こんばんは~
ゆっきぃです(^^♪
さて、ちょっと長くなってしまった、みのずみACのレポですが、今夜で最終回です(^^)
昨日の夜は、早く寝てしまったため、朝5時ぐらいに目が覚めてしまいました(笑)。
夜は、雨も降りましたが、朝にはすっかり晴れていい天気です(^^)
薪もまだありますので、とりあえず薪ストーブを点けます(笑)。
ゆっきぃがヘタクソなのもありますが、薪ストーブって、火が安定するまでは暖かくないんですね~(>_<)
なので、クラレちゃんにも火を点けます
薪ストーブのハイパワーとギミックには、心引き寄せられますが、ちゃっと点いて、直ぐ暖かくなる石油ストーブはやっぱりいいですね
クラレにあっためて貰い、薪ストーブも安定してきたので、朝食の準備をします
熱したフライパンにマヨネーズをひいて、少し溶けた所に卵を入れて、スクランブルエッグを作って、8枚切り食パンの上に、ハムとスクランブルエッグを乗せて・・・
ホットサンドのド定番、ハム卵サンドです(^^♪
油の代わりに、マヨネーズを使って、スクランブルエッグを作ると、ふんわりしつつも卵サラダのような酸味も足されるので、忙しい朝にはおススメですよ(^^♪
但し、コレステロールには気をつけましょう(笑)
ホットサンドが焼ける間に、サッとフライパンを洗って、ウインナーを炒めて、副菜に
大人は、昨日の残りの燻製卵も添えて
朝食完成\(^o^)/
もちろん、調理しながら薪ストーブのところで、パーコレーターでコーヒーを入れることを忘れません
出来上がった頃に、嫁と子供たちは起きてきたので(笑)朝食にします。
長女は、卵アレルギーがあるので、ハムとチーズでピザトーストサンドも作っておきました
食後に、嫁と子供達は、少し周りを散策しました(^^)
暖冬のせいか、一面紅葉というわけではないですが、紅葉が綺麗に色づいています
一方のその間に、ゆっきぃは寝袋を畳んだり、洗い物をしたり撤収準備をしていました(笑)
撤収作業も終え、みのずみACを11時にチェックアウトし、洞川温泉へ向かいます。
ここでも、定番の写真をパチリ
薪ストーブと、温泉づくしだった、みのずみオートキャンプ場でした(^^♪
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ