おはようございます
ゆっきぃです(*^^)v
またまた、寒波が来てますね~
しかも、インフルエンザが再流行しています(>_<)
皆様、体調にお気をつけくださいね
さて、2月4・5日と1泊で大川キャンプ場に行って来ました~(^^♪
しかも・・・
グルキャン\(^o^)/
テンションです(^^♪
しかし、天気の加減が・・・
翌朝9時には予報^_^;
前日にアスガルドを車からおろして、ランステを積み込みますが・・・
午前3時30分起床(笑)
遠足前の子供と一緒です(笑)
とりあえず、24時間のスーパーに買出しに行ってキャンプの準備を整えて・・・
一路、大川へ
11時に到着して、朝一INで場所取りしていただいたSUSU7770さんにおはようございます
で、設営完了
アスガルド(笑)
いや~やっぱり新幕張りたいもんね~
先週も張ったけど(^_^;)
も何故か4つ(^_^;)
アスガルドの中はシンプルにテーブルとストーブ位にして、翌朝の高速撤収にそなえます
1時間20分程で設営を終えて、お昼ごはん
スーパーで買っておいたカツ弁当(^_^;)
この頃には、皆さん続々と集まってきていました(^^♪
今回のメンバーは
えいたまんパパさんファミ(大人2、子供2)
MYKさんファミ(大人2、子供3)
Mさんファミ(大人2、子供2)
susu7770さんファミ(大人2、子供2)
Sやさん父子(大人1、子供1)
T kigamiさんファミ(大人2、子供2)
幹事のYさんファミ(大人2、子供2)
ゆっきぃ父子(大人1、子供2)
(あいうえお順)
の8家族30人の大型グルキャンになりました(^^♪
子供たちは、滑り台で遊んだり、大人を捕まえては(笑)、おにごっこや縄跳びなどして仲良く遊んでいます
おしゃべりしたりして、楽しい時間はあっという間に過ぎて、夕食時w
いや~皆さんの幕を見たり、おしゃべりしたり楽しすぎて写真が少ない(^_^;)
グルキャンあるあるですね~w
susu7770さんは、寝床幕の他に宴会&子供の遊び場にとランドロックを提供していただいたので、皆で一気に設営
たぶん、5分掛かってなかった気がします
susu7770さん、宴会幕ありがとうございましたm(_ _)m
今夜は、みんなで
牡蠣パーリィー
皆さん、焼き牡蠣や、蒸し牡蠣、牡蠣フライ、牡蠣のバター炒めなど美味しそうな料理がいっぱいです
僕は、牡蠣ご飯と焼き牡蠣
我が家の子供たちは、牡蠣食べれないので(^_^;)、焼肉と白ご飯
食後にあーちゃんが、「ママ恋しい病」になってしまい一時離脱
抱っこしたりなだめて、DVDを見せていると落ち着いてきてたので一安心
僕は、ご飯を食べる時間がなくなったので、焚き火パーティが始まった頃に、一人牡蠣焼きw
偶然にも、あの
ケチ林さん(あのって何だよw)も大川に来ていたので、に合流
ケチ林さん、ブログでのはっちゃけぶり(笑)と裏腹に、すご~くまじめな方でした
SBTのTさんも仕事終わりにソロでキャンプに来たので、みんなでしながらつまみ食べたり、おしゃべりしたり楽しい夜を過ごせました
前日3時半起きなのもあって10時過ぎに
明朝4時・・・
空はっていました・・・
とりあえず、静かに幕内の使わないものを静か~に片付けつつ、焚き火してモーニング?を淹れたころ、Tさんとsusuさんも起きたようで焚き火にあたりながら、お空とにらめっこ
天気予報に反し、6時頃からポツポツって・・・
まあ、ポツポツだし夜明け前に子供達を起こしてまで、撤収するのもと思ったのが運のつき・・・
7時前には、が
コットン幕で雨を吸われると、激しく重くなるので(>_<)本格的に降る前に、子供を起こして超高速撤収w
アスガルドを10分位で畳んで、へポイ
2回目にして、ゴミ袋撤収になりました
アスガルドを超高速で撤収した後は、タープの下で朝食
コーンスープにイチゴとハムで勝手サンドイッチ
サンドは程よい酸味と甘みが
ジュニアも真似て、
は一向にやむ気配を見せず・・・
皆各幕に車を横付けして少しづつ撤収していきます
最後に、みんなでランドロックをこれまた高速撤収
周りから見ると何が起こったのかわからないほどの速さで(笑)撤収完了
12時過ぎにすべての撤収を終え、幹事のYさんの〆の挨拶
楽しい時間は、ほんとにあっというまです
解散後、雨で体も冷えていたし、おなかも空いたので帰りに定番の月ヶ瀬温泉へ
湯船には・・・
ほぼ、全員いました(笑)
お風呂上りに食堂でちょっと遅めのお昼
ここでも・・・
ほぼ、全員いました(笑)×2
とっても楽しいキャンプになりました(^^♪
ご一緒していただいた皆様この場を借りて改めてありがとうございましたm(_ _)m
おわり
ランキングに参加しています。
どちらか1つクリックしていただくと励みになります(^^♪
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ