コクーンのポールをちょこっと整理
こんにちは~ゆっきぃです(*^^)v
さて、前回のゆららキャンプで、無事デビューを果たしたコクーンですが、収納時にちょっとした問題が発生しました(^_^;)
とりあえず、デビューの様子はこちら
それは・・・
ポールです
長いのだと、5M近くあるので、折りたたんでも結構な大きさになりますが、それらが7本くらいありますので、袋の中で引っ掛かったりしてしまいます(>_<)
袋は、けっこう変形しますし
袋から出すときも、絡まってこんな感じに(^_^;)
そこで、こちらを用意しました(^^♪
ワンタッチバンドです(^^)
これで、各ポールを縛って絡まないように使用と思いますヽ(^。^)ノ
まずは、メインポールを赤色で縛って行きます(^^♪
各ポールを、出来るだけ
赤→
青と使う順番に、縛っていきます(*^^)v
袋に入れると・・・
スッキリ(*^^)v
コクーンに限らず、大型幕のポールは長いので、バンドでとめる方が収納がしやすくなりますよ~(^^♪
また、コクーンの場合、ポール自体に色分けがされておりどのポールを使うのか、わかりやすいですが、そういった色分けがされていないものもあると思います。
そのとき、バンドの色を変えることで、どのポールなのか、すぐに分かるので、設営の短縮かも図れるかも知れません(笑)(*^^)v
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
関連記事