年越しキャンプ IN 志摩オート 年明け
おはようございます
ゆっきぃです(*^^)v
3連休にキャンプに行っていました~(^^♪
なので、志摩の続きが遅くなってしまいました(・・。)ゞ テヘ
まあ、そんな感じでwとりあえず、年越しの志摩オートの続きです
朝、6時半に起きて、ジュニアといっしょに、あずり浜で初日の出
大阪だと、は海に沈む物なので、海からの初日の出はなんか神秘的な感じです
初日の出を見たあとは、サイトを仕様にして(^^♪
新春焚き火からの
嫁さんとあーちゃんも起きてきたので、朝食の用意
白味噌を使ってお雑煮
紅白で、めでたい
お雑煮を食べたら、志摩オートさん開催のお餅つきに
まず、大人がついて
その後は、子供達
搗きたてのお餅は美味しいですよね~
お餅を堪能した後は、海で貝殻拾いなどして遊んで
オーブンとスキレットを使ってお昼ごはん
ピザとフライドポテト
その後、キャンプ場内でフリスビーしたり、散歩したりのんびりのんびり~
夕方頃、志摩オート名物五右衛門風呂
夕食は、お鍋
この日は、風が強かったので(>_<)幕内でヌクヌク
焚き火で焼き牡蠣が難しい状況だったので(>_<)蒸し牡蠣に
蒸し牡蠣は、いっぺんに調理できるので結構好きです(笑)
食後は、幕内でDVD見たりまったりしつつ
焚き火はせず、武井で暖をとりながら星を眺めてました
翌朝のモーニングはインスタントのラテで
この日も、風が強めだったので朝焚き火はせずに、マッタリしながら朝食を作っていきます
帰りに母へお土産の牡蠣を買うと約束してきたので、クーラーボックス内の物を総動員して(笑)、豪華な朝食を
食後は、休憩しつつ幕を畳んで、11時45分にチェックアウト(^^♪
安定のスレスレ撤収(笑)(チェックアウトは12時)
チェックアウト後は、クーポン券もあったのでアクアヴェラへ
英虞湾も眺めながらの、温泉は気持ちいい
お風呂でサッパリして、祖母へ牡蠣を買ってへ向かうのでした
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
関連記事