コクーンがやってきた(購入のきっかけ編)

ゆっきぃ

2015年02月07日 00:02

こんばんは~ゆっきぃです(^^♪



手術から1週間経ちましたが、未だ入浴許可がでないので、この寒い中シャワー生活を送っています(>_<)

当然ながら、試し張りなんて夢のまた夢です(ToT)/~~~



そこで今夜は、何故に大型幕を手に入れようと思ったのか、その辺りを綴ってみたいと思います(^^♪




話は飛びますが(笑)、皆さん初めてのテントは何を買われましたか?

ゆっきぃは、会社の互助会が解散したときに、カタログが送られたので、コレももらっていました。

【お買い物マラソン!ポイント最大24倍】2/8_10:00-2/12_01:59 テント キャンプ 日よけ サンシ...
価格:14,800円(税込、送料込)



キャンコレのドームテントです(^^)


その後、シーズンOFFに展示品だったコールマンのタフワイドドームⅢを購入して、キャンプライフを送っていましたヽ(^o^)丿


そう、キャンプを始めたときに、かなりの確立で通る道



それは・・・




ドーム型テント(^^♪





手軽で、広さもあり、価格も手頃、それでいて風にも対応できる(^^♪
はっきりいって、間違いない選択です。



ゆっきぃが、職場などで、「キャンプしようと思ってるんだけど、何がイイ?」と聞かれれば、

Coleman(コールマン) タフワイドドームIVスタートパッケージ



スノーピーク(snow peak) アメニティドーム+アメニティドーム マット・シート【お得な2点セット】




を勧めています(^^♪


何故なら・・・



可も無く、不可もなく、それでいて満足度が高いから



可もなく不可もなくってところが、重要なのです(笑)


何故なら・・・



キャンプ初心者は・・・




冬(12月~2月)にキャンプに行かないから




そう、世間一般的に冬にはキャンプに行かない(笑)ので、通気性が良い方が喜ばれるし(^^)、調子に乗ってきて(笑)秋口にキャンプをしてもその程度の寒さなら対応できるから、おススメなんです(^^)




そう、鉄骨や大型幕へのキーワードは・・・










寝るだけなら、タフワイドやアメドでも、ホカペなど暖房器具を使えば、まったく問題はありません(笑)





問題は・・・




タープ(リビング部分)!




上記のテントと同時に買われる主なスクリーンタープには、重大な問題があるのです・・・





それは・・・










スカートが無い(>_<)




これ、結構重要なんですよね~

スカートが無いと・・・


隙間風が、寒い(>_<)



あと・・・



スクリーンタープとテントを両方設営するのがメンドクサイ(笑)




そう、冬キャンを経験してしまうと、リビングと寝室を兼ねれる2ルーム型やロッジ型(鉄骨)が、欲しくなってくるんです(笑)



かく言うゆっきぃも、ご他聞漏れず(笑)、冬キャンを経て、2ルームなどの大型幕への門を叩いてしまったのです(^_^.)







長くなってきたので、続く・・・




ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

関連記事