宮の向いキャンプ場 その3 夜はBBQでパーリー編
おはようございます~ゆっきぃです(*^^)v
その2から3迄の間に随分寄り道が多かったですね(^_^;)
レポを書いているときに、ふと気づきましたが、今日でゆっきぃのブログは、1年1ヶ月1日でした(^^)v
これからもよろしくお願いいたしますね(^^♪
さて、寄り道はコレくらいにして(^_^;)宮の向いキャンプ場レポの続きです。
昼間はケーキでパーリー(笑)してましたが、まだまだ時間をもてあそびます(^_^;)
とりあえず、夕食まで時間もあるので、徒歩で温泉へ(^^♪
大人600円の小学生以上300円だった気がします。
バンガローの宿泊者は、バンガローの領収書を見せれば、200円引きになるのですが、持っていくのを忘れてしまい(^_^.)定価で入浴しました。
まだ時間も早かったので、お風呂にはゆっきぃたちだけ(^^♪
なので、温泉の様子を
サラッとしたお湯で、窓から川が見えます(^^♪
天気がよければ、いい感じ(*^^)v
でも(^_^.)
温泉で温まった後は夕食の用意です(^^)
が、ここでもトラブル発生
なんと・・・
お米入ってない(ToT)/~~~
そういえば、GWで使い切ったんだった~
ところが、バックのそこからこんなものが・・・
サトウのごはん(*^^)v
助かった~(^^♪
我が家の危機を救ったwこの、サトウのごはん。
実は、通常装備になっているのは、理由があります(^_^.)
それは・・・
あーちゃんが、夜食のカレーを食べるからw
あーちゃん、何故かご飯をいっぱい食べたあと、21時前位にアンパンマンカレーを食べたがるんです(笑)
もちろん、ご飯を炊いておきますが急に足りないことを想定し、サトウのご飯で夜食カレーに対応しているんです(*^^)v
あーちゃんの変な癖のおかげで、夕食の危機は脱しました(笑)
ありがとう あーちゃんw
さっそく、バンガローの装備品である文明の利器電子レンジで(笑)
ごはんも2分でできたのでw、前日に仕込み済みのスペアリブとウインナーなどを焼いて
では、Let’sBBQ~
って、炭すら熾してないしw
炉端大将って便利です(^^)
ジュニアもりもり
あーちゃんは、甘えながらしっかりモリモリ
お腹もいっぱいになり、焚き火で焼きマシュマロもしたかったのですが、あいにくの雨で焚き火もできず(ーー;)ファイヤーブラスターは出番無し
バンガローの軒先で、花火をしてパーリーDayは終了です(^^)
ちなみに、あーちゃんは夕食をいっぱい食べたせいか夜食カレーは・・・
「今日はいらないw」
って言ってました(^^♪
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
関連記事