ACいのせ その3 最終日

ゆっきぃ

2014年09月22日 22:49

こんばんは~ゆっきぃです。

さて、いのせの朝はこんな感じでした。



10.9℃


めちゃ寒い(ToT)ので、朝から焚き火です。



こんな気温にもかかわらず、ゆっきぃは半袖です。(長袖持って来てないので・・・)
すると、隣のサイトの女の子(10歳くらい)が、ゆっきぃに声を掛けてきたので、焚き火に辺りながら談笑していると嫁が起きてきました(笑)
この女の子、キャンプは良くいくけど、焚き火をしたことが無かったようで、嫁が
「薪を入れてみる?」
と聞くと嬉しそうに薪を入れて焚き火を楽しんでました(^^♪


焚き火と、パーコレーターでいれたコーヒーで暖をとりながら、ド定番の朝食ホットサンドをこいつ


Coleman(コールマン) ホットサンドイッチクッカー



で作ります




今回の中身は、何の変哲も無いハムチーズです


いつもなら、ダッチオーブン料理の残りでもホットサンドを作るのですが、前日に長女がパンを3枚食べてしまったので、バリエーションが少なくなりました(笑)

寒いので、スープ代わりに



ホットサンドとチキンラーメンは、意外なほど合います(^^♪
手抜きをしたい朝に一度お試しください(笑)


食後は、3連休のため、予約が一杯で延長できないので、さっさと撤収にかかります。

撤収に専念していたので、写真はありませんが、長女は朝の焚き火で仲良くなったおねえちゃんと遊んでいました(笑)



キャンプの帰りは、これまた定番の温泉に浸かって帰るのですが、めんどくさい事に、長男は基本的に同じ温泉に行くのは楽しくないとの事でNGなのです(ーー;)
そこで、30分程行った「洞川温泉」に行ったのですが、まさかの駐車場1時間待ち

しかたないので、同じ天川村にある「みずのはの湯」に行くことにしたのですが、これがとんでもない山道で、しかも遠い・・・(ーー;)




でも、薬湯はすごくリラックスできてよかったです(^^)

結果的に、天川村の端から端まで来てしまったので、168号線で、五條を通って帰りました(^^♪


ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪

 ↓
にほんブログ村

にほんブログ村

関連記事