みのずみACその1

ゆっきぃ

2014年11月03日 23:19

こんばんは、ゆっきぃです。


3連休は、天気が微妙でしたね~(>_<)
そんななか、1~2日と、みのずみオートキャンプ場のバンガローに行ってきました(^^)


前日の夜に、チェアや食器類など主だったものを積み込んでおき、朝に着替えとアルパカを搭載して出発です。



8時30分に家を出ましたが、ガソリン入れて、灯油買って、食材とビールを買った後、嫁が・・・


「やっぱり寒いといけないから毛布持って行くから、(家に)戻って」


と、(>_<)


はい、戻りましたとも(笑)


まあ、買い物も車で10分程の所なので、買い物を済まして、毛布を積んで(笑)9時20分に再出発です。


岸和田から170号線で、河内長野へ向かい、371号で橋本へ
橋本から、京和奈自動車道(24号)で五條へ向かい、309号線へスイスイ行きます(^^♪


11時30分頃に、大川のうどんに着いたので、ちょっと早めの昼食です(^^♪
まあ、前回も行っている場所なので、写真は割愛(笑)
この頃には、もすっかり止んで、が見えてきました(^^♪


途中、「道の駅309」にトイレ休憩に寄ったのですが、そこで道(未知)の生物発見(^^♪




くろたんです(^^)


くろたんの秘書?の人によると、いのししのゆるキャラだそうです。
とりあえず、長男は友好の証として、握手してます(笑)

せっかくなので、記念撮影(笑)



この日は、イベントをしていたらしく「しし串」「ししカツバーガー」等を売っていました。

くろたん、身体張ってます(笑)


チェックインは13時なので、道の駅で、くろたんと交流を図って時間調整をして(笑)、いざ「みのずみAC」へ



少しってますが、雨は降ってません。

チェックインして、バンガローへ
今回は川側のC棟です。



写真を撮るのを忘れて申し訳ないのですが(>_<)、1階が5畳位あり、ロフトは4畳切れるくらいでした。
詳しくは、公式HPをどうぞ(笑)

1階にアルパカを設置して



2階にホットカーペットを設置しました(^^)




4人用のバンガローですが、ロフトには封筒型寝袋が余裕を持って5つ並びます。



子供達はロフトが嬉しかったようで、窓から荷物を運んでるゆっきぃに写真をねだってました(^^)



デッキには、嫁さん熱望の薪ストーブがあるので、デッキの備え付けのチェアを移動させて安全対策です



もちろん、くつろぎモードも忘れません\(^o^)/


嫁様の胡坐チェア

ロースタイルキャンプやビーチで活躍【店内全品ポイント10倍 11/5 AM1:59 まで】ビジョンピ...
価格:2,190円(税込、送料別)




嫁さんは、ゆっきぃの美女イスの背もたれの角度よりこちらのチェアの角度が気に入ったので、こちらを購入しております


決して、嫁さんのチェアをケチった訳では、無いですよ(笑)



とりあえず設営完了です(^^)


長くなってしまったので、今夜はこの辺で・・・



ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


関連記事