ゆららでキャンプ その4 コクーンは繭になる 編

ゆっきぃ

2015年09月12日 20:09

こんばんは~ゆっきぃです(*^^)v



さて、楽しかったゆららも今日で帰らなければなりません(-_-;)
前日からの天気予報では、11時から予報なので、レイトはせず、雨が降る前に、幕を撤収してゆっくり温泉とプールを楽しもうと思ってます(*^^)v
前日の様子はこちら
2015/09/07

2015/09/08

2015/09/10




朝、6時・・・



雨もう降ってるやん
20分程したら、止んだのでとりあえず朝食づくり

ちびパンでスクランブルエッグを作って



ハムとチーズをいれて、定番のホットサンド(*^^)v



合間にコーヒーを入れて、シェラカップで飲みながら焼き焼き




地面が濡れているので、コクーンの中で食事です(^_^;)




いい感じの出来でしょう?(^^♪



あーちゃんは、卵アレなので、ハムと焼いてない食パンで、はむはむ食べてます(^^♪



ジュニアは、T君ともうひとり仲良くなった子と3人で、朝8時から虫取りする予定でしたが、あいにくの虫取りは中止です(-_-;)

残念に思っていると、T君朝からテントに遊びに来てました(笑)



ジュニアと仲良く、幕の中で遊んでいると、T君のお母さんが、ごはんに呼びに来ましたが・・・
T君「ぼく、ここで食べるから、ご飯持ってきて」(笑)


一同爆笑(笑)



ゆっきぃとしては、かまわないのですが、お母さんの立場もあることですし(^_^;)、ごはんを食べたらまた来ていいよ(^^♪と言うことで、一度戻ってT君は、即効でごはんを食べて、ジュニアと遊んでました(^^)




空は、雨が降ったり止んだりを繰り返しており、乾燥撤収は絶望的状況です
コクーン、45Lゴミ袋に入るんだろうか?などと考えながら、シュラフとか畳んでいると・・・








くろっこさん登場(^^)



ゆっきぃが、ゆららに来ているのをブログで見たので、実家に遊びに行っていた帰りに遊びに来てくれました(*^^)v


ジュニアたちは、くろっこさんの子供といっしょにコクーンの中で楽しそうに遊び、ゆっきぃは、くろっこさんとキャンプトークで小1時間ほど盛り上がってしまいました


その間も、は降ったり止んだり(-_-;)


雨が止んだ隙に、チェアや寝袋をに積み、が降ったら中を片付けて、止んだら積んでを繰り返し・・・

途中、撤収が終わったT君家が、帰るとのことで、挨拶に来てくれました


ジュニアとT君は、「また、キャンプ場で会ったらいっしょに遊ぼう、じゃあまたね~」
とグルキャンに来たブロガーのように、別れを惜しんでいました

T君、ジュニアと一緒に遊んでくれてありがとう(^^♪



11時頃に、残すはコクーンのみ(^_^;)

インナーも外して、荷物がないとコクーンてやっぱり広い~と実感します


などと、感慨にふけっている場合ではありません(笑)
すでに、周りは撤収済みですΣ(゚Д゚;)ギクッ



最後の砦を攻略する前に、少し早めのお昼ご飯をするべく、ゆららにある「まつした」さんへ



嫁は、日替わりのてんぷら膳


ジュニアは、おこさまランチ(カレー)

って、昨日の夜カレー食べたのに・・・(笑)

あーちゃんは、ハンバーグおこさまランチ(^^♪

って、ハンバーグの横にはカレー(笑)

ゆっきぃも天ぷらを頼もうと思いましたが、嫁が天ぷらと魚の煮つけと迷っていたので・・・

日替わりカレイの煮付け膳

ここの膳は、ごはんが大盛、特盛とも無料です(^^)
といいますか、ジャーがあってお替り自由(セルフ)(^^♪
なので、いきなり特盛を頼む必要はないので、ご注意を(^^)

あーちゃん、美味しそうにたべてます(^^)




食べ終わったら、コクーンの撤収・・・
まだ降っているので、子供達は車の中で待機し、嫁は荷室でポールなどを拭き拭き





幕を畳む頃には、雨も止んで嫁と二人でいっしょに幕を畳んで、コクーンをごみ袋へ・・・(-_-;)

45L袋2枚を使って綺麗にパッキング

名前のとおり繭(コクーン)になってます(笑)


バックにいれて、


防炎シートも畳んで、撤収完了(*^^)v


不思議と、撤収後のほうが綺麗に積載できるんですよね~(^_^;)




このあと、ジュニアと約束した温水プールで、少し遊んで温泉へ(^^♪
ゆら坊に、帰りの挨拶をすませて



16時過ぎに家路に着きました


いっぱい遊んで、温泉に入っているので帰りの車内で子供達は当然ながら・・・



爆睡w



あぁコクーン干さなきゃ・・・(-_-;)


おしまい(^^)



P.S T君、ジュニアと一緒に遊んでくれてありがとう(^^♪
    虫取り上手なもう一人の男の子も、ありがとう(^^♪
    連絡先を聞いてないので(-_-;)当ブログにて、
    改めてお礼を申し上げますm(_ _)m
   
   


ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

関連記事