おはようございます
ゆっきぃです(*^^)v
今朝は、やっと梅雨らしいが降っていますが、ちょっと降りすぎな感じですね(>人<;)
さて、梅雨入りしたのに良い天気が続いた週末(o^^o)
久々に嫁さんが土曜日休みと言うこともあり、6/17・18と1泊で星降るキャンプ場に行って来ました~
買い物を済ませて、12時にキャンプ場に着いたのですが、チェックINは13時(^_^;)
しかたないので、木陰でお昼のパンを食べて待つことに
この日は、入梅しているのもかかわらず、いい天気
食後は、13時まで中庭にあるハンモックに乗ったりしてマッタリ待ちます。
チェックIN後は、ちゃっちゃと設営していきます。
ここは、オートキャンプ場では無いので、カートを使って運んでいきます。
大体1時間40分くらいで設営完了
設営完了をみんなで
ここは、ブヨがいるので(>_<)ハッカ水とパワー森林香で防備
今回は、
Newアイテムもデビュー
ヤマジルシ社中さんの「
Gearハンガー」です(^^♪
ウッドポールにウッドハンガーはシックリきますね~
ヤマジルシ社中さんは、インスタグラムで木製ハンガー等を作成販売されているのですが、今回フォロワー1234人越え記念プレゼント企画でいただいちゃいました
ヤマジルシ社中さんありがとうございました
設営休憩をしたら子供達と遊びます
サッカー
フリスビー
謎のぐるぐる(笑)
途中で、
爽やかな青空の下で、昼間っから飲むは旨い
ここは、綺麗な星と綺麗な芝生以外何も無いwので、ここぞとばかりに子供達と素朴な遊びを満喫
併設されているホテルのお風呂が、19時までなので、混む前に夕食のお米を水に浸してから少し早めに入浴
風呂上りのでさらにマッタリ
標高が高い(900m)せいか夕焼けがとっても綺麗
夕食は手軽にハンバーグとお惣菜
子供達はケチャップで
大人は目玉焼きをトッピング
黄身のソースがたまらんですね~
食後は焚き火でマシュマロクルクル
星降るキャンプ場(仮)ですが、薄ーいに覆われて見えず
仕方ないので、ブログ用にアスガルド撮って
アテに
天気予報で12時頃に晴れるみたいだったので、夜に起きてを見るべく少し早めの就寝
夜は結構冷えましたが、寒さを感じることなく
12時過ぎ・・・
起きて空を確認するも・・・
予報を更新して確認するも明け方までに変わっていたのでを諦め(>_<)改めて
嫁さんに、満天の星空を見せてあげたかったのに・・・
朝6時に起きてを入れていると
嫁さんが起きてきたので、朝焚き火に当たりながら二人でモーニングコーヒー
小腹が空いたので、焚き火でクルクル
の保温を兼ねてパーコレータを焚き火の上に
8時頃子供たちも起きてきたのでホットサンドとで朝食
食後は撤収にかかります(^_^;)
11時チェックアウトとなってるので、9時から手際よく?片付けていき10:30頃に撤収完了
ゴミチェックして、チェックアウト
ホテルのお風呂に入ろうかと思いましたが、お風呂は12時から(^_^;)
1時間待つのもなんなので、高原を後にしてふもとのに行くことに
ふもとまで下りて来た所にある水車小屋のお蕎麦屋さん「こっとん亭」で少し早めのお昼
地元の蕎麦粉をつかったざる蕎麦(大)
食べたら目的地である「
かさがた温泉」へ
しっとりとした温泉で、撤収でかいたをサッパリさせて
お風呂上りのを食べにで10分程の所にある「
にゅうにゅう工房」へ
バニラじゃないよミルク味だよ(^^♪
あーちゃんは、大好きな抹茶を食べてご満悦
今回、嫁さんにを見せてあげようと星降るキャンプ場にきたのですが、素敵な夕日が見れましたが、残念ながらは見えなかったので、また嫁さんが土曜日休みの時にリベンジしたいと思います
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ