テキーラテーブルを買っちゃった&リメイク
おはようございます
ゆっきぃです(*^^)v
GWが始まってますね~(^^♪
週末は、一時的に暴風とか荒れたようですが、大丈夫でしたでしょうか?
GW後半も5/5辺りから??になる予想だそうなので皆様お気をつけくださいね
さて、先日outdoorparkに行ってきた事を書きましたが
そこで、購入したものが土曜の夕方に届きました
ドッペルギャンガーのテキーラテーブルです(^^♪
早速開封(^^)
鉄と木で出来ており結構重いです(^_^;)
早速組み立ててみましたよ
いいじゃな~い(^^♪
ユニの焚き火テーブルを並べてみましたら、結構な差があります(^_^;)
公式HPによると41cmとのこと
ユニの焚き火テーブルは37cmなので、4cm差を埋めるためにイキナリぶった切るのもな~(^_^;)と思っていると・・・
【公式HPより】
かっけ~キタ━(゚∀゚)━!
なになに?、プレートは市販の1×6と同等のサイズとなっており、天板を追加することが出来ます。
また、1×4を使うと画像のように天板を変更できます・・・
これだな( ー`дー´)キリッ!
という訳で、夕食後にコーナンへ
1×4と
1×6
6F(1820mm)なので、店で半分にカットして帰宅
翌日10時から作業開始
まずは、ヤスリがけして板を滑らかにして角も取っておきます
ここで・・・
お気に入りに入れさせてもらっている「
tomishinさん」から教えて貰ったトーナー転写なる技をパク〇×△
リスペクトwさせていただきカスタムに華を添えることに
嫁さんに、サイトシールを反転してモノクロにして貰いコンビニでMAX濃度でコピーしたやつを
動かないようにマスキングテープで固定して
除光液をドバドバ~っと
このさい使用する除光液ですが、100均のでも余裕ですが、可能なら「アセトン・水」と表記されているモノを使用してください(^^)
これは、アセトンの溶剤が揮発性が高いものだと、この後にする作業(刷り込み)が忙しくなるからです(>人<;)
もちろん、普通のでもOKですよ(^^)
ファイルケースのような薄めのプラスチックを上に乗せて
版画を刷るように擦っていきます
いいじゃな~い♪
4枚とも転写して、しばし乾燥・・・
乾燥したら、防水と保護を兼ねてシリコンクリアで塗装していきます
縦縦~♪
横横~♪
ま~る書いてちょん♪(笑)
ガッツリ乾燥させている間に、買い物として
バッチリ乾燥したので、触ってみると・・・
ザラザラしてる
どうも、塗装の粒子が上に載ってる感じなので、ウエスで磨き
元通りツルツルに
そして、組み上げると・・・
めっちゃええやん(*≧∀≦*)
次のキャンプで実践デビューが楽しみな一品になりました(*゚▽゚*)ワクワク
トナー転写を教えてくれた「tomishinさん」に
d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)bです
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
関連記事