宮の向いキャンプ場 その1

ゆっきぃ

2015年07月07日 00:01

こんばんは~ゆっきぃです(*^^)v


今夜は、七夕ですね(^^♪
せっかくの七夕ですがあいにくので、天の川はみれそうにありませんね(T_T)



まあ、こんな天の川は天体望遠鏡でも使わないとみれませんが(^_^;)
とりあえず、ゆっきぃは子供達が健康に過ごせるように短冊に願い事を書いておくことにします(^^♪
元気が一番ですからね(*^^)v



さてさて、久々に出撃してきましたよ~(^^)
GWぶりなので、かれこれ2ヶ月ぶりです(^^♪

2ヶ月ぶり7月5〜6日と1泊2日で、奈良県にある宮の向いキャンプ場のバンガローに行ってきました(*^^)v


久しぶりのキャンプなのにバンガローかよww

って感じですが、今、奈良県ではこんなキャンペーンがやってるんですね~


なので、川遊びをメインに考えていたので、設営時間を短縮(笑)できるバンガローなんです(^^)


前夜から積み込みを完了していたので、朝に着替えと、クーラーボックスを積み込んで7時30分に出発(^^♪


バンガロー泊なのになんで、こんなに荷物があるんだろう(^_^;)


途中高野口町で食材を買って、龍神スカイラインを走っていきます。
大き目のスーパーは、高野口町以降はありませんので、気をつけましょう(^^)



がシトシト降り続く中、龍神スカイラインを走っていき、11時頃に早めの昼食です。

「鶴姫」という名の高台にあるレストランですが、あいにくの天気で景色は雲の中(^_^;)
だと、景色のよさそうなレストランです・・・たぶんw


ジビエコロッケ(鹿肉)が名物とのことなので、早速注文(^^♪


味は・・・


普通においしいコロッケ定食でした(^_^;)

丁寧にジャガイモをすりつぶしており、クリームコロッケのような食感で、とてもおいしいですが・・・

ジビエ感ゼロ(笑)

まあ、ジビエって流行ですし、鹿増えてますからね~(^_^;)

でも・・・


奈良県じゃ鹿って神の使いじゃなかったっけ?




神の使いのおかげで(笑)おなかもいっぱいになったので、バンガローへ向かいますが、早くつきすぎてしまいチェックインは14時なのに12時着(^_^;)

時間を潰すため温泉にでも入ろうと思いましたが、管理人さんのご好意でチェックインしてもいいとのこと(^^♪
ちなみにこのキャンプ場は、ホテルのせ川が管理しており、チェックインはホテルで行います。


ありがたく受付したあと、バンガローへ向かいます。
橋をわたり

いざ、バンガローへ



ここで、トラブル発生


バンガローはキャンプ場の上のほうにあるんですが


コレが結構な傾斜で、道幅も2mあるかないかくらいです。


折からの雨のせいで、川みたいになっているので・・・



盛大にスリップ&スタック(ーー;)


下がるに下がれず、途方にくれたところ管理人さんと隣のバンガローの人が下から上がってきてくれて車を押してくれたので無事到着(^_^;)

お隣の人と管理人さんありがとうございましたm(_ _)m


とりあえず荷物をバンガローに移して







昼間から飲むビールは最高ですね(*^^)v




ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


関連記事