おはようございます、ゆっきぃです(^^♪
さてさて、ゆっきぃには珍しく朝目覚めると、7時前でした。
サブい(>_<)
温度計を持ってきたはずですが、見当たらないので(笑)、髭剃りを取りに行きがてら車の方へ行ってみると・・・
車凍ってるΣ(゚Д゚;)アラマッ
温度計は・・・
-2℃(>_<)
道理で、車が凍っているはずですね(ーー;)
焚き火をしつつ、朝食の用意をしていきます。
まあ、メニューは代わり映えの無いホットサンドですが(^_^.)
しかしプチトラブル発生Σ(゚Д゚;)アラマッ
パワーガスを使っているのに、強火になりません(>_<)
おそらく、昨日の夜に使った際に、プロパン部分が先に消費されてしまい、パワーの無い状態になってしまっていると考えられます(ーー;)
とろ火でマッタリ調理してもしかたないので、ガスは半分残っていますが・・・新品のパワーガスを使って調理開始(^^)
前夜の味噌汁を、温めて、パーコレーターで珈琲をいれて・・・
朝食完成(*^^)v
天気が良かったので、焚き火にあたりながら囲炉裏テーブルで朝食です。
切り株は、テーブルに
少年自然の家の薪は、ピラミッドグリルMだとちょっと大きいのが、難点です(>_<)
のこぎりや、鉈が無いので・・・
ゆっきぃ~キック(笑)
サンダル履きで、薪をへし折ります(笑)
因みに、昨日から遠慮無しにガンガン焚き火をしているので、3束使ってしまい薪が足らなくなってきたので、管理棟が空いた9時頃に、追加購入(笑)
食後は、ハンモックでご機嫌
お昼ごはんにカップラーメンを食べて撤収するつもりが、長女がぐずり出し(>_<)、それを長男が面白がって昼寝を邪魔をしたため、ゆっきぃのが落ちて、スネスネモード
嫁は、長女の寝かしつけ+長男のフォローのため、結局食事もせず、ほぼ一人で撤収作業
嫁さんのフォローの甲斐があってか、長男がゆっきぃにごめんなさいm(_ _)mを言えたので、仲直りしてから長男お手伝い開始
しかし・・・
15時15分撤収完了(>_<)
管理人に、撤収時間オーバー(15分)を謝って、デイキャン分の追加料金を払おうとしましたが、その日の利用者もいないため15分位良いですよ(^^)、是非またご利用くださいね(*^^)vと優しいお言葉を頂き、岐路につきます
撤収に時間がかかったせいで、お腹もすいていますし、少し冷えた身体を温めるべく、恒例の温泉ですが、今回は・・・
「清児の湯」です(*^^)v
ここは、いわゆるスーパー銭湯にあたるのですが、食事もできるし、一応温泉?なので、ゆっきぃ家は、月1回位は来ています(笑)
温泉で、身体を温めた後、16時30分に昼食?をとりました(^^)
お風呂あがりは、もちろんオールフリー(*^^)v
ゆっきぃはカツ丼セット
長男は、ざるそば、フランクフルト、フライドポテト
嫁と、長女は、ラーメンセットとカキ氷
クタクタ(>_<)になりましたが、長男の成長も垣間見れて、思い出深いキャンプになりました(^^♪
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ