましょう
僕は、オートバックスにて購入しました



ラジオペンチで、グ~っと広げて・・・




装着



こんな感じで、バーナーを接続できるので、ゴトクと併用可能となります





せっかくなので、武井を点けて装着感を感じてみようと思いますが、この際、アルコールプレヒートでやってみようと思います

まずは、アルコールをヒートカップに並々と注ぎます

写真の「ココ」の部分です。


アルコールに着火後、ブクブクし始めたら、燃料バルブを開きますが、圧力バルブは開けて起きましょう


圧力バルブを閉めたままだと、プレヒートの熱で圧力が上がってしまい、灯油が上がってきて軽めの炎上しちゃいます(^_^;)


アルコールが燃え尽きそうな頃に、圧力バルブを閉めて、ポンピングです



ノーマルなら、そのままポンピングでOKですが、接続器具を使っている方はゆっくり目で加圧してください。
一気に圧力をあげると、勢いが強すぎて少し生ガス噴いてしまい軽めの炎上しちゃいます(^_^;)
まあ、プレヒートがシッカリ出来ていれば、直ぐにおさまりますので、ご安心を




炎が偏っている場合、内ホヤが少しずれている場合が多いので、コンコンと叩いて修正しましょう



ヒーターを着けて完了です(*^^)v




それでは、皆様

Merry Christmas (^^♪


ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


関連記事