栗キャン△ in 南光

ゆっきぃ

2018年10月10日 07:06

おはようございます
ゆっきぃです(*^^)v



秋の味覚を求めて、南光自然観察村に行ってきました~

当初、2泊の予定だったのですが、台風24号が日曜日に直撃予報だったので(-_-;)、1泊に短縮です



事前に連絡しておき11時過ぎにチェックインして、設営

翌日は、撤収確定なのもあって、タープとワンタッチテントのお手軽スタイルに




設営中にジュニアが採ってきた、姫リンゴを設営後に



そして、昼食




南光のお昼は、手軽にホカ弁





お昼を済ませたら、子供達待望の栗拾いに




今年は、数は少なめでしたが、大振りの栗です




無花果も



この時期の南光は、秋がいっぱいです






この日は、27℃と暑かったのもあって、少し水遊び



コレだけいい天気だとやっぱ呑むよねw




はいるかな~♪



いっぱい(*^_^*)GET



青空の下で、そよ風に当たりながら呑むはうまし





子供達が、満足するまで遊びしたあとは、場内のお風呂で、身体を温めておやつに
スキレットを使って、フライドポテト





子供達は、揚げた先からガンガン食べていくので、結構忙しい




おやつのあとは、ドッチビーで遊び倒します






日も暮れ始めたので、焚き火の用意をしつつ



サイトも、ライトUP




夕食は、ジュニア希望のYAKINIKU



焚き火で、胡桃を炙って





焚き火焼き栗も楽しみました







焚き火も楽しんだ後は、再びお風呂して、明日の撤収に備え、片付けて






朝6時(-_-;)
とりあえず、お湯を沸かしてスタンレーへ




撤収なので、これまた手軽にコーンスープとパンで



雨の合間に、に積み込み、降ってきたら休憩しつつ11時頃撤収完了


冷えた身体を再び、お風呂で温めて南光を後に



お昼は、佐用町名物「ホルモンうどん」に



嫁さんは、運転しないから

【チックショー旨そうだ(>_<)】



1泊且つ撤収でしたが、秋の南光を堪能したキャンプでした





ランキングに参加しています。クリックしていただくと励みになります(^^♪
  ↓


にほんブログ村

関連記事