ファイアープレイスTCレクタの試し張り
おはようございます
ゆっきぃです(*^^)v
今日から6月ですね〜♪
6月といえば梅雨
しっかり雨が降らないと、水不足になるのでは歓迎なのですが週末だけはて欲しいものです
さて、先日購入したビジョンピークスのファイアープレイスTCレクタを試し張りしてみました
まずは、
箱から開封(笑)
収納袋は、超デカイ(笑)です(^^♪
別売りのポールと併せて収納できます(^^♪
付属されているペグです
三角状のペグで長さは20cm位ですかね~
返しが少ないので、ペグからロープが外れそうな気がします(^_^;)
ロープが付属されているはずなのですが、収納袋には何も入ってません
タープを広げてみると結ばれてました(笑)
ロープは太めですね~
メジャーで図ってみたら5mmでした。
自在は、ごく普通のビーンズ型なのは良いのですが、ロープに対して小型なので、テンションかけづらいです(>_<)
グロメットを見ていきましょう
メインロープ側
四隅側
幕にハトメ穴ではなく、縫い付けに金具がある感じで、強度もありそうです
長辺の真ん中は、Dカン型w
急にコストダウンの苦労が見られます
箱には、図のように8箇所グロメットがあると書かれていますが、実際は☆印の箇所にもDカン型のグロメットがありました
レクタは、ポール等を使ってアレンジ張りできるのが魅力ですから、グロメットの箇所が多い方が何かと便利ですからね~
僕自身、☆印の箇所にグロメットが無い(箱やHPには書いてない)ので、本家の焚き火タープの方がいいのかも・・・って悩んでましたからね~
まあ、値段が値段だけにそこまで求めるのは虫が良すぎる(笑)と思ってましたから(^_^;)
これは、嬉しい誤算です(^^♪
なんで、ちゃんと説明しないんだろう?(^_^;)
付属品等を確認したところで、遊びを兼ねてせんなん里海公園へ
子供達に設営場所から見える範囲で遊んでてもらい、ちゃちゃと設営
さすが、コットンタープ影が
濃い
色はベージュと記載されていますが、の下だとサンドカラーと言う方がシックリくる感じの色合いです
タープ下からを見た感じです
遮光性はしっかりしています
休憩場所ができたら、子供達と公園の遊具で遊びます
この日は、日差しが結構強かったので15分遊んではタープで5分休憩→また遊ぶを繰り返していました
美女シリーズのTCタープは、低価格の割にはしっかりした影ができるコスパの高いタープなので、コットンタープデビューを考えてる人や、焚き火ガンガンしちゃう人には、とっつきやすいタープだと思います
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
関連記事